石垣島シーフレンズの体験ダイビング日記

石垣島のキレイな海の、体験ダイビング日記です♪

公式LINEはじめました♬

最終確認のご連絡やご質問は、こちらへどうぞ♪

https://lin.ee/kJLUekW

GWに初体験ダイビングー!!

2016年04月30日 | 日記
ポイント:屋良部崎 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:東南東の風 気温27℃ 水温26℃ 透明度~20m


こんにちはー!!ナツキです(^0^)ノ
今日はスッキリ爽やかなお天気で始まりましたよー☀️
仲良しカップルさんとスノーケルから楽しんできました(*^^)v

ドドーンと豪快な地形を眺めながら、バシャバシャっと!!
数えられないぐらいのグルクンに包まれてきました。
ダイビングはと言うと、、、最初はちょーーーっと緊張気味なお2人でしたが、
慣れてきたら、リラックスムード(*´ω`*)
初めて見るクマノミに感動!!

たっくさんの熱帯魚に囲まれながら、水中で終始仲の良いお2人、、、
僕はおじゃまかなー?って思ってしまうほどでした。
午後は、マンタスノーケルへ行ってきましたー!!
すでに2枚がホバリングしてお出迎えしてくれてました。

「でっか〜〜〜い!!」って言いながら、目が飛びてるんじゃないかと思うぐらい
食い入るように見てましたよー(≧▽≦)
そんなこんなで、バッチリとマンタで締めてきました!!
また遊びにきてくださいねー(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島へGO!(^<^)

2016年04月29日 | 日記
ポイント:黒島仲本ケーブ マンタランチポイント テラピー
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温26℃ 透明度~20m

はいさいっ!
ダイビング日和の今日は 黒島エリアの海で
楽しく素敵にダイビングして来ましたよぉ~~(*^_^*)

初めて覗く石垣の海は魚がいっぱいでしたね♪
スノーケルから始まり~ ひろ~い青い海の中も堪能♨♨
数えきれないほどのお魚と一緒に泳いで
なんだか自分たちまで魚に、海の一部になったような気持ちでしたね~(^0_0^)

最後まで天気も良く まぶしくて楽しい海を満喫してきた体験チームでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENJOYダイビング~\(^o^)/

2016年04月28日 | 日記
ポイント:竹富南シャークホーム トカキンの根 ビタロー
コンディション:北北東の風 気温26℃ 水温26~27℃ 透明度~20m

さぁさぁ今日も素敵な海へ飛び出してきた体験ちぃーむでいっす( v^-゜)♪
朝は青空が広がり 気持ちのいいお天気でしたので、
青空のもと1dive目いっちゃいましたよ(°▽°)☆

水底へ降り立つと想像以上の魚の数‼サンゴの美しさに目を奪われちゃいます( ☆∀☆)
ふわふわ~っとお散歩すれば もう 気持ちいいっ‼の一言ですねぇ(≧∇≦)
3種類のクマノミちゃんずもそれぞれお顔がかわいくて食べちゃいたいくらいでした♪♪
お次はスノーケルタイム~

壁のようになって群れるグルクンたち!
ぱくぱく熱心にご飯たべてましたー
大きなイソマグロも その流線型の体をしならせ堂々と泳ぎ回ってましたよん( ´∀`)
午後も元気いっぱい!ダイビング班スノーケル班でそれぞれenjoyでっす!
リボン!?なハナヒゲウツボや にょろりんチンアナゴがかわいいですねぇー

スノーケルも特大ナマコをげっちゅできゃーきゃーきちゃいました(*^¬^*)
ラストまで遊び尽くしてきた体験チームなのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨とダイビングー!!

2016年04月27日 | 日記
ポイント:竹富南ジャガリコ 名蔵ロコロック 名蔵アカククリ
コンディション:ぐるぐる回る風 気温27℃ 水温27℃ 透明度~15m

はいたい!のシゲです(≧∇≦*)

今日は1日シトシト雨&たまに雷となりましたが、
若さあふれる体験ダイバー4名様と元気に潜ってきましたよー!!
何度かスノーケルやダイビングをやったことがあった皆さんなので
スノーケルは練習じゃなく、バッシャバシャ泳ぎまわりました(*^ω^*)

眼下に広がるサンゴやスズメダイを見て、いてもたってもいられず素潜りの練習もしちゃいましたよー!!
そして、お待ちかねのダイビングへー(*゜▽゜)ノ
皆さんストレスなく、海の世界へ♪

スーパーサンゴゾーンをお散歩したり、ザ☆アイドルのニモと記念撮影したり堪能しちゃいました(*^^*ゞ
午後も潜り足りないと言うことで、またまた全員でダイビングへー!!
数えられないぐらいのグルクンに囲まれたり、ガブリんちょすのハマクマノミと戯れました♪♪

バブルリングも練習したら、それらしく形になってきて、体験ダイバーとは思えないセンスの良さを感じましたよ(*´ω`*)
明日は明日の風が吹く〜と言うことで、張り切って明日も体験ダイビング部隊出動してきまーす(*˙︶˙*)ノ゛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつけちゃった会っちゃった☆(●^o^●)

2016年04月22日 | 日記
ポイント:屋良部崎 底地グルクンの根 石崎MCP
コンディション:南の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度~30m

こんにちは!
今日もダイビングにうってつけのお天気です♪
そんな1日をマンツーダイビングで楽しんできました。

スノーケルポイントとても透明度が良かったです♪
から揚げで定番のグルクンが沢山群れてにぎやかでした
ダイビングはと言うと こちらもなんの不安も問題もなく
らくらく~に潜って頂くことができました(^v^)
 
アカネハナゴイやキンギョハナダイのキレイなオレンジ・赤色が眩しかったですね☆彡
ラストはマンタポイントで潜って来ましたよ!!
 
ダイバーチームの奥さんも合流し 一緒にマンタと記念撮影!!!!(*^^)v
気持ちのいい海をたくさん泳いで来た体験チームでした☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする