3週連続での若松方面へ行ってきました。
幼なじみのmariちゃんの旦那を連れての釣行です。
mariちゃんは小学校1年生の時、お祭りに呼んでくれて自宅でご馳走食べさせてもらった恩が有るのですよ。
連日の猛暑で溶けそうなので、午前中で勝負つけようと早朝5時から出動して、若松の石波止に着いたのが6時前。
いつものルーティンで旦那kenちゃんにマキエを打ってもらいつつ仕掛けを作るのです。
今日も黒魂フワリLL0シブに仕事してもらいます、潮はあまり流れてないのでバランサーを一枚貼って、針上60㎝にガン玉5号って仕掛け。
経験はあるけどチヌ釣ったことが無いって事なので、一通りの流れをレクチャーして釣ってもらいます。
そんな2投目、いきなりのアタリです!
バタバタとしたやりとりで上がってきたのは足の裏サイズのヘダイ。
本命ではないけど、肩の荷がおりました。
そして3投目、またもやアタリを捉えるkenちゃん!そして針外れ!
バラしちゃうとアタリが遠のくもので、暫し沈黙する海。
参戦した私もアタリ捉えるもののこぼれ瀬に当たったのか高切れでフワリ殉職、17’GTRに選手変更。
苦戦してたkenちゃんやっとでアタリ捉えます。
やりとり落ち着いてきました。
大きくはないけど本命チヌが釣れてミッションコンプ!
デカそうなやつバラしたりしつつ。
ヘダイで終了となりました。
私もやっとでタモ枠サイズをゲット。
9時過ぎに撤収して日ノ島に向かいます。
そうです今日は第3土曜日なのです。
晃板長の海鮮丼ガッツリいただいてきました!
アイスも食べてクールダウン。帰り道のエギングは不発でしたが、暑さを避けて昼過ぎには帰って来ました。
kenちゃん五島を満喫してもらったかなぁ?
ドキドキガイドの土曜日でした。