goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

六島ボランティア2025春の活動

2025年05月18日 20時50分48秒 | イベント

新日本風土記、今朝も再放送あったようですね、その時間六島に向けて津和崎丸は走っておりました。

 

 

今回はリピーターと新規の方合わせて9名、女っ気無しの最強メンバーだったかも??

 

 

今日は、倒壊した家屋の壁が道路を塞いでいるのを開通させるミッション。

 

 

重機があれば楽勝なんだけど、チェーンソー2台とバール3本、手ノコ数本ってラインナップ。

 

 

 

壁がもたれかかってる木の枝を切って、壁を倒して地味に解体していきます。

 

 

今回は九電工の若者が参加してくれてたので、端から順々に解体していってどうにか開通させることができました。

 

 

 

昼飯にはまだ早いのでもう一カ所、梅夫さん宅に入る道に倒壊している家壁も撤去して。

一人で暮らす島ライフはライフラインを確保するだけでも大変だと痛感するこの頃の六島です。

 

 

昼は公民館で昼飯。

梅夫カレーは空豆入りでバージョンアップしておりました。

 

 

 

六島産レタスと津和崎のサザエの昼飯。

 

 

しばし歓談して、港の漂着ゴミを集めて。

11月の再会を約束してお別れしました。

 

 

梅夫さんたっしょしとけ~!


南方面をうろんころん

2025年05月17日 19時39分53秒 | 島の飯

朝から島から島へと渡って海鮮丼食いに行ってきました。

 

 

月に2回、第1、第3土曜日に開催されているとったどー朝市に行ってきました。

 

 

お魚を買うか、干物を買うと500円で海鮮丼食べ放題!アラ汁も飲み放題!ってシステム。

 

 

今日も晃板長が刺身を切りまくっておりました。

 

 

ご飯買って。

 

 

無限に出てくるお刺身の好きなところを載せ放題食べ放題。

 

 

お腹いっぱいいただきました。

 

 

エギング道具を持ってきてたんですが、こっちは異常なし!今年はイカの顔を見てなかったりします。

 

 

上五島のイカは絶滅してるかも??(そんなことは無いか。。)

 

 

巡礼写真家の峰脇氏の写真展を桐まで見に行って帰って来ました。

 

 

明日は六島援農ボランティアですばい!


GWおしまい

2025年05月06日 08時08分48秒 | 沖磯上物

GWも今日でおしまいですねぇ。

 

 

今年は後半の4連休だけがお休みでした。今年もかじゅさん一家がやってきて、一日ランガンエギングしたのですが。。

 

 

実績のあるポイントを回るも異常なしで、初のイカボーズをやらかしてしまいました。

 

 

かじゅさん、帰る日までシャクリ倒すも初日に釣ったっきりで昨日島を離れました。来年また会いましょう!!

 

 

で、昨日は沖磯に行ってきました。

 

 

クラブのI江君から誘われての釣行、E口君を誘ったら即バイトでした(笑)

 

 

で、当日。

 

 

I江君まさかの寝坊!2便が無いとのことでお休みしますって。。。おいおい!

 

 

港に着くと、A治バンや友ちゃんとかのいつものメンバーが準備しておりまして、道具を積込んで7時前に出港!

 

 

ヘボ島にあらかた降ろした後、船は南下、イサキは釣れるだろうとイルカ鼻に居りました。

 

 

下げが残る中、反転流本流壁狙いで左側のポイントに入るもなかなかクロの姿が見えません。

 

 

瀬際には青いオウムの嘴を持つあいつがうろついてて落ち着いて仕掛け入れておけないしでなかなか反応が得られませぬ。

 

 

しばらくやってたけどパッとしないので右の船付に戻ります。

 

 

潮はトロトロとヘボの方に流れる潮、エサ盗りも居ない状況でしたがどうにかイサキゲット。

 

 

丁度端境期なのか魚が少ないのか、なかなかアタリが出ない状況。

 

 

やっと釣れたクロも中途半端なサイズで。

 

 

それでも狙ってたコロッとしたイサキ君がボチボチ釣れてくれて。

 

冷麺食べつつ、4時過ぎまで。降り出した雨に追われるように納竿となりました。

 

 

 

 

ヘボ組は苦戦してたようですが、ツルセドのE口君はオナガとか釣って喜んでおりました。

 

 

今日、娘ちゃんが帰ってGWも終了です。

 

 

沖磯も来月の大会までしばし休憩かなぁ?

 

 

でもまた行く予感しかしないGW最終日でした。