goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

REGNO GR-X2 195/65R15 総額で実質75,123円

2025-03-18 14:02:22 | 車購入

夏タイヤ、冬タイヤの買替が必要ということでこれまでに購入したことがある店に行ってみました。

ショップ評価3.7ですが、1点、2点もそれなりの割合を占めています。
経験上、接客でハズレを引くこともありますので安さ重視です。

ホイール込みというのは販売しておらず、冬タイヤのホイールを利用してインチダウンがよさそうです。
その場合、195/65R15となるのですが、ECOPIAでも8万越えだそうです。

次に、タイヤ館に行きました。
ショップ評価3.4、思ったより評価低めです。

アウトレットで30%引き、さらにPayPayのクーポンを使うとさらに10%です。
とりあえずGR-X2 195/65R15で見積もりしてもらうと、

83,470円(バランス4400、バルブ1100、脱着3960、廃タイヤ1320)でした。
クーポン8,347ポイントを考慮すれば、実質75,123円です。

オートバックスとか行こうと思っていましたが、即決です。

冬タイヤのほうは、夏タイヤを売って、とりあえず中古で買おうかなと思います。


 

ネット不動産ファンディング


プリウス5年目の車検

2025-02-12 16:43:36 | 車購入

昨年8月に購入した初年度登録が令和2年のプリウスの車検が終わりました。

 

5年目の車検、購入時、ほぼ整備は不要だろうとのアドバイスでしたし、
見積もりでもスパークリングプラグを予防整備で交換するかどうかという感じだったので、
整備は基本のみということにしました。

結果、金額は57,190円でした。

内訳は、車検基本料14,800円、ブレーキフルード交換8,140円、保険、重量税などです。

ネット不動産ファンディング


『売却済み』ホンダGE8フィットRS

2024-09-03 17:58:42 | 車購入

以下、売却済みです。
信頼できる業者ですので気になる方は問い合わせください。


車検がたっぷり残っているフィットRSの委託代行販売物件です。
まだまだ走れる激安車、足車にいかがでしょう?

C.I.A. お車情報局に問い合わせ

車種;ホンダGE8フィット RS CVT
年式;H21年式
走行距離;14万キロ
カラー;プレミアムホワイトP
車検;R8/2
装備;HID、キーレス、社外15インチアルミ、純正インターナビ+バックカメラ、コンフォートビューパッケージ、ETC付

価格はコミコミ28万円

ほぼ2オーナーで、履歴、点検記録も揃っています。
エアコンも普通に効く、走りは軽快、
パドルシフトでスポーティにも走らせられるのに、室内広い。


中古車購入記(プリウス)

2024-08-27 15:23:19 | 車購入

おすすめの車があるとの連絡がありました。
コミコミで150万円とのこと。


・距離 105000キロ

・装備
前席シートヒーター、スマートキー、バイビームLED、17インチアルミ、
トヨタセーフティセンス(自動ブレーキ、追従クルーズ、踏み間違い防止、ブラインドスポット警告、パーキングアシスト)など標準
ナビ+バックカメラ、ドラレコ前後、ETC、スタッドレス4本付

タイヤ溝はスリップサインまで2〜3ミリあり、
スタッドレスも山はありますが、4シーズン使ったもの


送付されてきた画像です。

車検まで1年半あるので購入は来年くらいと思っていましたが、
車の大きさ、距離以外は条件がぴったりだったので買うことにしました。

整備費用などをプラスして152万5千円でした。


・整備内容
エンジンオイル、フィルター
エアコンリフレッシュ、添加剤1本
ガソリン添加剤、スマートキー電池交換、液補充、点検


普通に買えば込み200万(パーツ塗装して)、ディーラー中古車で保証付けてたら200万オーバー(ビビり音など、異音も、ガタもないし)とのことですので、価格としても納得できましたし、車も状態がよく、満足できる購入ができたと思います。

購入した「車のエージェント/値引き交渉/代行、仲介 - CIA お車情報局」、ご連絡いただければご紹介いたします。不明な点などありましたらお問い合わせください。


車検、ヘッドライトユニットがそろそろ寿命だそうです

2024-01-25 15:58:33 | 車購入

車検でした。
2009年式フィットです。

エアコンフィルター、ブレーキオイル交換などで91,582円でした。
年式も年式なんでこれで済んでよかったです。

ヘッドライトに問題ありということで、ヘッドライト磨き、LEDキットの交換にて車検は通ったそうです。
無料サービスにて対応してもらえたのは見積もりには含まれていなかったからかもしれません。
融通が利く整備工場ですね。
ヘッドライトユニットを交換しないと次回の車検は通らないそうです。

そうなると10万くらいかかるそうなので、そろそろ買い替えかな。

AGクラウドファンディング