モノづくりと絵描きブログ

「絵本から抜け出したような世界」
家具インテリア製作の事クレヨンとアンティークの組み合わで世界観をつくっています

コーヒーテーブル製作

2016年02月22日 | ファニチャー


製作したコーヒーテーブル

んーっ脚のペイント納得いかねーっ
塗り直すか(@ ̄□ ̄@;)!!

赤茶?黒茶?ネイビー?緑?

こうして塗り重ねていくファニチャーはペイントに厚みも出て良い風合いになる

アンティークやヴィンテージのファニチャーを見ると剥がれた部分から下地の色が出てる。色が剥げて来たら塗り、剥げて来たら塗るを繰り返し長く使って来た感じ(^ー^)

その家具に飽きたら塗る
そして又使うーそんな使い方で長く使うのもステキな事だと思ってる

あああああ~何色にしようかなぁ笑
ずっと迷い中ーまずあれにしてみよーっ2tone

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。LIMIAと申します。 (佐藤宏俊)
2016-02-24 14:27:21
ファニチャー製作と俺物語さま

初めまして。グリー株式会社LIMIA担当の佐藤と申します。突然のご連絡失礼致します。

ファニチャー製作と俺物語さまの読みやすくて分かりやすいリメイクやDIYなどのブログを拝見し、是非LIMIAでご紹介させて頂きたいと思いご連絡をさせて頂きました。

LIMIAは「自分らしい住まいや暮らしをみつける」サイトとして、グリー株式会社の新規事業として11月5日に開始しました。TV出演や雑誌・書籍で著名な方や企業様、DIYインテリアや収納などでご発信されている方などが情報発信されています。是非リミアのサイト覗いてみて頂けますと幸いですmm

(1)LIMIAでのご発信事例をご紹介します
・男前DIYのswaro109さん http://limia.jp/user/swaro109/
 発信頂くのみならず、私達で取材をさせて頂き、非常に人気の記事になりました。
 http://limia.jp/idea/9895/
・投稿頂いた内容は、SmartNewsに掲載されたり、5万人を超えるファンのいるLIMIAのFBアカウントから拡散させて頂くことによって、大きな流入を実現しております。
一投稿辺り1,000いいね以上を頂くこともございます。

(2)LIMIAでは情報発信をされる方のビジネス拡大にも貢献できるように努めており、記事やご自身のLIMIA上のマイページから、ご自身のHPやECサイトなどへの動線も分かりやすく遷移できるように工夫しております。こちらは収納・お片づけの教室を運営されている中村様の事例です。
 http://limia.jp/idea/4465/

(3)また、LIMIAでは三井不動産や伊勢丹様、コンランショップ様などの1200以上の企業様も参加頂いており、皆様との共同キャンペーンやコンテストなども企画して参りたいと考えています。
 例えば住友不動産さんは古民家再生のリフォームなどを行っており、私たちで特集記事なども作らせて頂きました(http://limia.jp/idea/1538/)。
 是非、ファニチャー製作と俺物語さまとも共同でお取組みが出来ればと考えております


もしご興味がございましたら是非LIMIAのサイトよりご登録を頂けますと幸いです(1分程で登録できます。https://limia.jp/signup/ です)
★☆★ご登録が完了致しましたら、ご登録マイページのURL(http://limia.jp/user/xxxxxx/となります)を
contact@limia.jp
までご連絡頂けますと幸いです★☆★
こちらで把握させて頂き、優先的に上位枠掲載等をさせて頂きます!

突然のご連絡失礼致しました。今後とも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