昭和32年卒業のOBがおられるということは、昭和28年創部なのかな〜〜と、言うことは私が生まれた年、結党?いやいや創部64年なんですね。毎年11月にOB会が開催されます。今夜はその運営の打ち合わせ、そして二次会で楽しい学生時代の話を聞かせていただきました!FBを作ろうと言う話になりました。もちろん?一番若手?の私が担当です(笑)
考えてみれば、大半が60歳以上FB見るのは難しいかな〜〜
昭和32年卒業のOBがおられるということは、昭和28年創部なのかな〜〜と、言うことは私が生まれた年、結党?いやいや創部64年なんですね。毎年11月にOB会が開催されます。今夜はその運営の打ち合わせ、そして二次会で楽しい学生時代の話を聞かせていただきました!FBを作ろうと言う話になりました。もちろん?一番若手?の私が担当です(笑)
考えてみれば、大半が60歳以上FB見るのは難しいかな〜〜
10月15日2011年震災の年に愛犬ベティが天国へ行きました。散歩の時は全力疾走してました。そして私が単身赴任の時は、勘が良かったようで帰り着くだいぶ前から玄関で待ってくれていたそうです。天国でも駆け回っているでしょうか。そして2015年には世界一周の後半南米へ出発した日でした。
人生早いですね、世界二周目をこっそり計画中ですが、大義名分が見つかりません。
今までも後付でしたから(笑)
9時から二人のイタリア人が道着に着替えて合気道の体験をしました。片桐先生も何度も技を掛けてくださったり、丁寧に説明をしてくれました。とっても感動していました。そして見ていただけの他の二人にも呼吸法を掛けて、合気道の奥深さを教えてくださいました。そして佐倉同好会の皆さんも英語や日本語で一生懸命おもてなしをしてくれました。感謝。そして最後は片桐先生の自由技に4人はびっくりされていました。いい日本の思い出になったようです。、この後清宮さんが佐倉のお祭りに案内されたようです。
合気道仲間のSさんが、16年前にイタリアの海岸で知り合ったお友達が、佐倉に来るというので、一緒に飲んでました。丁度今日から佐倉のお祭りでした。
しかしイタリア人とっても静かでそして日本食が大好き!さらにあまりお酒を飲まない!真面目な感じでした。明日は4人で合気道を体験されるそうです!
東京駅でバスを待つ間に、チョイと一杯(笑)隣で某試験の答え合わせをしているOL二人、えっこんなに間違えたら通らないよと心配するおじさんです(泣)
そんな話は別にして、なんで自民、公明で300議席も取る予想なの!国民を馬鹿にしてるよ!安倍ミックスで日銀の金を無制限で刷らせて、株を買い、まるで社会主義国家のように企業の筆頭株主になっています。これはとても危険なことですよ。与党でこんな指摘する人もいない!国の借金と膨大な株をどうするんだ〜〜
以前会社で部下だった方からこんなメッセージがFBのメッセンジャーで来ました。
「今どこ?」私が「?」と送ったら「宜しくお願いします。携帯が壊れたから。ライン登録に数名の友達の検証が要るので、メッセージの確認をお願いできる?携帯番号を教えてもらえる?」いま彼は中国にいます。そうかそんなに困っているなら???
おっと、しかしとても礼儀正しい方なのでこのため口は?と思ったら、やっぱり乗っ取りらしい。もうすこしで引っかかるところでした。この次は、PINコードからペイカードに進むらしい。嫌な世の中になりましたね。
人生で二度目ぐらいですかね、郵便局へ簡易書留を出しに行ってきました。なんかゴチャゴチャと書類を書くと思ったら、受付のお兄さんがバーコードを読むあのコンビニのスティックを私の封筒に上から当てている。私の封筒にはもちろんバーコードもQRコードもない、何やってんのと思ったら、なんと私の封筒の上に手書きした、住所などをスキャンして領収書と同じレシートに写し出されて出てきました。いつの間にやらこんなに近代的になったの郵便局!凄い!
あと3週間、今頃トレーニング再開(笑) 今日の秋晴れの中最高!
