goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

chanko dining若@六本木

2007-03-29 | 美味しいお店
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

ちゃんこダイニング若へ行って来ました
もう鍋の時期?と言った感じですが、前から気になっていたので・・・
今回行ったのは、やっと予約が取れた六本木店


テーブルにはこんな風にセッティングされていました。
お皿の下は若乃花の手形


たっぷり胡麻のサラダ
お店の人が取り分けてくれたので小皿ですが・・・
醤油ベースのドレッシングで美味しいです


くちどけサーモンとアヴォカドのタルタル
どんな感じで出てくるのかな~と思っていたのですが、「若」と焼かれたトーストと一緒にタルタルが出てきました
サーモンがよく見ないとどこにあるか分からない感じ。
味は


から揚げおろしポン酢かけ
↓   ↓

おろしポン酢が別になってきて、自分達でかけて食べるので
から揚げのカラッと感が残っていて良いです。


トマト・サーモン・モッツァレラのサラダ


メインのちゃんこの具が届きました
竹に乗ってるのはつくねですよ~すごい太い
今1本しか写っていませんが、実際は2本あるんですよ~
鳥つくねと軟骨つくね


塩・味噌・醤油・チゲと4種類のちゃんこがあるのですが、今日は二子山部屋の味・塩ちゃんこにしました


お店の人が取り分けてくれました
あっさり、アツアツ美味しいですよ~
ま~普通と言ってしまえば普通なのですが・・・
トッピングで帆立なども入れたのでかなりお腹いっぱいです


〆にラーメンセット
今日は5人で行ったのですが麺を3人前頼んで取り分けると、結構少ないんです
もうお腹はかなり満たされているので良いのですが、普通3人前ってもっとあるんじゃない?って感じ。
もう少し麺を多くしても良いのでは・・・
じっくり煮込んで食べると言うよりは、あっさり火を通して頂くので軽い感じで普通の塩ラーメンと言った感じでした



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


山城屋庄蔵(4)@渋谷

2007-03-20 | 美味しいお店
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

飲んだお酒のほんの一部を紹介します


私はワインを中心に・・・と言うかワインを飲んだのですが、山城屋庄蔵が独自に輸入しているので一般的に出回らないワインがある。と言っていました。
それから普通より少し安く飲めるとも・・・


友達が飲んだのは、私の苦手な桃
どうなんでしょう?ちょっとにごった感じがネクターみたいですよ

この他にも違う人は焼酎を中心に飲んでいました

今回のメニューは、私の苦手なものが結構あって・・・ちょっとがっかり。
もっとメニューチェックして行けば良かったかな。
会社の人には気に入ってもらえました


〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-6-4 2F
03-5489-0039(予約専用)


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


山城屋庄蔵(3)@渋谷

2007-03-20 | 美味しいお店
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

先週、会社の人と山城屋庄蔵へ行って来ました
このお店はお姉さまの紹介なのですが、お姉さま、お知り合いのシェフ?がいなくなってどうなっているのかな~と思っていたのですが・・・
前と変わらず丁寧な接客。でも新人さんかちょっと不慣れな感じの人が・・・
味はどうかな?早速頂きます


~先附~
生ホタルイカの松前焼き 菜種添え 振り柚子

下に昆布が敷いてあって上にホタルイカ。
菜の花も添えられ春な感じですね


~前菜~
葉山葵、帆立梅和え、北寄貝のぬた、新甘海老の唐揚げ、いいだこ、サクラとうるいの梅肉和え、ごぼうの出し巻き、アワビ造り磯しょう油、花ビラ百合根

珍しいのもがたくさん
出し巻き玉子も中心がごぼうですよ~
ごぼうの臭みのようなものはなく美味しいです。

器の横にある花びらは百合根です。
本当、春を感じます


~椀物~
春京別 干し豚 江戸前浅利の酒蒸し 蕗の頭の葉を吸い口に

私、あさりが苦手なのでどうしようかと思ったのですが・・・
やはりちょっと無理一緒に行ったお友達に貝だけ食べてもらっちゃいました
結構、胡椒がきいています。珍しいのが干し豚
とろろ昆布のような感じで色が茶色。あさりと共に出汁が出ていました


~凌ぎ~
蒸し寿司 鰤 九条葱 ガリ 胡瓜 ほじそ

酢飯って冷たいものしか食べたことがなかったのですが、蒸してあるので温かいんです。初めて食べましたが、温かくても美味しいですね~
これは美味しい中心にあるガリがなんとも・・・
さっぱり感を出しています。


