レポート2枚目未読の方はこちらへ。2枚目の記事に飛びます
注意。この記事に貼った動画は他の方が撮影・アップロードされたものです。
私とは無関係の方であることをご承知の上でお読みください
6月13日(日)
絶対に負けられない戦いがそこにはある。
昨年の楽天戦。
交流戦好調だったスワローズに、ある1人の男が立ちはだかった。
その男の名は…………田中将大。
高卒2年目で早くも日本代表にも選ばれたその怪物は、
去年のヤクルト戦わずか2安打しか許さない完璧な投球でシャット・アウト
私に「マー様怖い」とトラウマを植え付けたww
そして、今年の交流戦。
その機会は訪れた。
田中将対東京ヤクルトスワローズ
前回完封されたリベンジをすべく、いざ出陣!
この日はCRさんも来てくれました~。
試合前に少し談笑をした後
「では」
「は~い」
お互いが席に戻る。
私はライトへ。CRさんはレフトへ。
「……………………」
「…………」
(みょん!さんのときもそうだけど、全く意味が無いヨネ???)
せっかく同じ試合を観に来たのに、敵同士だから起きた宿命w
~小休止~
試合前にレティの地響k(死 ……じゃなくて、地震がありました。
その瞬間、階段にいたので、ちょっとびっくり。
実家からもたまらず電話が
母「無事?」
私「無事だお」
母「周りが心配でかけろと言うから、かけたけれど」←母自体は全然心配していない
私「ま、これくらいなら」
母「ですよね~。震度2~3だから、大丈夫だって言ったのに。心配し過ぎなんだよね~」
私「うん。だって、私は逆に実家が震度3に襲われても、別に電話なんてかけないもんw」
母「wwww」
~小休止終了~
ヤクルトのオーダーは昨日と同じで、先発投手は由規
なぜか去年も田中・由規のマッチングで同じだったというw
ポジ「リベンジの舞台が整ったではないか。由規、今年は勝つぞ!」
ネガ「また、去年のように大人と子供の投球を見せつけられるのではないか? 死のう orz」
さ、4連勝へ!!!
初回は危なげなく、去年と同じ投手戦を予感させる両者の立ち上がり。
(先に点が欲しいけれど、まずは得点圏にランナーが進めないと……)
ただ、そのイメージが湧かないw
なんて言っていると、3回表先頭の鬼崎がヒットで出塁。
(鬼崎最高や。期待していた通りや!!!)
←さっきまで(ry
続く福地が送って、1死2塁
欲しかった得点圏のランナーで青木!
…………サードゴロw
「だああああああああ、おまいはwww」
2死となって、打席にはピロヤス。
(ピロー、2試合連続でヒーローになれるチャンスだ。いけーーーーーー)
すると、浩康の捉えた打球は、きれいに一二塁間を……
抜けたぁあああああああああああああああ
よし、うまいw
サードコーチは回した。
ホーム突入。
ランナーの鬼崎走る。走る。
ライトは鉄平。
捕球後すぐに、小物ビーーーーーーーーーム
クロスプレー。
判定は――。
……………………アウト!!!!
スリーアウトチェンジ。
周りの少数派「あ~あ」
球場にいる多数派「わああああああああああああああああああああ」
大いに沸く球場。一部ショボーンw
(打球が強過ぎだったかな? 送球が逸れてくれれば、チャンスだったけれど……)
ま、プロだしw もったいないw
ヤクルトは先制のチャンスを逃す。
3回裏途中。私、ある事に気づく。
スピードガンも記録しているけれど、由規の投げた球、全部140後半以上じゃね?
