
この動画を、NET(他のSNS)にあげたんだけど。大部分が、好意的なコメントなんだけど。中には、このトラクターの値段を問題にして、そんなに高額な農機具が買えるんなら、農家は、困っていないんだろうってコメントが時々。このトラクターの持ち主は、多分酪農家だと思うけど。これぐらいのトラクターで経営しなきゃぁ、食っていけないって現実を理解してないんだよなぁ。あの広い農場をどうやって、牧草刈って、集めて保管するのに、人力でできるんやろか。
米作り農家でも、今やトラクターは必須の農業機械。田植えなんて、手で植えてたら、一反の田んぼで、どれぐらいの時間が必要か考えてことあるんやろか。
それから、米の一等米の比率はどれだけかってことも。知ってる人は少ないと思う。収穫できた米が全て、家庭用に消費されてるわけがないのに。
何も知識がないのに、農家を蔑むような人が時々見受けられる。この令和の百姓一揆にも、たくさんのスマホを持って、ライブとか、撮影をしてる人が多数見えました。
中には、強い口調で、話しながら撮影してる人も。落ち着いた口調で、話した方が内容がよく伝わると思うのだけど。早口で、大きな声で、紋切り型の論調。
色々考えさせられました。
訪問、ありがとうございます。