~メイン~
羊肉ワラ焼き うすいあんかけ 新玉葱の梅ソース

この1プレートで3人前
たまねぎのソースなんて聞いた事がないです。
炒めてフードプロセッサー→こすらしいです。


~酒肴~
炭焼竹の子とづけ軸山葵 ランプフィッシュキャビア

キャビアなんて贅沢
でも、うれしいのですが、キャビアがたっぷりすぎてちょっとしょっぱいかな~


~お食事~
生姜の香る手打ちそば タラの芽 竹の子 うど、蕗の頭天

生姜のそばですよ
噛むと生姜の風味がでてきて新鮮
天ぷらも春の素材満載


~デザート・甘味~
黒胡麻の生八ツ橋、アズキと生クリーム、ほうじ茶アイス

八つ橋に生クリームが・・・
でも八つ橋とあずきが強い感じでなんともなく食べちゃいました



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


かに道楽(2)@西新宿

2007-03-14 | 美味しいお店
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

久しぶりにかに道楽へ行って来ました
ここへ行くも目的は勿論、カニ
その中でもカニ刺し今日も食べちゃいましょう


前菜三種盛
かに酢・豆腐のかにあんかけ・カニ味噌
どうもこのカニ味噌は苦手で・・・
今日も1口食べたのですが・・・一緒に行った彼が始めてかに味噌を体験したのですが、美味しいと言って私の分も食べていました


カニ刺し
お目当てのカニ刺し
こんなに早く出てきたのに、食べたのは一番最後
美味しいものは最後に・・・
本当に美味しかったです。プル、ツル、トロですよ~


ズワイかに酢
お酢で頂くのでさっぱりしていて


茶碗蒸し
ズワイがにが入った茶碗蒸しです。
和風だしが来ていて美味しいですよ。でも私が苦手な銀杏が入っているのが・・・


ズワイかにすき

今日はかにすきです
こんなにカニが・・・このままでも美味しそうですが、鍋に入れてだしと一緒に
これも美味しいですね~身がしまって美味しい。
野菜もたくさんあるのでヘルシーで嬉しい鍋
鍋もかにの形をしてますよ~こちら


〆にうどんと麺。
結構、お腹いっぱいで食べれません
スープを少し薄めてもらったのですが、しっかり味を吸って麺が少ししょっぱいです。
もっと薄くしてもらえばよかったかな


抹茶かけアイス
今回のコースにはなく、別料金で・・・
私のお気に入りのアイス
今回は小豆が乗っています。小豆があったほうが和風で良いですね

今日もカニ尽くしで満足です
カニ蒸籠やカニおこわがあれば良いのに
新メニューで登場しないかな~


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ



宇明家@青山

2007-03-12 | 美味しいお店
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

少し前になりますが会社の友達と夜、青山をリサーチして帰りに宇明家へ行って来ました
骨董通りをあるいていて、餃子の看板を見つけて入ってみました。
表には餃子とラーメンの看板が出ていて、ラーメン屋さんなのか居酒屋なのか不安になって行ってみると、お酒がズラリと並んでいて居酒屋風
早速・・・


ずわいがにとアボカドの贅沢サラダ
ずわいがににひかれたのですが、少ししか乗ってなくて残念
でも、アボガドが食べれたので許しましょう。


明太子じゃがシャキ
大根のようですが、名前にあるようにジャガイモです。
こんな食べ方もあるんですね~明太子マヨで美味しいです


特選ダブル海老餃子・しそ餃子
小ぶりの海老とブラックタイガーが入った餃子はぷりぷりして美味しいです
しそもさっぱりして美味しいです。
一口サイズで数も4個と6個で選べるので、少人数でもいろんな種類が食べれるので嬉しい


TBS(トマト、ベーコン、サルサ)餃子・宇明家餃子
TBS餃子って珍しいですよね。プチトマトが丸ごと入っています。
トマト餃子と言って感じ
新鮮で


スープ水餃子(特製はまぐり醤油スープ)
スープが選べるんです。4月までの限定スープが塩柚子スープ
こっちも気になりますよね~

この宇明家は餃子は勿論、ラーメンの具もお店で手作り
餃子好きなので又、行きたいな~

港区南青山5-12-4 全菓連ビルB1
03-3409-9400


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