goo blog サービス終了のお知らせ 

写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

今日のテントウムシの幼虫

2020-04-11 16:44:00 | 写真
 今日も行ってきました。テントウムシの幼虫の観察に



 大きさは,7から8ミリぐらいでしょう。ちょっと見には,見つからない。そんな,私の様子を見た人は「あの,おっさんなにしてんやろ?」思うでしょうなぁ。

 でもめげないで,探します。一匹見つけるとその周りに数匹は,います。
 ご存知のように,テントウムシの餌は,アブラムシです。




 こんな感じでいっぱいいます。





 見ていると,これが結構面白い。やっぱりアブラムシも,黙っては,食べられません。抵抗をしています。

 そんな自然のドラマを観ていると,時間の経つのを忘れそう。

 読んいただき,大変ありがとうございます😊。虫が,苦手な人もいると思いますが。お許しを。



恋文 宛名は 其の四

2020-04-11 10:27:00 | 写真



 キンセンカ,花言葉は「別れの悲しみ」だって。でもね,別れは,悲しいけど,出会いがあったからこそだから。それが,人を強くさせる。涙はいっぱい流せばいい。なんてキザなことを。

 ちょっと,小咄を

「おい,あいつら別れたらしいぞ」
「どうして,あんなに仲良かったのに」
「ちょっと,金遣いが荒かったらしいぞ」
「ブランド物を,持ってたもんなぁ」
「まぁ,男女の中も,金次第っていうもんなぁ」
「金銭か。(キンセンカ)」



 恋文だったね。本筋に戻ってと。

 英語の授業。担当は,陸上部の顧問。私のことをよく知ってらっしゃる。(くそっ)黒板に,問題を書いて,
「これできるやつ?」
 わたしゃぁ,窓から外眺めてたもんね。スズメが,屋根の上で何かしているのを。
「おい,Mやってみろ」
えっ,なんで俺が?顔を見ると,笑顔で「お前出来るかなぁ」って思ってるのが見え見え。

 黒板を,よく見ると,「うん,これならなんとか出来る。でもなぁ,不意打ちは辛いよなぁ」と思いながら,手ぶらで黒板の方進んで行く。単語のスペルなどを思い出し,えっちゃんの席の隣を通り過ぎる時。

(続く)