goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

くまポンというサイトで、コンビニコーヒー無料引換券を貰いました。

2014-10-12 10:30:31 | その他
くまポンというサイトで、「ファミマカフェ ブレンドS・アイスコーヒーS」無料引換券を貰いました。
利用方法は、「Famiポートクーポン」でクーポンを発券して貰うだけです。


全国のファミリーマート店頭にて
ファミマカフェ ブレンドS・アイスコーヒーS
\無料引換券プレゼント/
その場で豆から1杯ずつ挽いて淹れる本格的なコーヒーです。

※発券・店舗引き換え期間がございますので、必ずご利用条件をご確認のうえご利用ください。
コーヒー
クセのないマイルドなコーヒーでした。
一杯ずつ作られるので、新鮮ですし、普通に美味しいです。
セブン-イレブンやローソンと遜色ないレベルだと思います。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="100" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883019199" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883019199"></script></iframe>


富山県>高岡市駅南>マクドナルド高岡駅南店

2014-10-11 13:25:52 | ファストフード
マクドナルド高岡駅南店

高岡駅南の芳野中学校の近く、ムサシ、新鮮市場のところにあります。
子供がハッピーセットの「ハピネスチャージプリキュア!」のおもちゃが欲しいというので行きました。
土曜の昼に行きましたが、混雑していました。

イカスミバーガーをクーポンを使って350円で食べました。
イカスミバーガー
いつも思うのですが、商品写真は美味しそうでも、食べると「うーん」という感じになります。
100円のハンバーガーが一番、いいのではないでしょうか。
家族4人で1,746円でした。満足感という意味では不満もありますが、家族で利用するには使いやすいと思います。

この日はハロウィーンということで、子供が「トリック・オア・トリート」というとアイスクリームを貰えました。

店名:マクドナルド高岡駅南店
住所:富山県高岡市駅南2−203−1

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883017717" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883017717"></script></iframe>


石川県>金沢市十間町>ブルームーン(★★★☆☆)

2014-10-10 23:17:20 | 金沢
ブルームーン

博労町の交差点にあります。
外観
12時過ぎに行きまして、カウンターに座りました。テーブル席もそこそこ埋まっていました。
ハンバーガーランチ770円を頼みました。
メニュー ランチ
サラダとポテトのどちらかを選ぶのですが、サラダを選びました。真っ当なサラダでした。
ハンバーガーの肉はビーフ感があって美味しかったですし、ハンバーガーとして味の調和もとれていました。
コーヒー
料理としてはしっかりしてますので、コーヒーを含めて770円というのは納得感があります。
残念ながら喫煙可のようですので、マイナス0.5いたしました。

店名:ブルームーン
住所:石川県金沢市十間町61 ライオンズマンション1F
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883016825" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883016825"></script></iframe>


レンタルで利用したアクアの燃費が31キロメートルを超えました。

2014-10-10 22:18:54 | その他
仕事でレンタカーを利用しました。
車種はアクアです。
ハイブリッド車だとガソリンを満タンにして返さなくていいというのもありましたし、前から乗ってみたかったというのもありました。

以前、「実燃費はカタログの4割落ち、エコカーの実状」という記事を読んでいたので、できるだけ燃費が良くなるように走りました。
大人3人、エアコンを使用しました。
半分くらいが自動車専用道路で、一般道は工事渋滞が1度あっただけで、それ以外は順調に走れました。
燃費
走行距離194kmでガソリン代は1,004円でした。
1リットルあたり162円でしたので、燃費は31.3km/Lとなります。
カタログでは37.0km/Lですので、約15%落ちという結果でした。
今回の条件はそこそこよかったと思いますので、毎日使うとなると、20キロメートルの前半くらいになるのでしょうか。

日本自動車工業会によると、JC08モードでは2割の乖離があるそうで、加減速等の影響が約5割、電装品による影響が約3割、外気温や道路状況などによる影響が約2割だそうです。
また、低燃費車ほど乖離が大きくなる傾向があるそうです。

今回は結果として、かなりいい燃費を出せたと思います。
何せ200キロメートル走って、ガソリンを6リットルくらいしか使っていないんですから。

走った印象としては、静粛性が高いと感じました。マイルドな運転を心掛けたからもしれません。
小さいので運転がしやすいかったですし、何より燃費がいいので、中古車でいくらくらいかと調べてみました。
H24年式、3万キロメートル以下、修理歴なしで検索してみると、支払総額は140万円~でした。
ちょっと高い気がします。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="120" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883016657" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883016657"></script></iframe>


石川県>金沢市下近江町>Bambi(★★★★☆)

2014-10-08 22:19:29 | 金沢
Bambi

近江町市場のあたりを歩いていて見つけました。
入口
看板でハントンライスがあったので、入ってみることにしました。ちょっと前にテレビでハントンライスを見たのですが、食べたことがなかったのでちょうどいいかなと。

店は二階にあって、入ってみると思ったより大きかったです。人も結構、いました。
ランチで、ハントンライス950円を頼みました。
メニュー ランチ
ウィキで調べてみると、「ケチャップで味付けしたバターライスの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せ、タルタルソースをかける。」とありました。

卵は半熟感が強く、普通のオムライスとしても美味しいと思います。
ハントンライスなのでかかっていて当然なんですが、タルタルソースが新鮮でした。味にバリエーションが付加されていて、いいアイディアだと思いました。
個人的には、フライはあってもなくてもいいかなという感じでした。
コーヒー
セルフサービスでスープとコーヒーが付いていまして、それぞれちゃんとしていました。
分煙のようです。

店名:Bambi
住所:石川県金沢市下近江町68 武蔵ビル 2F