goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

ウエスティン都ホテル京都

2006-09-15 | 旅行・お出かけ
今回の京都旅行で私が泊ったホテルを紹介します
京都・蹴上にあるウエスティン都ホテル京都 

立地もよく歩いて知恩院平安神宮に行けちゃうんです
南座あたりからタクシーに乗っても深夜でも1000円しないんですよ


私が泊った部屋からの眺めはこちら

全室で高速インターネット回線を導入していて1泊1室につき1,575円(ログイン後24時間まで)らしいです。
無料だったら良いのにね
朝食はバイキングなのですが、文句なく美味しかったです
和・洋でなんと言ってもパンの種類が豊富なんです。写真撮ればよかったのですが・・・そんな雰囲気じゃなく・・・
デニッシュ系からハードパン・食パンまで毎日10種類以上は並んでいました
ドリンクも牛乳だけでもフレッシュと低脂肪・豆乳とありました。
本当に何でもありで大満足



      リッ


ラ・フェ・デリース~2~

2006-09-14 | ランチ
前回そば粉のクレープを紹介したラ・フェ・デリース

今日はそばサラダを紹介します
   
何かちょっとヘルシーな野菜が食べたくて・・・
そばサラダって珍しいですよね。私、ここで初めて見ました。普通にあるんですかね~
ちょっとごまっぽい醤油ベースのドレッシングが美味しいんです。
このサラダにあってます

   
メインをサラダにしても前菜にはサラダが出る、変なお店
昔店員さんも「変ですよね~」って言っていました。
まー私はサラダ好きなので許しましょう。このサラダは酢が利いています。

メインがサラダの時はスープにしてくれれば良いのに・・・
  


ラ・フェ・デリース
渋谷区神宮前5-11-1
03-5766-4084


      リッ




栩栩膳~京都~

2006-09-13 | 美味しいお店
京都で川床と同じように行きたかった町家
そんな町家で夜ご飯を食べてきました
今回行ったのは栩栩膳(くくぜん)と言うお店
南座の近く・・・八坂神社の方が近いかな
花見小路通から少し入ったところにあるお店

   
大根サラダ・めんたいこドレシッング
めんたいこマヨネーズなんだけど、シンプルで美味しかったです

    
白魚のから揚げ
これが絶品1つじゃ足りなくてもう1つ頼んじゃいました
子持ちの白魚が揚げてあるのですが、味もちょうど良い感じでどんどん食べれちゃう

   
お造りの盛り合わせ
お造りって刺身だけじゃないんですね・・・湯葉豆腐もありました
真ん中の黒っぽいのは貝(名前忘れちゃいました)は裏側がちょっと焼いてあってそれがまた美味しい
ただ生なだけじゃなくてひと手間加えてあります

 
えびしんじょう・湯葉巻きあんかけ
丸い形を想像していたのでちょっと意外
でも京料理っぽくて美味しかったですよ


茄子田楽
さすが京茄子ですよね
味噌がまろやかであつあつ

このお店お勧めですよ
照明もちょっと暗めで柱で仕切られた個室とカウンター
食事もお酒も色々あって、私なんて知らない名前のお酒がたくさんあって色々飲んじゃいました


栩栩膳(くくぜん)
  075-551-9910
  京都市東山区祇園町南側570-122
  17:30~翌2:00(LO)


  



      
src="http://blog.with2.net/img/banner_01.gif">
リッ

お姉さまからの贈り物(18)

2006-09-12 | お姉さまの贈り物
お姉さまの贈り物18回目にまりました。

 
この写真は2個入りになっているのですが、1個単品で初め渡され、そのとき本気で買ったのかと思って・・・
色々中に入っているものに付いて説明してくれるから「詳しいな~」って思っていたのですが、やはりお姉さま手作りでした


ナッツ系が入っている焼き菓子。このお菓子の名前は何て言うんでしょうか?
美味しいです。もう少ししっとりしていたら抹茶とかも美味しそう

そして、この包んである紙は普通の包装紙らしいんです(言い方が良くなく?)
アンティークショップに行った時に見つけたらしいです。
もし私が見つけて買っても、こんな使い方は出来ません。さすがお姉さま
私も頑張ります。(最近本当に口ばかりですが・・・



      リッ



右源太~京都~

2006-09-11 | 美味しいお店
京都で行きたかった川床へ行って来ました
本格的な川床を体験したくて、貴船神社方面にある右源太・左源太を予約


先付けとなすのおひたしのようなもの
笹の中はお持ちでした。ナスもだしが利いていて美味しかったです


はもとお刺身
はもの上には梅肉が乗っています。私はもは初体験
美味しかったです。また食べたいナー


鮎の塩焼きと鴨肉
残念ながら、最近このあたりでは鮎が取れないらしく別の川で取れた鮎らしいです。
でも美味しかったです。頭から丸ごと食べれました
鴨も柔らくて美味しかったです。もっと食べたーい


湯葉とぎゃこご飯と赤だし
本当にお腹いっぱいで、ご飯食べれないよーって言って完食しちゃいました
お米が美味しかったのとじゃこが良かった

デザートにはメロンが出たのですが、さすがに残しちゃいました


道路から1枚撮ってみました。本当に川の上にあるので雰囲気も出てますよね
街の中の川床(かわゆか)とは違います


私の席から見える景色です
道路にいるとちょっと蒸し暑い感じがするのですが、この川床(かわどこ)に降りると涼しいんです上着が必要なくらい

料理も美味しかったし、念願の川床(かわどこ)満喫できてよかった



      リッ