康談義2020/04/08
緊急事態宣言!3蜜回避の「三種の神器!」
これが今こそ力を発揮する。これがあれば3蜜なんてこわくもない。
3蜜の回避に最大限の力を発揮する。
ピラテスポール、バランスボール、ストレッチングボードがあれば、
もう3蜜を乗り切るに万全の備えとなる。朝起きた時、疲れを感じた時に、5分だけでもやればいい。
こんな異常事態の時、家で使える場所はとらない一番安い健康器具です。
「ピラテスポール」は、ただ寝転んで、背中をゴロゴロ、足を伸縮したり
左右上下横に交叉し、寝転んで、ただゴロゴロと背中を押す。
まるであんましてもらってるいい気持ちです。転んだまま昼寝をすれば、ほんとにいい夢が見られます。
脊椎のねじれやズレを矯正、血管を強化拡張し、血液循環、神経細胞の再生を促す。
ものくさ、横着者にとって、健康支援の最適用具です。
若いころからの肩こり、腰痛は完全に克服した。
この器具を使った運動を毎朝続けたことが一番良かったようです。
ギックリが治ったのも、ピラテスポールがあったればこそ、と思っています。
背骨の周りは、首筋から骨盤・尾てい骨まで、柔らかく保っているし、
いまはギックリの心配は全然ない。
よく夜、急に起こっていた「足がつる」心配もなくなった。
体が柔らかくなったからだろう。筋肉が柔軟になったから、全然その心配はない。
「ストレッチングボード」は、ふくらはぎを伸ばす。
ふくらはぎは、血液を全身に送るポンプです。「足の心臓」とも言われる。
ストレッチはふくらはぎを柔軟にして、これこそ、緊急事態宣言の支援用具といえる。
ただ上がって体をゆすったりするだけでいい。「水泳まがい」の運動をするだけです。
ラジオ体操をしてもいい。すべてをすることもない。適当な時間だけでいい。
外に出なくて、家にこもって、一人で、こそこそできるから、これもいいぞ!
「バランスボール」
あらゆるスポーツが使いだした。野球や陸上・駅伝選手(箱根)で見た。
まさにバランスボールの名前のごとく、座ってやれば、腰を中心に体をぐるぐる回してバランスを調整する。
バランスボールを背中全体を指圧して、背筋を伸ばして血液やリンパの循環を促す。
3蜜の新兵器です!
健康談義2020/04/06
いいにおいがする!いま健康である”あかし”です!
食欲があり美味しく食べられる。もう安心です。健康な証拠なのです。
体力がある免疫力がある。コロナではない!
コロナに犯されてない証拠になるのです。
自分のがんになる前に感じた異常は、
ウナギを焼く煙を嗅いでも匂いがしなかった。
いつもおいしく食べていた好物の味がわからない。
お腹が空かないし欲しくない。何を食べても美味しく感じなかった。
食事は「無味無臭」とは、このことか!?
クラボウがコロナ検査薬を開発した。15分ぐらいで判定できるとか。
すぐに感染とわかれば、それ相応の隔離や入院の治療ができて早く治療ができる。
軽症の時に治療すれば早く治る。当然のことなのに、ACR検査は急いでも翌日、しかも検査件数に限りがあるなんて。
検査数を増やすと感染者がオーバシュートする。患者が増えすぎて病院・医者や看護師薬病理器具などが不足する。
もうとっくに、医療崩壊を招くことが分かっているから、余計検査数を増やせないのだ。
イタリヤや韓国と比べてコロナ発症者が少ないのは検査の分母が少ないからだ。
発症者は、これからうなぎ上りに増えるだろう。検査数が増えるから・・・。
アベ内閣の隠蔽、偽造、書き換え、特技・・・。
マスクを世帯ごとに2枚配る・・・えっ!まさに泥縄式、人気取り・・後先がわかってない。真っ先に医療最先端の人に・・。
内閣不祥事の数々に、国民へご機嫌取り、さくら、加計、森友、公文書書き換え、大臣の発言撤回取り消し・・・。
数えきれない疑惑の数々が、コロナの陰で消えていく。
オリンピックを首相で迎えたい魂胆が、ますますこれから前面に・・・。国会はマスクをかけて猿芝居!
100万枚の医療従事者用のマスクを寄付した・・孫さん・・・ソフトバンクGは大丈夫!?
自分のことより人のためにと、部下に責任転嫁が当たり前の人よりも、首相になってもらいたい人はこの人です。
健康談義2020/04/01
抹茶は老化防止や抗酸化力ある!緑は免疫力の証なのです!