制限時間7時間だから甘く見ていたら、なんと帰りの新幹線がどうも早くなりそう(泣)急にまたトレーニング再開、来年の故郷の北九州マラソンも当選したから、真面目に毎日トレしよう(笑)
朝の番組でたいめいけんのポークソテーの再現をやっていました。名物の日サロおじさんも出ていました。本日主夫の私が早速作ってみましたが、途中でお肉を柔らかにする「重曹」これが掃除用それもいつもトイレ掃除に使うものしかなかったので、使うべきか、やめておこうか悩みましたが・・・・・・・やっぱりやめて、塩麴で代行しました。
久しぶりに上手くできました。糖質制限中なのにご飯もお替り、五穀米だからいいかなどと自分に言い訳して。それにしてもおいしい!幸せな土曜日でして。
2017年10月7日放送のフジテレビ系『めざましどようび』では
料理研究家の浜田陽子先生が老舗洋食店たいめいけんのレシピ再現にチャレンジ!
番組で紹介された情報をまとめたので、参考にしてくださいね。
~■たいめいけんの豚生姜焼き(再現レシピ)
【材料】
豚ロース肉(8mm厚さ) 2枚
小麦粉 適量
油 適量
付け合わせ野菜(レタス、トマトなど)
<A>
水 300ml
重曹 小さじ1
塩小さじ1/2
<ソース(4皿分)>
玉ねぎ 30g
りんご 30g
しょうゆ 70ml
みりん 小さじ1
酒大さじ2
はちみつ 小さじ2
生姜 小さじ1
にんにく 少々
水 150ml
【作り方】
①Aを良く混ぜ、バットに入れ、豚ロース肉を30分浸けておく。
※スーパーの豚肉もまるでブランド豚のような仕上がりに!
②ミキサーにソースの材料をすべて入れて10秒ほど攪拌する。
ミキサーがなければすりおろして混ぜてもOK。
③フライパンに2を入れて中火にかけ、30秒ほど煮立たせる。
④豚肉を軽く洗い、ペーパーで水気を拭く。
肉の筋に切り込みを入れる。(焼いた肉が丸まるのを防止)
豚肉の片面に塩を振り、小麦粉を全体にまぶす。
⑤油をひいたフライパンを熱して豚肉を入れ、
すぐ弱火にしてフタをして加熱する。
1分経ったらひっくり返し、再びフタをして1分加熱する。
⑥フタを開けて強火にし、豚肉に焼き色をつける。
ソースを80mlほど入れて煮詰める。
さらに焼き色がついたらひっくり返す。
⑦付け合わせ野菜と一緒にお皿に盛り付ければ完成。
※このソースは冷凍しておけるので、使い切らない分は
他の肉料理や野菜炒めなどに使えます。
結果は見た目9点、香り9点、食感10点、味9点と茂出木シェフも絶賛!
重曹に浸けるワザはぜひとも真似してみたいです。
↓浜田先生と岡副麻希ちゃんのやり取りも面白かったです!
44年前の高校の同期か日比谷に集まりました。劇団員の女優から助平なおじさんまで、なんだか分からない人ばかり。だけど懐かしいですね。地元の中学校の名前を出しては懐かしかり、楽しい3時間でした。あの頃に青春、ほろ苦い(笑)
今はエチオピアにいるのですが、タンザニアの滞在はとても有意義なものとなりました。
田上さんともすっかり意気投合し、田上さんの部屋にお世話になっておりました。色々な話を夜な夜なし、現状などを知ることもできました。
写真をお送り致します。
FBで支援者の方に報告用にお使いください。わたしの友人より縄跳びを預かり、プレゼントしてきました。とっても喜んで、裸足で飛んでる姿は本当に可愛かったです。争奪戦で大泣きする喧嘩もありましたが…
わたしは飴を大量に持参し、封筒に名前を書いて飴を入れて、今いる子の数と不明者の把握を行いました。リストにない新しい子も増えていました。
今後のこと、ムサマリアのこと、田上さんとのことなど、一度砂川さんともお話ししたいなと思っております。 (一部抜粋)
おやじ三人が船橋の焼肉屋へ突撃!糖尿だ、糖質ダイエット中だ、なんだかんだ言い訳していたが、食べたしたらすっかり忘れて、暴飲暴食(笑)誰も長生きしないね!
