Brand New Heart

つまずいてもへこんでもブルーな気持ちははき出して、
また笑えるように生きていたい。

なんだかんだと言いながら…

2016年05月19日 | diary
今の職場、1年が過ぎてしまった(笑)
去年「よし、ここが最後の職場」って思い張り切って入ったものの、あまりにも冷たい事務所の雰囲気に馴染めず、
や、辞めたいって思いながら歯を食いしばってたのが、昨日のように感じる。

今も冷たい態度は変わらない…でも自分の受け止め方が変わった、ような気がする。

今年の2月には「辞めたいです」と申し出たものの、いろいろとややこしい状況があって、
日を詰めることができず「辞めるんだって?」と噂が先にはしり「まだ日が決まらないんだけどね」って言いながら月日がたち、
今に至る。

もう誰も「辞めるんだって?」と聞かなくなった…(笑)
それなりにジョークを言える人もできてきて、それなりに自分の居場所もできた感もある。

こんなに馴染むまでに苦労して、時間がかかった職場はおそらく、このうん十年間人生の中で初めてだと思う。
割とすぐに馴染めて順応性が高いっていうのが、自分の長所だと思っていたもん。
一年もかかった。
仕事もなんとなくペースをつかめたけど、まだまだかもしれない。

自分の受け止め方が変わったきっかけ、それはやはりお遍路さんに出るようになってからだと思う。
そういう意味合いで出たわけではなかったけれど、行くうちにだんだん変わってきた。
前回もそうだったけど、お遍路さんに出ると本当に自分と向き合うから不思議だな。

まだ白い納札だけど、そのうち緑になるのをひそかに目指そうかなと思っている。
まだまだ定年には時間もあることだし(ちょっと前までは、もう時間がないと感じてた)、その間に2回はまわれるだろうしね。
緑になったらちょっと、先達さんを目指したいかなって思ったりする。

私的には逆打ちの方が、道は行きやすように感じるんだけど気のせいだろうか?
身体的には苦労しないだろうけど、車遍路もけっこう修行になると思う。
いやいや、山のお寺だと歩きも車も上がるときは同じだわ、大変なのは同じ。

今のところ71番札所が、すごかったな。感動もしたけど。
それは前回のときも階段は強烈だったから、息が切れそうになった記憶はあった。
改めて、すご~って思いながら上がったけどさ、今回は達成感を感じたなぁ。
それに御大師様の前に座ってお参りできたことに、感動を覚えた。

今回はご本尊さまご開帳っていうお寺にも巡り合えている。
まったくそういう予定とかは知らず、たまたまめぐっているのだけどお不動さんのところはちょっと感激した。

前回のお遍路は冬にいったから、夕方になると暗くなってなんか焦る気持ちがあったけど、
今回は初夏ということもあって、夕方5時なんてまだまだ明るいから「え~もう時間?」って思うな。

ただいま54番までお参りしました。
次回で半分となります。


いや、よく考えたら私は10番から逆打ちしてたんだった…て、ことは、今半分か?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする