石垣島シーフレンズの体験ダイビング日記

石垣島のキレイな海の、体験ダイビング日記です♪

公式LINEはじめました♬

最終確認のご連絡やご質問は、こちらへどうぞ♪

https://lin.ee/kJLUekW

久しぶりの太陽♪

2010年07月28日 | インポート

ポイント:御神崎 米原 石崎
コンディション:南の風 気温29℃ 水温30℃ 透明度15m

今日の石垣島は久しぶりに太陽が出てました(^○^)
そんな今日は1本目体験チームは御神崎北で
スノーケリングをしてきました(^o^)
ここは石垣島のスペシャル珊瑚がたくさん
あって、ただ海に浮かんでるだけでも
マッタリと癒される海でした(^.^)
そして2本目は米原に!!
初めての体験ダイビングでドキドキしている人も
いましたが、みんな無事に水中に行くことができました(^○^)
大きなシャコガイやホラガイ、キレイなミノカサゴも
泳いでましたよぉぉぉ~♪
水中をマッタリ泳いだりして、初のダイビングを終了しました(^。^)
昼食をとってからは
石崎マンタスクランブルへ♪
水中でマンタに会うために潜ってきました(^.^)
海の中は少し揺れていたのですが
みんなシッカリ岩につかまって、クマノミを見ながら
マンタを待ち伏せしました
っが!!
今日は全然マンタの姿が確認できませんでした(-_-;)
マンタはどこへぇぇ~(@_@)
っとか思いながら船に戻りました(;_;)
マンタ以外の魚はいっぱい居たんですけどねぇ(>_<)

P7280009 P7280014 P7280025

そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遠出です♪

2010年07月27日 | インポート

ポイント:西表・小浜
コンディション:南の風 気温29℃ 水温30℃ 透明度15m

本日の石垣島は、久しぶりに雨は降らず(^_^)
でも、スッキリ晴れ!と言うわけにもいかず、曇りなお天気(-_-;)
そんな中、今日はちょっと遠出して、西表へ!
まずはスノーケルで泳いできました(^_^)
最初は、口だけでの呼吸になかなか慣れませんでしたが、
一旦慣れてしまえば、あとはもうスイスイ泳ぎまわっていましたね(^O^)
P7270011_2 P7270013

そして、いよいよ体験ダイビング!!
今日のポイントは、一面のサンゴ畑でした(^o^)
たっくさんのサンゴと、魚に囲まれて、
いっぱい泳いで、遊んできちゃいました(^○^)
船の上でのノンビリタイムやお昼ご飯を挟んで、
P7270025_2 P7270018 P7270026

2本目は小浜で潜ってきました(^_-)
ここでもサンゴいっぱい!!魚いっぱい!!!
可愛いクマノミや、ちょっと気色悪いナマコで遊びながら、
ダイバーばりに泳ぎまわってきました(^.^)

明日は朝から晴れるといいなぁ~(^。^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨男♪

2010年07月26日 | インポート

ポイント:名蔵 崎枝 石崎
コンディション:南東の風 気温27℃ 水温30℃ 透明度20m

皆さんこんにちは
八重山商工高校商業科観光コース2年の浅田崚です。
五日間の実習を通してダイビングの楽しさと
石垣島の海の美しさがわかりました。
私が実習をやった五日間は天気が悪くて雨ばっかりでしたが
それでも充分楽しかったです。
お客さんと一緒に泳ぐだけじゃなく、楽しく喋るのも仕事の内なんだなぁと思いました。
職場実習で迷惑をかけまくりましたがいい経験になりました。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の体験チーム♪

2010年07月25日 | インポート

ポイント:浜島東・石崎・御神崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15m

今日も昨日に引き続き、残念なお天気(-_-;)
本当に石垣島の7月???と思ってしまうほどの、寒さ(>_<)
いったい、いつになったらまた夏に戻ってくれるのでしょう(;_;)
そんな中、今日はまず浜島東へ!
ちょっと気持ちが悪いくらい沢山の魚が群れていて、
わしづかみに挑戦してみましたが、
やっぱり無理でした(^_^;)
他にも小さなエビを見たり、
サカサクラゲで遊んだりして、
まったりと潜ってきました(^_-)
Dscf0372 Dscf0377

そして2本目はマンタスクランブルへ!!
前回石垣で体験ダイビングしたときには、マンタが見れたので、
今回も張り切ってエントリー(^_^)
頑張って泳いでマンタを探してみましたが、
結果は・・・
今日は、ダイバーがいっぱいのマンタスクランブルでした(*_*)
Dscf0382 Dscf0396

最後は御神崎でスノーケル!!!
お孫さんと一緒になって泳ぎまわり、
遊んできましたよー(^O^)

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨ですが…

2010年07月24日 | インポート

ポイント:竹富北 浜島東 

コンディション:南東の風 気温29℃ 水温30℃ 透明度15m

今日も石垣島は朝から雨です(-_-;)
太陽がでてないので少し寒いぐらいです(~_~;)

半日体験チームは1本目竹富北でスノーケリングをしてきました♪
船の上より海の中のほうが暖かかったので
海の中は快適でした(^。^)
ここでは、沢山のサンゴ達を見たり、バブルリングを見たり
泳いだりして、竹富北を後にしました(^_-)
続いては浜島東で体験ダイビングをしてきました(^O^)
水面は少しバシャバシャしてたのですが、海の中はとっても穏やか♪
緊張していた人も水中に入っていくに連れて、リラックスモードに
なってましたよねぇ~(^○^)
水中では、ハマクマノミ、逆さまに泳ぐサカサクラゲ
そして本日の目玉は億千万のキンメモドキの群れを見てきました(^_^)
すぐ捕まえれそうなぐらい、いっぱいでゲストも捕まえようと
してましたが、やっぱり海では魚の方がすばしっこいですね
結局一匹も捕まえられませんでした(^.^)ワラ
それから水中遊泳なんかもして、初めてのダイビングを楽しみました。

Dscf0260 Dscf0265 Dscf0279

そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

ポイント:石崎 御神崎 屋良部沖
コンディション:南東の風 気温28℃ 水温30℃ 透明度20m

本日の石垣島は、雨(-_-;)
昨日に引き続き、海から船へあがると、やや寒め(>_<)
そんな中、今日はいきなりマンタスクランブルへ!
10歳のひかりちゃん、一昨日に体験ダイビングをして、
とっても上手でしたので、今日は1本目から潜ってきちゃいました(^○^)
エントリーしてすぐに、マンタ発見(^.^)
あっという間に去っていってしまいましたが、
バッチリマンタを見ることができました(^O^)
その後は、サンゴの隙間に隠れているカニをみたりして、
いっぱい泳いできましたよ(^_^)
Dscf0337 P1010003 Dscf0339

御神崎と屋良部沖ではスノーケル!
今日会ったばかりなのに、
子供たちは一緒になって泳ぎまわり、
船から飛びこみ、遊びまわっていました(^_-)
P1010022 Dscf0351

明日は晴れるといいなぁー(^o^)

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする