地元クラブの第4回大会がやっとやれました。
雨&南のシケで流れ流れて、気がつけば記録的に早く梅雨が明けちゃったりしてね。
シケの心配はせんでいいとですが、熱中症が怖くてね。
港に向かう途中の教会は完璧な水鏡でした。
無風だね。。。恐ろしや恐ろしや!
オープン参加の小島っち~を入れて10名での出港となりました。
ツルセド手前から瀬着けして行って、三ツ瀬の三角に瀬上がりしました。
この前もここに上がって、グルクンタカベ軍団に虐められたとよね。
今日も沖縄から出稼ぎに来ているグルクン軍団は真面目に働いておりました。
なんだか仕掛けの入らない潮で、頼みの綱のイサキ君も食って来ない状況なのですよ。
こうなりゃ瀬際かと、チラチラ見えだしたクロをネチネチ釣る作戦に変更。
こんなサイズでとりあえずリミットメイクするもしばらくすると見えなくなるクロ。
沖の中層はグルクン団だし。
早めに見切って瀬替わりを決意、竿もタモも畳んで準備万端、イルカの横に瀬替わりした次第。
足場最高!
梅雨時期は良い釣り出来るとですが、今年はやっぱり調子悪いとさね。
ちょっと小ましなクロを追加して終了。
こんなんじゃ箸にも棒にもかからんとやろね?って思ってたらみんな釣れてない!
なんだか納得いかない御褒美をいただきました。
これにてクロ釣りは終了!秋までチヌとイカ釣って遊びましょ!