抹茶を飲みだして変わったこと
心筋梗塞で血液サラサラの薬を飲んでいるのだが、毎朝顔を洗うとき、鼻をかむと血が混じっていた。
耳鼻咽喉の先生から血液サラサラの薬をやめるしか、治らないと・・・。
ところが治ったのです。鼻水も出ないし血が混じった鼻くそも出ない。寝ていても鼻呼吸が楽でよく寝られるのです。
体重も上向きに、決して太ったのではない。顔のほうれい線は消えた。
しわが消えて、肉や筋肉が盛り上がってきたのだろうか。
おしりに肉がついてきた。腰からおしり足首まで、ドクダミ化粧水を塗り込むのでわかります。
ぺちゃんこだった腹にも肉がつきしわが消えてた。体重も50キロにやっと乗るのがせいぜいだったが、
最近は51キロ台で推移するようになったのです。
この調子なら念願の55キロぐらいまでは達成できるかもしれない。
上昇傾向が見えてきたことは、抹茶に含まれる効能が、いよいよ効いてきたに違いありません。
6月で胃の全摘から5年です。
抹茶の31の効能(20200330健康談義)
でインフルエンザの予防にいいのだが、新型コロナにもつよいと見える。
緑茶とともに抹茶は、免疫力や殺菌効果もあるという。
認知症やがん予防、老化防止や抗酸化作用・・・からだが若返る。
若葉が芽吹くように、抹茶のように~~
千利休はえらい。もうこんな数々の効能、あの時代に知っていたのかも。
信長・秀吉という2人の天下人に茶人として対等に仕えた人なのです。
いつ命を捨てるかもわからない戦国の時代です、いまのコロナウイルスの時代に相通じる。
抹茶は、ストレス発散や長寿・若返りにいいと・・・。
2人の天下人の心をつかんでいたのです。
健康談義2020/03/30
一日四食に「抹茶」と「きな粉もち」!
ヤセで少食のわたくし、もっと体重を増やし筋肉や体力をつけて免疫力を向上したいのだが・・・。
食べる量がどうしても増やせない。
胃がないのでため込むことができない。すぐ満腹になるのです。
それならと・・・食事回数を一日四食に増やした。
毎日寝るのが10時ごろ、9時までに食べることにした。
八時半に、四食目は「抹茶」と「きな粉もち」を食べている。
もちは鉄網でちょっと焦げるぐらいに焼くと、お焦げの風味が出てうまい。
杵つきの丸餅ならなおいいのだが、そんな贅沢はいえない。
角もちで辛抱、きなこにちょっと塩味、甘味付けは「オリゴ糖」だけ、さとう大根から作った甘味料で、
砂糖のように、急激に血糖値を上げたり、血管を痛めたり、いたずらしない。
これはビフィズス菌の増殖源になるのです。
「きな粉」になる大豆には、タンパク質をはじめ、脂質、糖質、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、
カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅など、栄養素の豊富でビタミンやミネラルが多い。
タンパク質は、私たちの臓器や筋肉、皮ふ、髪、血液などを構成するうえで欠かせない成分で、
肉に匹敵する豊富なタンパク質を含み「畑の肉」という大豆の別名がある。
「抹茶」もいい。作法なんてどうでもいい、飲めればいい。
血管増強、血液サラサラに、いいのだそうだ。
31も凄い効能がある。
リラックス、ストレスに強く、疲れをとる、アロマテラピー、よい睡眠、眠気防止、集中力アップ、記憶力向上、痴ほう予防、
口臭予防、美肌効果、ダイエット、便秘、冷え性、月経前症候群、殺菌、水虫、二日酔い、インフルエンザ、虫歯食中毒、
更年期障害、高血圧認知症新興軽減、白内障予防、血中コレステロール、脳卒中予防、がん予防、老化防止、抗酸化作用
多い効能を少量でも、すべてを効果的に取り込める寝る前に食べるのが一番いいのです。
寝てる間に、すべて体に取り込むことができるからです。
https://zinsoku.com/matcha-31/
健康談義2020/03/27
高菜の辛みは免疫力が高い!
高菜を漬けた。高菜の漬物が大好きなのです。
あの辛味がたまらなく好きなのです。食事がすすみます。
子供のころよく食べていた。高菜だけでもどんぶり飯を食べたこともある。
高校生の頃だった。鰹節と醤油で高菜漬けを食べる、これがほんとにうまいのです。
いまはこれに味の素をかけて食べる。これがまた格別です、高菜の味を引き立てる。こんなおいしい漬けものが世の中にあるのだろうかナンチャッテ!
スーパーや漬物店で売っている高菜は、味付けしてあり本来の高菜の味がない。
中国産がほとんどだ。生協で生の高菜を買ったのだが地元の農家の人が、あさ取りをもって来るそうだ。
生協店舗の地主なのだとか・・・。
新鮮で青々として瑞々しい。今年もきっとうまく漬かるだろう。楽しみだ。
高菜は栄養素の高い緑黄色野菜です。
βカロテンやビタミンC、ビタミンB群、カリウム、葉酸といった成分をバランスよく含んでいる。抗酸化作用のあるβカロテン、免疫力がアップするビタミン類を豊富に含んでおり、さらに高血圧の予防に役立つカリウムも豊富です。
ピリッとした辛味が特徴の高菜には、「イソチオシアネート」という成分が含まれる。これがサビの辛味と同じ成分で、ガンの発症を抑制する効果があるのだそうだ。
高菜漬けは乳酸菌で発酵させた漬物で整腸作用があり、美肌やデトックス効果もある。
そろそろ白菜漬けが終わりそうで、早く漬かってほしいのだがあめ色になるまで浸かるには最低3ヵ月はかかるだろう。それまでにはウイルス禍も終わっているのだろうか!?