goo blog サービス終了のお知らせ 

「健康談義」

毎日の経済ニュースがひと目でわかる。週末には、のんびりと「健康談義」

2019/11/26健康談義 「野菜オタク」の真骨頂!「???」がグリーンに!

2019-11-26 15:30:35 | グルメ・クッキング

健康談義2019/11/26
 
野菜オタクの真骨頂!「???」が、グリーンに?

とうとうウンチが緑色になった。毎日の行事で1日に2回のこともある。昔から、ウンチの絵は、蛇がとぐろを巻いているようクルクルと丸く上がって見えるが、全然違う。太く真直ぐ一気に出る。しかもグリーンで太くて長い、あたかも材木を縦に並べたよう。写真でお見せできないのは残念だが・・・。
気分は爽快だ!

便秘や下痢など忘れてしまった。模様すれば、キバルこともない、間髪入れず、スルするっと一気に出る。小腸・大腸は順調そのもの。腸を形成する細胞が活性化し、腸内環境が改善されて、腸内細菌が活発に働いているのだろう。ガスも出るが乾燥音、湿り気なんて全然ない。かすかに野菜の匂いが・・・。

胃腸で働いた善玉菌は、死んで茶色となって便となる。その色がないことは、善玉菌が活発に働ける余程の腸環境がよくなったということだ。

ポリープとか、がん細胞の住み着く余地は、もうどこにもない。

朝いちばんの野菜ジュースのおかげだ。これこそヴェジタルオタクの本領発揮だ。

野菜ジュースはダイエットにがん予防、健康長寿に欠かせない食べ物だ。

 

わが野菜ジュースの作り方を再度紹介しよう。

①    甘酒・牛乳・豆乳ヨーグルト

②    りんご・トマト・バナナ・種なし柿、アボガド、キウリ

③    ケール・アロエヴェラorキダチアロエ・キャベツ・ニンジン・パセリ・セロリ

④    明日葉・モロヘイヤ・チンゲン菜・小松菜・食べるホウレンソウ・・・

⑤    オリーブオイル・シナモン、はちみつorオリゴ糖(なくても十分甘い)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