ひとりが孫が出来てその写真のやり取りのためスマホに替えたと言い出し、みんなとLINEをしたいと言い出す。酔いも回ってきていたので、何度やっても招待もぶるぶるも出来ない!そのうち他人の携帯を取り上げ、触りまくって、おいこの女の名前は誰だと言い出す始末(泣)いや参りました。結局帰りの電車の中でLINEはどうにかお友達となりました。酔いが覚めて考えるに、おやじ同士のLINE、飲み会の予定取るだけなのに、必要なのでしょうか(笑)
なるほど、家庭で余った賞味期限近くの食品を無料持って行ってもらうスーパーとはよく考えていますし、この行動力が素晴らしいですね。安倍政権も緑の希望ももっとコツコツとした活動が求められますね。
無料スーパーは、NPO法人シェア・マインド フードバンク多摩が日本で初めて開催しました。
●場所:親子カフェWithCo”東京都多摩市鶴牧1丁目2番地1 サンシエールビル3F
●日時:2017年11月5日午前10時~午後2時 です。
●会場では、先着順にお選び頂いております。
●10月1日、2回目の無料スーパーを開催いたしました。
沢山の方に取材依頼を頂き、心より感謝申し上げます。
世界のフードロス問題が、少しずつでも広がるよう願い、私たちは今後も活動して参ります。
■無料スーパーの主な開催目的は、次の通りです。
・まだ食べられる食品が廃棄されるという、極めて重大な社会問題を解決するためです。
・食糧を切実に必要としている方に、フードバンク活動を知って頂くためです。
・食品を持て余している方々に、気軽に寄付をして頂ける仕組みを作るためです。
今月も沢山の方からご支援を頂きました。ありがとうございます。先月の送金が食べ物と同封して段ボールで送ったため(?)日本の税関で3週間掛かりました。今月はこんなことがないようにいつもの封筒で送ります。早く着くと良いですね。いつもの書類一式に加えて日本の新聞やスーパーのチラシそして週間誌、さらに日本のお菓子、特にチョコ、そしてインスタントの味噌汁などを送ります。なんだか私が学生時代に田舎の母が送ってくれた小包のようです(笑)
9月度支援額58,500円、送金額500米ドル55,650円、9月末残高207,124円
2016年4月~2017年9月 累計支援額 309名ー1,652,888円
同上 送金額 1,445,764円
タンザニア孤児支援の会 公式ホームページ(支援者のSさんが作ってくれています)
https://kuwahataweb.wordpress.com/
ご支援方法
ゆうちょ銀行 支店〇一八(ゼロイチハチ)普通 5971131
タンザニア孤児支援の会(タンザニアコジシエンノカイ)
<ゆうちょ銀行からご入金の場合>
記号:10190番号:59711311
口座名:タンザニア孤児支援の会
ゆうちょ銀行では「自動送金サービス」を利用すると毎月定額を自動送金出来ます。
寄付金は、基本500ドル分口座に溜まり次第事務局がタンザニアの桑波田さんに送金をしています)
☆なお新規にご寄付頂く際には
事務局にメールでお名前、住所などお知らせ頂くと助かります。
桑波田さんから、せめて現地からお礼のハガキを送りたいと要望を頂いております。
●桑波田さんの住所などタンザニアの住所
Y.KUWAHATA Msamaria P.O.Box 7343 Moshi – Kilimanjaro,Tanzania
電話番号 0765043997
EMSなどを送るときのタンザニア国内電話は 0765043997 です。
激励のハガキなども喜ばれると思います。
日本から電話する場合は国番号を頭に付けて現地の番号の最初の「0」をとります。
+255 765043997
今回同行されています田上詩織さんも同じ住所です。激励お願いします。
田上さんのアドレスは favor1119@hotmail.co.jp