成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
6月に入っても爽やかな日が続いていますね。毎日こういう天気だと気持ちいいですが、西の方からそろそろ梅雨入りの便りも聞こえてくる季節ですね。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今日は気持ちのいい天気の朝でしたね。今週末からは6月に入り、梅雨入りも近づいてきています。今が一番いい季節かもしれないですね。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
史上最大と言われたGWも終わって1週間。休みボケした頭も体も仕事モードに戻ってきましたね。
私は常日頃、仕事柄からどんなネクタイを着用しているのか見る癖がついてしまっています。笑
5月に入って、ネクタイを着用しない人もパラパラと目につくようになってきましたが、最近、菅官房長官がアメリカに行ってたニュースなどでも例外なくネクタイに目が行ってしまいます。そんなニュースを見ていて、日本を出ていくときとアメリカの要人と会っているときとの服装の違いにあれっと思った人もいるのではないでしょうか。
▲やっぱりネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
左の画像が日本を出発するとき。そして、右の画像がアメリカの要人と会っているとき。左はネクタイを着用していませんが、右はネクタイを着用していますね。どういう意図かは容易に想像は尽きますね。結局そういうことなんでしょう。笑
何事もTPOが大事だと思います。身だしなみとしてもネクタイは大事なアイテムですよね。
それと、私は「ネクタイは、道具ではなくファッション」という持論を持っています。百聞は一見に如かずといいますが、画像を見ていただければその意味をご理解いただけるのではないかなぁと思って今日はこの記事を書いてみました。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日の東京地方は初夏のような陽気でしたね。体が暑さに慣れていないので体調管理には気を付けたいですね。
クールビズが始まったのが小泉政権時の2005年でしたね。それから2012年にそれをさらに進化させせたスーパークールビズが環境省の主導で始まりました。
その発端となったのは2011年の東日本大震災で心配された電力不足です。現在では電力不足ということはなくなっていますが、そのままスーパークールビズは続いているというわけですね。
▲スーパークールビズでもネクタイは男のファッションの代名詞 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
快適に仕事をすることとネクタイを着用しないことがイコールであるとは思えませんが、この国の場合「みんなで渡れば怖くない」意識が強いので、自分だけネクタイを着用していないとだらしなく見えてバツが悪いということなんでしょうか。逆に言えば、スーツ姿はネクタイあってこそということなのかもしれませんね。
ただ最近ではネクタイを着用しないことに飽きも出てきているようで、クールビズ仕様のネクタイなども店頭に並ぶようになってきました。
是非一度店頭でお手に取っていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
あちこちで新緑が目立つようになってきましたね。遠くから山を眺めても若草色に色づいているのが分かるようになってきました。
一般的にネクタイを着用するシーンというとビジネスが頭に浮かぶ人が多いと思います。確かに、ビジネスシーンでネクタイを着用するという人は多いと思います。そうした人たちがビジネスの一線を引いたときにネクタイを着用する機会がめっきり少なくなりますね。
定年後にネクタイを着用する機会というのはどんな時なんでしょう。まずは冠婚葬祭があり、その他にはちょっとした会食や同窓会などの集まりといったところでしょうか。ビジネスマンのころに比べると随分と減りますね。
▲定年後にネクタイ着用する機会 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
私たちが普段から提唱してることは「ネクタイはファッションである」とうことです。ネクタイ=ビジネスではなく、ネクタイは男のファッションアイテムということです。定年後にネクタイを着用する機会が減った方たちに是非お伝えしたいことですね。
たまにはネクタイを着用してお出かけすることだけでも気分は若返りますので是非お試しいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
毎日気温差良い天気が続いて気持ちいいですね。暑くもなく寒くもなくネクタイ好きには最高の季節ですね。毎日のネクタイ選びがとても楽しいです。
この季節は新社会人の姿をよく見かけます。スーツ姿が初々しく一目で新社会人とわかるので見ていて微笑ましくもなります。最近はライフスタイルの変化で企業の中でも年間を通してネクタイを着用しない会社もあるようですが、ビジネスマンとしてスーツ姿は相手に信頼、安心、誠意などが伝わる大切な身だしなみだと思います。今日は、新社会人が揃えておくネクタイをご紹介したいと思います。
基本は無地、ストライプ、小紋、この3種類です。小紋は柄の細かいものを選ぶといいですね。ピンドットなどでもいいと思います。
▲新社会人が揃えておくネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
とりあえずこの3本を揃えておけばコーディネイトの幅も広がります。スーツが同じでもネクタイが変われば印象は変わりますし、毎日同じ格好をしているという印象はなくなるものです。初めは出来るだけオーソドックスなものを選んだ方がいいかもしれませんね。学生の延長で選んでしまうと、場違いなものになったりすることもあるのでその辺は気を付けたいですね。社会人はファッションも仕事のうちですので。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
きょうも朝から快晴ですね。桜の開花も秒読みになってきたようです。少し気分が明るくなりますね。
この季節、いろいろな式典が催される時期でもあります。皆さんは式典など、少々改まった席に出席するときにどんなネクタイを着用していきますか?日本ではあまりネクタイのTPOについてあまり詳しく紹介されていませんが、ネクタイにもTPOはあるんです。では、公式の場でにネクタイはどんなネクタイがふさわしいかというと、「無地」「グレー」この二つが基本です。
▲式典では無地のネクタイが基本 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
細かいピンドットのような柄でも良いとされています。当たり前といえば当たり前ですが、逆に大きな柄やストライプ、派手なカラーの物などは避けた方が無難です。ちょっとしたことなのですが、知っているのと知らないのでは大きな違いですね。大人のマナーとして覚えておいて損はないと思います。無地のネクタイは色々な場で活躍するので、是非もっていたいアイテムの一つです。これからの季節、是非参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日も暖かい一日でしたね。花粉はだいぶ飛散しているようで花粉症の人にはしばらくはつらい季節になりますね。

これからの季節は、ポケットチーフのコーナーなども増えて色とりどりの様々なポケットチーフが並ぶようになってくると思います。
仕事中に差しさわりがあるような業種の方でも仕事帰りにどこかへ寄るときなどに簡単に出来るお洒落だとおもいます。
チーフがあると無いとでは、見た目の印象が随分変わりますね。ネクタイと同じ生地のポケットチーフというのも個性的で素敵ですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今年ももう20日が経とうとしているんですね。毎日忙しくしているとあっという間に月日が経ってしまいますね。
ネクタイにはいろいろな幅のネクタイがありますが、細めのネクタイを一般的にナロータイといっています。

ネクタイも時代とともに幅が変わっていきますがグルグルとめぐりめぐってるんですね。是非参考にしてください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今朝も寒い朝でしたね。これから2月いっぱいまでは寒さも厳しくなりますが元気に頑張りたいですね。
昨日は成人式でしたね。新成人たちを街のあちこちで見かけました。時代は変わっても女性は振り袖姿が多いですね。昨年は色々と晴れ着の問題があったので今年は母親の振袖を着たという人も多かったようです。
男性はやはりスーツ姿が多く、まだスーツが馴染んでいなくてとても初々しかったです。成人式のネクタイとして思い思いのネクタイを着用されていました。
▲成人式のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
式典などでは通常無地が基本ですが、そこは若い成人たちですので思い思いのネクタイで出席されたようです。意外と知られていませんが、ネクタイにもTPOがあるのでこれから社会人になってそうしたことも少しずつ覚えていかれるといいですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も昨年に引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
今年はカレンダーの並び方から明日まで正月休みという会社も多いことと思います。週明け月曜からは多くの人がいよいよ仕事始めということになりそうですね。新年は普段スーツやネクタイを着用しない人でもスーツ姿になる機会があるのではないでしょうか。ライフスタイルが時代とともに変わったとはいえ、改まった席やお世話になった方々へのご挨拶などはきちんとした身だしなみで伺いたいものですね。
▲新年のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
新年のネクタイとしふさわしいのは、やはりすっきりとしてフォーマル感のあるネクタイをお勧めします。シルバーグレーのソリッドネクタイなどは最もふさわしいと思いますが、いささかフォーマルすぎるという感じもあるというかたは、もう少し暗めのトーンのネクタイでもいいのですが、基本は無地のネクタイをお勧めします。また、細かいピンドットなどのネクタイもいいと思います。新年のネクタイとして参考にして頂ければ幸いです。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今年は暖冬なのでしょうか?12月というのに暖かい日が続いていますね。週末は寒くなる予報が出ていますが例年と比べると12月という感じがしない陽気ですね。
12月に入って色々な会合や集まり、飲み会などで忙しい方も多いと思います。中には改まった席に出席しなければならないような機会もあると思いますが、改まった席でのネクタイはどんなものを着用していますか?日本人はネクタイに関してのルールにあまりうるさくないので、ある意味何でもOKのような感じもありますが、今日は改まった席でのネクタイで失敗しないネクタイ選びをご紹介します。
▲改まった席でのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
そうした席では無地が基本です。またはピンドットなど無地に近いものなら無難でしょう。反対に大きな柄はNGという風に覚えておけば失敗しません。ストライプ柄なども出来れば避けたほうがいいですね。特に欧州の方との会合などではストライプのネクタイは公式の場では避けたほうがいいです。「基本は無地」と覚えておけば間違いはないです。是非参考にしてください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
▲ミンネでご購入いただけます
参考にしていただければ幸いです。
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
昨日は北海道で雪が降り事故などが起きていたようですね。これからの季節は雪にも備えて過ごさなければいけないですね。
こういう仕事をしているとネクタイの選び方について質問を受けることがよくあります。
そんな時、だいたいこう答えます。「自分でいいと思うものが一番だと思いますよ」って。ネクタイにもTPOがありますし、それなりのルールはありますが基本的には自分の好みのネクタイを選べばいいと思います。
▲ネクタイの選び方 (オリジナルネクタイ製作 成光ネクタイ)
普段着用するものですから「自分で選んだ好みのもの」が一番しっくりとくるものではないでしょうか。ただ、きっとそうした質問をする人は、ある意味「対外的にどうですか?」ってことなんだと思います。でもあまり心配することも無いかなぁと。。思います。よほどのことが無い限り、「えっ??」っていうの選ばないと思うし。。常識的に考えれば商談の席にド派手な柄物のネクタイは選ばないですよね。そんな基準でいいと思います。それでも悩んでしまうという方はお気軽にご相談くださいね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
▲ミンネでご購入いただけます
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
最近は夕方5時半にはあたりが暗くなってきていますね。秋の夜長とはよく言ったものです。今日から11月。今年もあと2か月になりましたね。
昨日はハロウィンで渋谷の騒ぎがニュースで取り上げられていました。日本人は礼儀正しいと世界で有名ですが、ほんの少数の人達のこうした行動が世界で報道されるとどんな印象を受けるのか微妙な気持ちになりますね。
10月になってネクタイを着用する人がほとんどになりましたが、まだネクタイを着用していない人もちらほら見受けられます。こうした人はきっと1年じゅう着用しない人なんだなぁと思ってみていますが、比較的若い年齢層の人に多いような気がします。先ほどの渋谷の例でもありますが、時代やライフスタイルの変化で価値観や習慣までもが変わっていく世の中ですね。
▲ネクタイは男の美意識 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
個人的にはスーツとネクタイというのはセットだと考えています。スーツに革靴と同じような感じです。スーツにネクタイを着用しないということは、スーツにスニーカーを履いているような感覚というイメージです。クールビズの時期にジャケットにニットタイ。ジャケットにボタンダウンシャツなどはまだいいですが。。人によって美意識は違うのでしょうがネクタイは男の美意識の現れという思いです。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日は気持ちの良い秋晴れの朝ですね。10月も来週いっぱいになって来週末はもう11月。冬もすぐそこですね。
ネクタイ業界では今月に「2018 春夏コレクション」でネクタイの展示会が催されておりました。

国産のネクタイは百貨店や専門店での取り扱いが多いため、価格帯が9000円前後のものがボリュームゾーンで高級というイメージのネクタイが多いです。作成する縫製工場も様々なオーダーに応えるべく、相応の手間をかけて取り組んでいます。ぜひ一度お手にとってクオリティを実感していただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465