風は北東のままなんだが、だいぶ凪になっていたのだ。
午前中はチョロっと仕事して午後からクーラーガンガンで昼寝
PM4:00頃から出動したのだ。
目指すは比較的大型が出そうなTW港、北東風は背風になるしな。
沖波止の先端まで叩いて行くが無反応
、ならばと中波止に移動してみた。
中波止の先端からフルキャスト、しっかりボトムをとってシャクリ上げてくる。
捨石際まで来たところで、シャクってみたらのってた
、全然アタリがわかんなかった~
。
ひさびさのジェット噴射
を楽しみながら寄せてくる、600gくらいなんでそのままブリ上げた。

おいしそうなやつだ。
その後はアタリが拾えなかったので速攻で移動したのだ。
次にやってきたのはTY港。
水深があり潮切れがいいTW港で使ってたフラッシュダンサーから、浅い湾内での釣りになるのでエギ王Q浅3.5号マーブルオレンジにチェンジ。
波止の根元から先端に向けて叩いて行く。
いつもアタリがあるテトラの段差付近でフォール中のラインのスピードが増した。
ジジ~
ドラグが滑る、そこそこのサイズか?

エギを無茶抱きにした元気なやつだった。
800gくらいあるか?って思ったが、痩せてたのか600gチョイだった。
これにて撤収。
面白かったのだ。
午前中はチョロっと仕事して午後からクーラーガンガンで昼寝

目指すは比較的大型が出そうなTW港、北東風は背風になるしな。
沖波止の先端まで叩いて行くが無反応

中波止の先端からフルキャスト、しっかりボトムをとってシャクリ上げてくる。
捨石際まで来たところで、シャクってみたらのってた


ひさびさのジェット噴射


おいしそうなやつだ。
その後はアタリが拾えなかったので速攻で移動したのだ。
次にやってきたのはTY港。
水深があり潮切れがいいTW港で使ってたフラッシュダンサーから、浅い湾内での釣りになるのでエギ王Q浅3.5号マーブルオレンジにチェンジ。
波止の根元から先端に向けて叩いて行く。
いつもアタリがあるテトラの段差付近でフォール中のラインのスピードが増した。
ジジ~


エギを無茶抱きにした元気なやつだった。
800gくらいあるか?って思ったが、痩せてたのか600gチョイだった。
これにて撤収。
面白かったのだ。
