goo blog サービス終了のお知らせ 

SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

JR東日本東京総合車両センター 旧ボイラー室

2008-08-24 18:33:23 | レトロ建築
☆ JR東日本東京総合車両センター 旧ボイラー室

JR東日本東京総合車両センター は旧大井工場でした。
このボイラー室は 1922(大正11)年竣工とか。

これも散策で撮影しました。東海道線や、京浜東北線の電車から垣間見して、気がついておりましたが、こうやってしっかり撮影したのは今回始めて。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏休みフェア (なな☆)
2008-08-24 23:52:27
土曜日、我が家も東京総合車両センターに出かけました。
こんな味わいある建物があったのですね!
子ども追いかけていて全然気が付きませんでした。
工場見学、とっても楽しかったです。
返信する
都内にも (EF65-1111)
2008-08-25 08:02:52
レンガ造りの建物,残っているのですね.震災,
戦災,開発で失われてしまったのか,と思って
おりました.捜してみよう.
返信する
見たい行きたい写したい (しん)
2008-08-25 12:21:48
タイトルどおりでございます(^^;
年経た煉瓦造の建物って不思議な存在感がありますね。
返信する
皆様、コメントを有難う御座います。 (SDTM)
2008-08-26 23:42:38
☆ 大崎から大井町まで散策する機会があり、
  偶然にも撮影できたというのが事実です。
  工場見学にも行ければよかったのですが…
  根性なしで行けませんでした。
返信する