……………………。
…………。
まさかのオール・ストレートかよwww
おいおい、なんて怖いリードをw いや、変化球入らなくて自滅しているから
ある意味神リードだけど、これはwwww
つばると、やや困惑中……。
このリードは4回裏くらいまで続き、問題の序盤を乗り越えた由規だったが、
(カキーーーーン)
周り「……飯原捕れよ。捕れよ」
私(……あ、この打球、入るわwww)
周り「……やばい」
(スッ)
球場内「うおおおおおおおおおおおおお」
球場内「山さん、キタアアアアアアアアアアア」
周り「orz」
私(は~。先制点は楽天か。こりゃ厳しいな~)
5回裏先頭の山がソロホームランを放ち、楽天が先制。
【楽天1-0ヤクルト】
こうなれば、早めに追いつきたいところ
しかし、ヤクルト打線はマー様を打ち崩せない。
試合はどんどん進んでいき、とうとう……。
やばっ、残り8回9回で2イニングだけじゃんw
まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずい(ry
ただ、ここで救世主が現れる。
??「は~い、みなさん。逆転を信じて応援しましょう」
ツバメ軍団の人である。
この人、去年観に行った際もリードを取っていた人で
声かけとか、面白い事をやってくれた方だった。
~小休止(プレイボール直後)~
参考動画1へ
応援団の人「毎年恒例の挨拶。『楽天さ~ん』から行きますよ。せ~の」
皆『楽天さ~ん』
応援団の人「交流戦優勝」
皆『ww』
応援団の人「せ~の」
皆『交流戦優勝』
応援団の人「なくなったし~」
皆『www』
応援団の人「せ~の」
皆『なくなったし~』
応援団の人「今日もー。せ~の」
皆『今日もー』
応援団の人「勝たせていただきまーす。せ~の」
皆『勝たせていただきま~す』
応援団の人「そ~れ、絶対勝つぞスワローズ。はい」
皆『絶対勝つぞスワローズ! 絶対勝つぞスワローズ! 絶対勝つぞスワローズ!』
※ 去年までは「野村監督」と言って呼びかけていました。
参考動画2へ
~小休止終了~
応援団の人「では、最初に神宮でやっているゴーゴースワローズを」
私(……あれかw)
参考動画3へ
応援団の人「『たらららったら~』から行きますよ。せ~の……」
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ』
私「…………」
私(恥ずかしいwwwww)
私(「たらららったら~」とか口で言うし、ださいwww)
しかし、恥をしのんだかいがあったのか
先頭の福地が出塁。
皆『おおおおおおおおおおおお』
応援団の人「さ~、来ましたよ。では、再びゴーゴースワローズから。せ~の」
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!』
そして、青木がツーベースで続き、なんとマー様から無死2,3塁というビッグチャンス!
応援団の人「では、もう1回! せ~の」
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!!!』
なんとなく、皆もテンション上がってきたのか、大きな声が出てきている。
応援団の人、SUGEEEEEE
応援団の人「はい、夏祭り行きますよ~」
私(夏祭り、(n'∀')η キタワアアアアアアアアア)
すると、田中三振で1死となるが、ガイエル歩いて満塁になると
4番デントナがレフトへ犠牲フライを放ち
ついに同点!
【楽天1-1ヤクルト】
よっしゃああああああああああああああああ
17イニング目でやっと田中から1点をもぎ取る。
ヤクルトは押せ押せムード。
続く飯原も四球で再び満塁になると
相川に対しても四球でなんと押し出し。
ヤクルト逆転!!!
【楽天1-2ヤクルト】
おっしゃあああああああああああああああああああああああああ
東京音頭が気持ちいいいいいいいいいいいいいい
で、問題の宮本。
低めの球をうまく捉えたのですが……、センターの聖澤の好捕(?)でチェンジ。
運悪いよ。
ただ、ここで抗議が。
私はノーバンで捕ったように見えたのですが、聖澤のグローブの向き的にワンバウンドではないかと
ヤクルト側が抗議。
ここでも応援団が大活躍。
応援団の人「楽天さ~ん。せ~の」
皆『楽天さ~ん』
応援団の人「正直に行こうよ」
皆『ww』
応援団の人「せ~の」
皆『正直に行こうよ』
応援団の人「誰にだって間違いはあるよ~」
皆『www』
応援団の人「せ~の」
皆『誰にだって間違いはあるよ~』
ワロタwwwwww
しかし、判定は覆らず。
試合は松岡の好リリーフ
青木・田中のコンビで追加点
イム3凡
で、試合終了
【楽天1-3ヤクルト】
リベンジ達成!!!!!

・(私の)コメント
「やはり、私が分析した通り、田中が後半バテていたところ、その隙をついて逆転できました(キリッ」
「岩隈・田中で2連敗も考えられましたが、投手が頑張ってくれたおかげで勝てた試合だと思います」
無事に故郷仙台で勝利投手となった由規投手

試合後は仲良くエール交換
これが面白かったので、最後に1つ紹介して終わります。
このとき、一部報道で鎌田⇔渡辺恒のトレードが発表されており
ヤクルト側「鎌田よろしく~」
楽天側「渡辺よろしく~」
みたいなやり取りが冒頭にありました。
その後、お互いの応援団主導で声かけがありました。
↓ やり取りの様子
参考動画4へ
ヤクルト側「宮出もっと使ってー」
楽天側「頑張れ、頑張れ、一場! 頑張れ、頑張れ、一場!」
ヤクルト側(苦笑)
ヤクルト側「できれば返品お願いしま~すw」
ヤクルト側「2試合ありがとうございました」
楽天側「今年もありがとうございました」
ヤクルト側(歓声)
楽天側「日本シリーズで会いましょう」
私「何年後の話だよwwwwwwwwww」
あ~、面白かったw
観戦レポート 完
注意。この記事に貼った動画は他の方が撮影・アップロードされたものです。
私とは無関係の方であることをご承知の上でお読みください
6月13日(日)
絶対に負けられない戦いがそこにはある。
昨年の楽天戦。
交流戦好調だったスワローズに、ある1人の男が立ちはだかった。
その男の名は…………田中将大。
高卒2年目で早くも日本代表にも選ばれたその怪物は、
去年のヤクルト戦わずか2安打しか許さない完璧な投球でシャット・アウト
私に「マー様怖い」とトラウマを植え付けたww
そして、今年の交流戦。
その機会は訪れた。
田中将対東京ヤクルトスワローズ
前回完封されたリベンジをすべく、いざ出陣!
