goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

タイヤ買取で見積もり、高く売るならどこ?

2025-04-05 17:31:26 | その他

タイヤを買取りに出したのですが、いくつか見積もりをしたところ2万円ほど差がありました。

どこで買取りしてもらえばいいかで迷ってしまう人の参考になると思いますのでご覧ください。


・以下の業者で見積もりをしました。

タイヤ買取ナンバーワン
アップガレージ
セコハン市場

以下は見積もりに使用した画像です。

 


タイヤ買取ナンバーワン

最も連絡が早く、提案は15,000円でした。

メルカリとかで50,000円ほどで売りに出してからと考えていたので、正直にそういうと、20,000円でどうかとのこと。

一週間ほど出品して売れなければというと、30,000円にできるか検討するとのことでした。

その後、電話があり25,000円が限界とのことで、最終的にここに決定しました。

アップガレージ

メールで連絡があり、5,000円前後とのことです。

セコハン市場

メールで連絡があり、概算査定額は6,600円でした。

 

近所の買取店はアップガレージしかないですし、フリマだと手数料とか手間がかかるので、

タイヤ買取ナンバーワンで買取りしてもらったのですが、業者によって見積もりにこれほど差があるとは思いませんでした。

数万円の差がつくこともあるので、まずはいくつか見積もりしてみましょう。

DMM FX

COZUCHI


電気代1月使用分の負担軽減のインチキ

2025-02-05 15:52:30 | その他

家庭の電気使用量が多くなる傾向にある、1月~3月の電気代を支援することが発表されていました。

経済産業省のページにも「電気・ガスは、1月使用分・2月使用分・3月使用分の料金値引きを行います。」と書いてあります。

エネルギー価格の支援について

エネルギー価格の支援について

政府の経済対策として、世界情勢を背景としたエネルギー価格の高騰の影響を受ける家庭や企業等の負担を緩和するための措置を実施しております。

 

 

1月分の電気料金が高いなと思って調べてみると、対象は2月分からと書いてあります。

検針日が1月28日だったので、1月の対象はたったの4日です。

1月のほとんどが対象ではないですし、3月はそれほど寒くないので、趣旨に合致するのは2月だけです。
電気の使用量が少ない4月の大半が対象というのもどうかと思います。

「年収の壁」引き上げもインチキですし、だますことばかり考えているとしか思えません。

ネット不動産ファンディング

 


タイヤ買取、釘がささっていたそうで

2024-08-25 15:12:58 | その他

アップガレージで買取を依頼しました。


商品名:ダンロップ ウィンター MAXX
型番(サイズ):175/65/R15
車種:フィット


3年使用してまだまだ使えそうでしたが、釘がささっていたとのことで4000円でした。

それがなければ1万円を超えていたそうで、残念な結果でした。

CAPOMA(キャピマ)