goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ日記

つれづれに、
メモがわりに、
画像を入れたりと・・・。

【コンピュータの時刻とタイム ゾーンを変更する】

2009-10-31 | Weblog



 手順は次のとおりです。

 1.コントロール パネルの「時計、言語、および地域」→
   [日付と時刻] を開きます。

 2.「日付と時刻の変更」をクリックします。

 2.[日付と時刻]タブで、変更する項目を選択します。

 時を変更するには、時を選択し、上下の矢印をクリックして値を
 変更します。
 分を変更するには、分を選択し、上下の矢印をクリックして値を
 変更します。
 秒を変更するには、秒を選択し、上下の矢印をクリックして値を
 変更します。
 午前と午後を変更するには、午前または午後の表示を選択し、上
 下の矢印をクリックします。

 [タイム ゾーン] タブの地図の上部にあるボックスで、現在のタ
 イム ゾーンをクリックします。
 ここで設定した時刻に基づいて、ファイルの作成日時や更新日時
 が設定されます。
 夏時間に合わせてコンピュータの時刻を自動的に調整する場合は、
 [自動的に夏時間の調整をする] チェック ボックスをオンにしま
  す。

 なお、こちらが日本標準時のサイトです
 
http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
 とても便利で自分のパソコンの内臓時計との時間差まで表示して
 くれます

 記事より