☆ 【京浜東北線:有楽町駅】2003.1.13 撮り鉄 車両鉄
JR東日本有楽町にて
TOP画像は209系
【タグ】 撮り鉄 車両鉄 京浜東北線 209系 有楽町駅
コンパクトデジタルカメラ NIKON E990
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ 【山手線:神田駅】2003.1.13 撮り鉄 車両鉄
JR東日本神田駅 外回りホームより秋葉原駅方面に向けて撮影。
TOP画像は205系
京浜東北線 209系
中央線 201系
これらの車両は神田駅では見れなくなりましたね。
【タグ】 撮り鉄 車両鉄 山手線 205系 京浜東北線 209系 中央線 201系 神田駅
コンパクトデジタルカメラ NIKON E990
. . . 本文を読む
☆ 在りし日のJR東日本横浜駅(2) 2003.8.26 撮り鉄 車両鉄
当時のJR横浜駅の北側にあった跨線橋より撮影した東海道線を走る車両をご紹介しましょう。
TOP画像は湘南色113系です。
こういうアングルの185系踊り子もいいかも。
初代NEX253系
209系京浜東北線
【タグ】JR東日本横浜駅 湘南色 113系 209系 京浜東北線 185系 踊り子 NEX . . . 本文を読む
☆ 在りし日のJR東日本横浜駅 2003.8.26 撮り鉄 車両鉄
JR横浜駅の北側にあった跨線橋より、東海道線を走る湘南色113系とスーパー踊り子号です。
【タグ】JR東日本横浜駅 湘南色 113系 スーパー踊り子号 撮り鉄 車両鉄
コンパクトデジタルカメラ NIKON E990
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ 寝台特急電車「サンライズ出雲/瀬戸」285系【三ノ宮:東海道線】2014.NOV 撮り鉄 車両鉄
やってきました寝台特急電車「サンライズ出雲/瀬戸」285系です。
これに乗り、明日そのまま出社です。
のびのびシートの車両に乗車です。
【タグ】 三ノ宮 東海道線
寝台特急電車 サンライズ 出雲 瀬戸 285系
デジタル一眼レフカメラ NI . . . 本文を読む
☆ 特急あさぎり(JR東海371系)【小田急線:新宿駅】 1991.JUN 乗り鉄 車両鉄
ネタ切れで、過去帳をより画像を引っ張ってきました。
今回の記事は特急あさぎり(JR東海371系)を小田急線新宿駅にて撮影しました。
JR東海371系は1990年デビュー。撮影当時も新車の香り。
席は液晶モニターつきでした。
2階建ての車両を背に撮っています。
【タグ】特急あさぎり J . . . 本文を読む
☆ スーパービュー踊り子号(251系)【東海道線:国府津駅】 1991.JUN 乗り鉄 車両鉄
ネタ切れで、過去帳をより画像を引っ張ってきました。
今回の記事は東海道線の国府津駅傍で251系を撮影しました。
線路際にマイカーのサニーがちょこっと写っています。
googleのマップから、撮影場所を探してきました。
【タグ】スーパービュー踊り子号 251系 東海道線 国府津駅 . . . 本文を読む
☆マリンライナー(クロ212) 【岡山駅】 1991.MAR 乗り鉄 車両鉄
ネタ切れで、過去帳をより画像を引っ張ってきました。
1991年3月に徳島へ学会出張があり、グリーンパスを使って、東京~岡山間100系のグリーン車2階席を乗り、
岡山~宇多津間はJR四国の特急しおかぜのグリーン車に乗車したのでした。
さて、今回の記事は岡山駅で213系のマリンライナーであるクロ212系を撮影しました . . . 本文を読む
☆ 103系 【仙石線:松島海岸駅~本塩釜駅間】 1994.DEC(3) 撮り鉄 車両鉄
先に1994年12月に撮影した、仙石線の103系をご紹介しましたが、
TOP画像は、たぶん松島海岸駅
仙石線から見た国道45号線
本塩釜駅から見た塩釜貨物線の塩釜港駅。。偶然にも撮影していました。 1996年で終焉という話でしたので、
終焉の2年前くらいに撮影した事になります。茶色のワム8000 . . . 本文を読む
☆ 103系 【仙石線:仙台駅~榴ヶ岡(つつじがおか)駅間】 1994.DEC(2) 撮り鉄 車両鉄
先に1994年12月に撮影した、仙石線の103系をご紹介しましたが、
ネガを発掘しましたので、スキャンを行い、その他の画像を貼り付けます。
まずは、仙台駅から榴ヶ岡(つつじがおか)駅間での撮影です。
早朝、仙台駅の近くのビジネスホテルを出発、まだ真っ暗です。
榴ヶ岡(つつじが . . . 本文を読む
☆ 103系 【仙石線:仙台駅近辺】 1994.DEC. 撮り鉄 車両鉄
仙石線の仙台駅ホームが地下化されていない時代です。
よく憶えていないのですが、103系化されて話題になった時期だったと思います。
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ ジョイフルトレイン「華(はな)」485系【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.OCT(2)撮り鉄 車両鉄
ジョイフルトレイン「華(はな)」がやってきました。
高校生でしょうか、同好者達です。
【タグ】 ジョイフルトレイン「華(はな)」485系 武蔵野線 西国分寺駅
撮り鉄 車両鉄 コンパクトデジタルカメラ
NIKON COO . . . 本文を読む
★ 中央快速線 201系 運転席【中央線:荻窪駅->西荻窪駅】 1999.JUN 撮り鉄 車両鉄 (修正、画像追加)
過去帳より
荻窪駅を出た下り中央快速の201系の運転席。
TOP画像は中央・総武緩行線103系を交差します。
その後、中央快速201系上りと交差します。
以上の2枚を強引に合成したのがこれ。
ちょっと見栄えが悪かったので微調整した合成画像がこれです。
【タグ】 . . . 本文を読む
★ 中央・総武緩行線 201系【中央線:四谷駅】 1999.APR 撮り鉄 車両鉄
過去帳より
四谷駅の中央・総武緩行線の下りを走る黄色の201系。
こんなのを良く撮っていたもんだと思います。
実は、東京メトロの丸の内線の四谷地上駅ホームより撮影しています。
【タグ】 中央・総武緩行線 201系 中央線 四谷駅
デジタルカメラ SONY DSC-F1 撮り鉄 車両 . . . 本文を読む
☆ JR東 259系 NEX 【横浜駅:東海道線->横須賀線】 2016.JUL(3) 撮り鉄 車両鉄
横浜の相鉄線脇にJR東の横須賀線、東海道線が並んでいます。
成田エキスプレスの259系が東海道線->横須賀線へとホーム前のダブルスリップ(たぶん。良く見ませんが)を越えていきます。
【タグ】 JR東 259系 NEX 横浜駅 東海道線 横須賀線
. . . 本文を読む