この日はCRさんも来てくれました~。
試合前に少し談笑をした後
「では」
「は~い」
お互いが席に戻る。
私はライトへ。CRさんはレフトへ。
「……………………」
「…………」
(みょん!さんのときもそうだけど、全く意味が無いヨネ???)
せっかく同じ試合を観に来たのに、敵同士だから起きた宿命w
~小休止~
試合前にレティの地響k(死 ……じゃなくて、地震がありました。
その瞬間、階段にいたので、ちょっとびっくり。
実家からもたまらず電話が
母「無事?」
私「無事だお」
母「周りが心配でかけろと言うから、かけたけれど」←母自体は全然心配していない
私「ま、これくらいなら」
母「ですよね~。震度2~3だから、大丈夫だって言ったのに。心配し過ぎなんだよね~」
私「うん。だって、私は逆に実家が震度3に襲われても、別に電話なんてかけないもんw」
母「wwww」
~小休止終了~
ヤクルトのオーダーは昨日と同じで、先発投手は由規
なぜか去年も田中・由規のマッチングで同じだったというw
ポジ「リベンジの舞台が整ったではないか。由規、今年は勝つぞ!」
ネガ「また、去年のように大人と子供の投球を見せつけられるのではないか? 死のう orz」
さ、4連勝へ!!!
初回は危なげなく、去年と同じ投手戦を予感させる両者の立ち上がり。
(先に点が欲しいけれど、まずは得点圏にランナーが進めないと……)
ただ、そのイメージが湧かないw
なんて言っていると、3回表先頭の鬼崎がヒットで出塁。
(鬼崎最高や。期待していた通りや!!!)
←さっきまで(ry
続く福地が送って、1死2塁
欲しかった得点圏のランナーで青木!
…………サードゴロw
「だああああああああ、おまいはwww」
2死となって、打席にはピロヤス。
(ピロー、2試合連続でヒーローになれるチャンスだ。いけーーーーーー)
すると、浩康の捉えた打球は、きれいに一二塁間を……
抜けたぁあああああああああああああああ
よし、うまいw
サードコーチは回した。
ホーム突入。
ランナーの鬼崎走る。走る。
ライトは鉄平。
捕球後すぐに、小物ビーーーーーーーーーム
クロスプレー。
判定は――。
……………………アウト!!!!
スリーアウトチェンジ。
周りの少数派「あ~あ」
球場にいる多数派「わああああああああああああああああああああ」
大いに沸く球場。一部ショボーンw
(打球が強過ぎだったかな? 送球が逸れてくれれば、チャンスだったけれど……)
ま、プロだしw もったいないw
ヤクルトは先制のチャンスを逃す。
3回裏途中。私、ある事に気づく。
スピードガンも記録しているけれど、由規の投げた球、全部140後半以上じゃね?
……………………。
…………。
まさかのオール・ストレートかよwww
おいおい、なんて怖いリードをw いや、変化球入らなくて自滅しているから
ある意味神リードだけど、これはwwww
つばると、やや困惑中……。
このリードは4回裏くらいまで続き、問題の序盤を乗り越えた由規だったが、
(カキーーーーン)
周り「……飯原捕れよ。捕れよ」
私(……あ、この打球、入るわwww)
周り「……やばい」
(スッ)
球場内「うおおおおおおおおおおおおお」
球場内「山さん、キタアアアアアアアアアアア」
周り「orz」
私(は~。先制点は楽天か。こりゃ厳しいな~)
5回裏先頭の山がソロホームランを放ち、楽天が先制。
【楽天1-0ヤクルト】
こうなれば、早めに追いつきたいところ
しかし、ヤクルト打線はマー様を打ち崩せない。
試合はどんどん進んでいき、とうとう……。
やばっ、残り8回9回で2イニングだけじゃんw
まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずい(ry
ただ、ここで救世主が現れる。
??「は~い、みなさん。逆転を信じて応援しましょう」
ツバメ軍団の人である。
この人、去年観に行った際もリードを取っていた人で
声かけとか、面白い事をやってくれた方だった。
~小休止(プレイボール直後)~
参考動画1へ
応援団の人「毎年恒例の挨拶。『楽天さ~ん』から行きますよ。せ~の」
皆『楽天さ~ん』
応援団の人「交流戦優勝」
皆『ww』
応援団の人「せ~の」
皆『交流戦優勝』
応援団の人「なくなったし~」
皆『www』
応援団の人「せ~の」
皆『なくなったし~』
応援団の人「今日もー。せ~の」
皆『今日もー』
応援団の人「勝たせていただきまーす。せ~の」
皆『勝たせていただきま~す』
応援団の人「そ~れ、絶対勝つぞスワローズ。はい」
皆『絶対勝つぞスワローズ! 絶対勝つぞスワローズ! 絶対勝つぞスワローズ!』
※ 去年までは「野村監督」と言って呼びかけていました。
参考動画2へ
~小休止終了~
応援団の人「では、最初に神宮でやっているゴーゴースワローズを」
私(……あれかw)
参考動画3へ
応援団の人「『たらららったら~』から行きますよ。せ~の……」
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ』
私「…………」
私(恥ずかしいwwwww)
私(「たらららったら~」とか口で言うし、ださいwww)
しかし、恥をしのんだかいがあったのか
先頭の福地が出塁。
皆『おおおおおおおおおおおお』
応援団の人「さ~、来ましたよ。では、再びゴーゴースワローズから。せ~の」
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!』
そして、青木がツーベースで続き、なんとマー様から無死2,3塁というビッグチャンス!
応援団の人「では、もう1回! せ~の」
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!!』
皆『たらららったら~』
皆『ゴーゴースワローズ!!!』
なんとなく、皆もテンション上がってきたのか、大きな声が出てきている。
応援団の人、SUGEEEEEE
応援団の人「はい、夏祭り行きますよ~」
私(夏祭り、(n'∀')η キタワアアアアアアアアア)
すると、田中三振で1死となるが、ガイエル歩いて満塁になると
4番デントナがレフトへ犠牲フライを放ち
ついに同点!
【楽天1-1ヤクルト】
よっしゃああああああああああああああああ
17イニング目でやっと田中から1点をもぎ取る。
ヤクルトは押せ押せムード。
続く飯原も四球で再び満塁になると
相川に対しても四球でなんと押し出し。
ヤクルト逆転!!!
【楽天1-2ヤクルト】
おっしゃあああああああああああああああああああああああああ
東京音頭が気持ちいいいいいいいいいいいいいい
で、問題の宮本。
低めの球をうまく捉えたのですが……、センターの聖澤の好捕(?)でチェンジ。
運悪いよ。
ただ、ここで抗議が。
私はノーバンで捕ったように見えたのですが、聖澤のグローブの向き的にワンバウンドではないかと
ヤクルト側が抗議。
ここでも応援団が大活躍。
応援団の人「楽天さ~ん。せ~の」
皆『楽天さ~ん』
応援団の人「正直に行こうよ」
皆『ww』
応援団の人「せ~の」
皆『正直に行こうよ』
応援団の人「誰にだって間違いはあるよ~」
皆『www』
応援団の人「せ~の」
皆『誰にだって間違いはあるよ~』
ワロタwwwwww
しかし、判定は覆らず。
試合は松岡の好リリーフ
青木・田中のコンビで追加点
イム3凡
で、試合終了
【楽天1-3ヤクルト】
リベンジ達成!!!!!

・(私の)コメント
「やはり、私が分析した通り、田中が後半バテていたところ、その隙をついて逆転できました(キリッ」
「岩隈・田中で2連敗も考えられましたが、投手が頑張ってくれたおかげで勝てた試合だと思います」
無事に故郷仙台で勝利投手となった由規投手

試合後は仲良くエール交換
これが面白かったので、最後に1つ紹介して終わります。
このとき、一部報道で鎌田⇔渡辺恒のトレードが発表されており
ヤクルト側「鎌田よろしく~」
楽天側「渡辺よろしく~」
みたいなやり取りが冒頭にありました。
その後、お互いの応援団主導で声かけがありました。
↓ やり取りの様子
参考動画4へ
ヤクルト側「宮出もっと使ってー」
楽天側「頑張れ、頑張れ、一場! 頑張れ、頑張れ、一場!」
ヤクルト側(苦笑)
ヤクルト側「できれば返品お願いしま~すw」
ヤクルト側「2試合ありがとうございました」
楽天側「今年もありがとうございました」
ヤクルト側(歓声)
楽天側「日本シリーズで会いましょう」
私「何年後の話だよwwwwwwwwww」
あ~、面白かったw
観戦レポート 完