健康談義2020/08/24
「ぬかずけ」を食べると美人になる!「うそではないかという」ホントの話!
つけもが暑い・熱いは漬物の免疫力の強さの現れ!漬物パワー凄さ
洗濯もの、2時間もすれば、パンパンに乾いてしまう連日のこの暑さ、コロナより熱中症で亡くなる人が多い。
食べ物は一晩、外にほっておくと新鮮さはすっ飛んで美味しくなくなるし、腐敗したりカビがはえる。
ところがどっこい、もう1年にもならんかとするわが最愛の「ぬかずけ味噌」生き生きとして美味しい漬物を作ってくれているのです。この暑さでもぬか床は腐らない。瑞々しいほどあったかくいい匂いなのです。
米ぬかに、塩と唐辛子だけで、腐敗もしないで生きている。酵母の免疫力を強さがわかるようだ。
この漬物酵素のパワーをからいただかなければ・・・。
野菜の水分と糠が発酵して熱をだす。ぬかの乳酸菌が活発に働いているのです。
人間はへばっても、ぬかの乳酸菌は働いているのです。
日本人の免疫力は漬物からとるのが一番です。ご飯にあっている。ご飯に漬物とみそ汁は日本人の発明です。
漬物からとった乳酸菌は腸で強く働く傾向が高いのです。強くたくましく生きている乳酸菌なのです。
ヨーグルトやチーズよりも腸でよく働く乳酸菌です。
胃のない私には消化吸収を高める。腸内環境をよくする最高の乳酸菌なのです