goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず汎用性は高く

色んなことを投稿するブログ。現在は「東方野球の世界で幻想入り」を投稿したり、きまぐれに日々のことについて綴ったり。

鮮度が大事だと言ったはず@山形

2013-09-19 21:49:33 | きまぐれ日記
2013年7月某日

山形へ野球観戦してきました。

更新日:9月……9月……9月

鮮度が大事だと言ったはずw

当日、お昼時には現地入りし、人生初の山形に上陸で~す

山形駅の写真。



すると、山形駅近くには



ヤクルトのトラックキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!

発見するやいなや、重たい荷物を背負っているのに軽快な動きで

撮影のためのベストスポット探し。

そして、シャトルバスから球場へ

シャトルバス待機列にて

私「敵ばかりや……」

友人「しゃーないw」

9割9分巨人ファン。

あからさまなユニフォーム着用や帽子着帽、メガホン持ち、オレンジのタオル持ち……

同志なんていなかったwwwwww

時間ギリギリでしたが、無事に到着


荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた

私(球場名長いなーw)

読売 オーダー
4中井
7谷
6坂本
3阿部
5村田
9高橋由
8長野
2實松
1菅野

【周りの反応】

巨人ファン「(實松を指して)誰?」

これはひどいwwwww

巨人ファン(ご高齢の方)「(實松が)読めないんだけれど」

私(ヤクルトユニの格好で)「『さねまつ』です、『さねまつ』」

巨人ファン(ご高齢の方)「ありがとうね~」

他球団のファンに贔屓球団の選手を教えてもらうという変な構図ww

もう5年以上は巨人にいる選手なんだけれどな~(涙)

ちなみに、松坂世代の選手です。日ハム時代は応援してましたよw

あれ、他にも巨人には日ハムにいた選手が――うっ、頭がwww

(立ち上がれ○○○ この世のために~ 島国が生んだ和製大砲~♪)

話題を変えて

東京ヤクルト オーダー
4山田
8上田
7ミレッジ
9バレンティン
3畠山
5宮本
6川端
2相川
1八木

また八木か……不安だな~

← 例大祭野球観戦オフで5回途中降板を観た人

【ちなみに始球式は……】

 山形県知事:吉村美栄子知事

 マウンドから大分前から投げたのですが、届かずw

プレイボー

(カーン)

(カーン)

『ビバー ジャイアンツー』

私「……」

不安だったwwwww

1回裏にはもう失点w

ただ、この日の八木君見逃し三振が多く、どう評価していいかわからないw

【読売1-0ヤクルト】

一方、巨人の先発は菅野。

こちらは三振は少なく、打たせて取る投球。

そして、3回裏巨人の攻撃

打順は失点した1回裏と同じ先頭から

まず1番中井を打ち取る。1死

お、大丈夫か――と思いきや、サードへの変な打球が宮本さんのエラーとなり、2番谷が出塁w

嫌な予感が……。

3番坂本三振!

お、いけるいけるw

次の打者は……。

阿部「」

あっ……。

ぎゃー

うまく合わせられてダブル。一転ピンチにw

3回裏 2死2、3塁 打者:村田

敬遠気味に歩かせる。

私「誘いに乗って来なかったねー」

友人「でも、次高橋じゃんw」

私「嫌な打者だよねw」

3回裏 2死満塁 打者:高橋由

初球ボール

周り『ざわ……ざわ……』

しょ、初球だけで押し出しみたいな雰囲気やめてーーwww

2球目見逃しストライク。1ボール1ストライク

ここ(ストライクを)取りに行くなよ、取りに行――

(カキーーーーン)

(ヽ´ω`)  アッ

…………。

…………。

3回裏終了【読売3-0ヤクルト】

キリカエテイコー オウエンダー オウエンダー

4回表 ヤクルトの攻撃

ミレッジ出塁も既に2死。

打席には畠山

打率が表示されない球場でよかったね(ニッコリ

← 期待していない眼差し

私(あっ、詰まったwwww)

打ち上げた打球。

うーん、角度はいいけれど……ん?

レフト下がって、下がって……。

え?

はw

入ったwwwwwwwwwwww

入ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ツーランホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4回表【読売3-2ヤクルト】

やったぜー(テノヒラクルー

そして、試合はそのまま7回の攻防へ。

7回表 ヤクルトの攻撃 5番畠山から

さっきのはマグレなのか? 違うなら出塁して見せろー

(カーーーーン)

あっ、ショート正面やwwwwww

やはり、さっきのはマグr――あwwwwwww

坂本「」

トンネルwwwwwwwwwww

坂本内野手、正面のゴロを痛恨のトンネル

【周りの反応】

巨人ファン『うわー』

球場内『…………』

この空気wwwwwwwwww

畠山、出塁w で、代走川島慶三。畠山はベンチへ。

畠山乙、超乙w

この後、慶三が盗塁→6番宮本さんが送りバントで1死3塁

すると、ここで

夏祭りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!

7回表 1点ビハンド 1死3塁 打者:相川

私「ワッショイ、ワッショイ!」

私「ハイ、ハイ、ソーーーレ 相川! 相川! 相川! 相川!(ドンドンドン」

息を飲む展開

バッティングカウント。

相川さんが手を出した

打った瞬間

私「おk」

確信した。

外野の頭を越えてくれれば、最高だが、これは確実に犠牲フライにはなるw

長野捕球。

タッチアップ

送球は間に合わない。ホームイン!

私「やったーーー」

同点! 同点!!

【読売3-3ヤクルト】

東京音頭の時間だーーー

いい流れ、いい流れ。

このまま逆転だ!!!!!














………………………………。
















……………………。

















…………。















試合終了【読売6-3ヤクルト】


ち ー ん (笑)


(ヽ´ω`)  ということで、山形野球観戦オフでしたー。

(ヽ´ω`)  ご愛読ありがとうござい――え? 省くな?

【問題のシーン】

7回裏 1死2塁 打者:谷→PHボウカー

と、ここでヤクルトベンチも動く

投手交代:木谷→久古

巨人ファン「久古って誰?」

私「日本製紙石巻出身の左サイドハンドの投手です」

独特の軌道なので「左打者からしたら」打ちにくいかもしれません

もう周りの解説員をやってますw

そう、「左打者からしたら」w

ボウちゃん三振w

2死2塁

次の打者:坂本

荒木コーチがマウンドへ。

友人「どうするよ?」

私「坂本は左に強そうだし、誘ってダメならという感じじゃない?」

1塁も空いているし

友人「次阿部だよ」

私「左対左だし、阿部に打たれたなら仕方ないでしょ」

周り『…………』

しかし、ここで坂本勝負を選択。

しかも、ワンボールツーストライクで追い込むところまで来た。

私(頼む久古! 抑えてくれー)

セットポジションに入る久古。

足をあげて……

相川さんのミットめがけて……

私の気持ち(?)も乗せて……

投げた!

坂本「」

しかし、そのボールは……

遠く、遠くへ飛び

私は途中で悟る。

(ヽ´ω`) アーン

これ外野の頭越えるww

ただ、まだ着弾していない

(ヽ´ω`) アレ

(ヽ´ω`) ス、スタンド ダト

2ランホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レフトスタンドに着弾したンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

周り『わぁああああああああああああああああああああああああああああああああ』

(ヽ´ω`) ゲッソリ

辺り一面全てオレンジのタオルが……

(ヽ´ω`) アー アー

【読売5-3ヤクルト】

そして、興奮覚めよらぬうちに

阿部「」

この男がフルスイング

(ヽ´ω`) ←こちらは打たれた瞬間悟るパターン

阿部の打球は切れることなく、ライトポールの奥の方へ消えていきました。

周り『やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい』

さっき見たオレンジタオルが再び振りまわされ……。

(ヽ´ω`) ←帽子を取って、天を仰ぐ

7回裏終了【読売6-3ヤクルト】

8回表の応援頑張るぞー

(ヽ´ω`) オー

心が……折れてましたw



【試合終了後】

巨人ファン(ご高齢の方)「今日はありがとうね」

※ 私が試合前に實松のことを教えた方です。

私「いえいえ。また」

(ヽ´ω`)  ←試合中も周りに対して解説やら何やらでお節介焼いていたw

今も席を立つということで少しだけ挨拶をしに行った。

すると、その方、私を励ましてくれる。

巨人ファン(ご高齢の方)「そんなに落ち込むことはないのよ」














………………………………。
















……………………。

















…………。














巨人ファン(ご高齢の方)「巨人が勝つのは当たり前なんだからw」

私「……」

あっと、膝から崩れ落ちたぁあああああああああああああああああああああああああああ

励ましてくれない!!w

これだから、これだから巨人ファンはwwwwwwwwwwww

グスッ(泣)



終わり!

追記:更新滞ってました。すいません

仙台観戦レポ2013

2013-05-29 21:08:26 | きまぐれ日記
楽天を倒す時間だーーーーーーー

日本生命セパ交流戦2013

東北楽天東京ヤクルト@仙台

第1戦目の予告先発

永井(楽天)―八木(ヤクルト)

私「去年のマークンに比べたらw」

この日は私用で2回裏からの参戦でした。



そして、今年も途中から小雨が降る中での試合進行。

試合内容は八木と永井の投手戦。

しかし、八木はピンチになると四球で満塁にしてしまい

そこから犠牲フライで失点。

私「最少失点で凌げば、打線が……」

ところが、凡打の山ww

点取れる気配がしないwwwww

そして、そのまま無得点で7回に初めての東京音頭

かなC

そして、さらに無得点のまま9回表へ

先頭の2番森岡三振

周り『あー↓↓』

私「(ヽ´ω`)」

そして、ミレッジの打席の途中……。

(ザーーーーーーー)

雨が強くなるw

途中から本降りだったのですが、守備時は壊れていた折りたたみ傘で凌ぎ、

攻撃時は傘も差さずに気合の応援!

しかし、とうとう試合続行の難しいレベルの強さになってしまい……

私(アカン)

私、焦るw

このままではコールドゲームの可能性もw

あと、帰りの心配もw

あ、ライトの鉄平も右手を振って無理のアピールしているwww

なお、審判は見てない模様

やっとのことで引き上げ、中断w

しかし、これでコールド負けは嫌だと

ヤクルト応援団は必死に続行をアピール

中断中はテンションを維持するため、

懐メロをかけ、声出しw

でも突然やると、歌詞思い出すのに時間かかるw

一例w

1巡目「……………………自慢のパンチ力」

2巡目「打てよ真中…………うちゅうかん、左中間。…………自慢のパンチ力」

3巡目「打てよ真中走れー 狙え右中間、左中間。気合乗せて飛ばせー 魅せろ自慢のパンチ力~♪」

古田さんと青木さんは大丈夫だったw

すると…………。

私(弱くなってきたwww これでできる!)

グラウンドキーパーも出てキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

応援団「よし、整備しているグラウンドキーパーを励ますぞ」

応援団「グラウンドキーパー(ドンドンドドン)」

周り『グラウンドキーパー(ドンドンドドン)』

応援団「グラウンドキーパー(ドンドンドドン)」

周り『グラウンドキーパー(ドンドンドドン)』

応援団「グラウンドキーパー(ドンドンドドン)」

周り『グラウンドキーパー(ドンドンドドン)』


笑いが漏れるw

応援団「次に、こうやって持ちこたえている球場を励ますぞ」

応援団「頑張れ、頑張れ、クリネックス」

周り『頑張れ、頑張れ、クリネックス』

応援団「頑張れ、頑張れ、クリネックス」

周り『頑張れ、頑張れ、クリネックス』

応援団「頑張れ、頑張れ、クリネックス」

周り『頑張れ、頑張れ、クリネックス』


wwwww

応援団「最後に、一緒に待ってくれる楽天さんだー」

応援団「頑張れ、頑張れ、楽天」

周り『頑張れ、頑張れ、楽天』

応援団「頑張れ、頑張れ、楽天」

周り『頑張れ、頑張れ、楽天』

応援団「頑張れ、頑張れ、楽天」


……もう、何が何やらwwwwww

あ、楽天さんから返事来たw

『頑張れ、頑張れ、ヤクルト』

『頑張れ、頑張れ、ヤクルト』

『頑張れ、頑張れ、ヤクルト』

『わー』

超盛り上がりましたw

な お 、 試 合 は 負 け ま し た 。

次の日だよー

第2戦の予告先発

戸村(楽天)―村中(ヤクルト)

今日は内野席観戦です。

色んな偶然があって、一塁側内野席のチケットがまわってきたw

席から観た風景はこんな感じw



うん、周りは楽天ファンだらけでしたが

なかなかいい席でした。

一方、外野席の様子。



隣りには以前からロッテ戦を観に行かされている友人Rくんですw

今回は初の逆パターンということで

R:ロッテのビジユニ
私:私服にスコアブック



R:私服
私:ヤクルトのホームユニにスコアブック

に変更されておりますw

さて試合ですが、ヤクルトが初回に先制するも

直後の1回裏に1番四球→3番安打→4番犠飛という

完璧な流れで同点に追いつかれてしまいますw

私「うーーん」

これには記録員も頭を渋い表情w

そして、この村中くんが全然修正できないw

毎回ヒットを浴び、得点圏に走者を進められ

守備の時間が長いww

球数も4回の時点で100球近くw

なんとか追加点を防いでいる感じw

そして、5回……。

走者なしで4番アンドリュー・ジョーンズ

私「ま、ここでホームランならいいんじゃない」

R「いや、ダメだろw」

分かれる意見。

私としては、前の打席が1、2塁の状況だったからそこで3ランホームランで絶望するよりは

1点差ならなんとかなるという発言だったのですが……

(カキーーーーーーーン)

私「あ(この打球はwwwwwwww)」

R「あ」

ホーーーーーームラン

私「本当に打たれたwwwww」

ただこの時点では本当に諦めていなかったのですが

それ以降に築かれる凡打の山、山……。

勢いがないのか、展開が不利になると勝てる気配が全然ないw

ここでの失点もすぐ取り返せると思ったのですが、情けない攻撃が続き

8回裏には嶋に追加点のタイムリー

私「何故同じ球を続けたの?w」

思わず西田くんへの不満が声に出るw

心がボキッと折れる音がしました。

そして、9回表

戸村が交代。

私&R「え、代えるの?!w」

アナウンス「ピッチャーは青山」

周りの楽天ファンが微妙な空気に

私「不安ですか?」

「最近よくないじゃない」

などと隣の席にいた楽天ファンのマダムも不安そうw

私は半信半疑で見つめる青山の投球

しかし、先頭の田中浩康への初球…………。

(スパーーーーーン

審判「ストライクーーー」

私「!!!w」

おいおい

2球目

(スパーーーーーン

審判「ボーール」

私「…………」

あの…………今日の青山さん、キレキレなんですけれどw

まっすぐの球威がいい、

そして、スライダーがえぐいww

ミレッジから奪ったスライダー、超すごい

私「今日の青山いいよね」

R「よすぎw 見たことないw」

いや、これきついわ~

不安がる周り(楽天ファン)を余所に

私たち2人は青山を絶賛w

「えぐい」「きつい」などボヤきながら

3凡する様子をただただ見守ってました。

試合終了【楽天3-1ヤクルト】

(ヽ´ω`) 2連敗……。

白い風船を避けつつ、スコアブックをまとめる私

帰り支度を終えると

しばらくは来ないであろう、Kスタに礼

そして、周りにいた楽天ファンにも礼

すると、拍手してくれました。

こうなると、調子に乗る私w

拍手に応えながら

「セリーグでは東京ヤクルト、東京ヤクルトをよろしくお願いします!」

周り『わー』

更なる拍手w

友人Rが奇異な視線を送ってましたw

さ、ゲームで憂さ晴らしじゃーーーーーー





リアルではいない人が活躍するヤクルトwwwwwwwwww

(´・ω・`) あるある……

終わり

BBH2013の稼働

2013-04-26 00:30:00 | きまぐれ日記
しかし、新人たちはまだカード化されていないみたい


それで引き継いだ結果





我らが度会さんが使えなくなりました。


2軍のコーチからフロント入りしたため。


ありがとう度会さん


またコーチやってください。


で、早速…………





これ、ゲットしました。


なお、これによりも上位のアワードというレアカードに田中浩康のカードがある模様


orz

ツイッター報告書(1月から2月中旬まで)

2013-02-14 19:59:11 | きまぐれ日記
「久々にウィッチの声聞いたら可愛かった(小並感)」

(私のつぶやきより)

 残念、超残念www

 ウィッチ……ぷよぷよに出てくるキャラ 今のCVは佐倉薫さん

 時間あれば、ここに参考画像載せておきますw 【追記】載せました。↓ これ

 
 
 SUNまでやっていて、声優変更があったのですが、これが自然と入ってくる。

 違和感なし!

 というか、今までよりも可愛く聞こえる声w

 思わず呟いてしまったw

 ちなみに、ニコニコにもある例の24連勝阻止動画のおかげで、

 私の中で再びぷよぷよ熱が再燃しそうです

【ゆるゆり】つばると大事件が予告される?【熱唱?】

(ツイッター上での会話より)

 板「新曲のアルバムにみらくるんパートがある」などと報告

 カ「つば者熱唱あるでー」

 私「あかん 安元さんばりの大事件になってしまう」

 板「起こしてもええんやでー なお、入らない模様」

 私「こうして『つばると大事件』は未遂に終わったw」

 美「普通に ゆりゆららららゆるゆり大事件でやれば(ry」

 こうして私に宿題ができたw

 ※ 一応、安元さんバージョンはツタヤで借りて、聞いてますw

 後日

 美「英語の歌詞、覚えるの大変」

 私「私も大事件頑張るから頑張ろう。カラオケは私の来ない日でもいいけれど」

 美「もちろん来る日で設定しますよー」

 私「来れない日でええんやでーw」

 美「決定! つば者が来る日」

 私「うわぁああああああああああw」

 つば者、自滅w

ということで、近く弘前でオフ会開催が予定されていますw

まだ私の予定は未定ですが、参戦して、このブログにまたオフレポを書きたいところ


今年も今年で「あけおめ」が遅いw

2013-01-22 19:17:55 | きまぐれ日記
明けましておめでとうございます

今年も本ブログをよろしくお願いします。

まず2012年の年末の報告。

実は有馬記念に行ってきましたw





東京駅から船橋法典駅まで行ったのですが、途中の舞浜あたりで降りるリア充がうざかった(小並感)

TDLは時期も時期だったしね……。

は~

逆に、新聞紙読んでいるやつらは仲間なんだってわかったww





こんないいところで見れたよ

ファンファーレの時は周りがうるさくて新聞紙を音に合わせて叩くとか無理だったw




まさかの当たり馬券になってくれましたwwww

いいところから抜け出てくれて、最高や!w

以上w

…………うん

こういう話題って、やはり鮮度が大事なんだなーw(小並感)

記憶も曖昧になっているしw



最後に昨日の報告 ↓



GRバレンティンの自引きキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


ありがとう林昌勇!

2012-11-17 04:20:32 | きまぐれ日記
ということで、退団する林さんについて、記事を作ってみる。


2007年のオフ。


東京ヤクルトスワローズ


新外国人投手を獲得しました。


「ん、ワクワク……」


韓国人の林昌勇投手です。


(え~~~~ 韓国人かよw)


巨人にいたチョ・ソンミンとかチョン・ミンテとか


韓国人投手にあまりいい印象が無い。


中日の宣は別格で、例外扱いですよw


「変な投手連れてきたwwwwww」


これが第一印象でした。


他にもネット等の評判でもボロクソで


何でこんな投手獲得してきたんだよwwww


という状況でしたw


特に、2007年シーズンは勝ちパターンの崩壊。


リリーフ陣の整備が急務でした。


五十嵐が復活するくらいで、クローザーができる候補が少ない。


だからこそ、もっと適当な補強をしてほしかった。


結局、今年も勝ちパターンは整備されないまま……。


ここをなんとかしない限り、Aクラスなんて……。


そんなモヤモヤした気持ちで迎えた2008年シーズン。


そして、問題の韓国人投手はいきなり、勝ちパターンの8回に登板してきました。


おいおい、大丈夫かよw


携帯で速報をチェックしていました。


しかし、途中で手が離せなくなり、ようやく試合内容を確認できたのは、1時間後……。


不安になりながらも、速報サイトを開くと……。


(あ、あれ?w)


五十嵐がセーブつけて勝っていました。


「あ、あれ?www か、勝った!!」


林も五十嵐も2人とも抑えたか~。


今年の勝ちパターン、まずは成功っとw


ただ、どんな投球内容かはわからないままでしたので、危なっかしいものではなかったのかと不安が残るw


そして、追い打ちをかける事態が


五十嵐またもや怪我!w


(オワタwwwwwwwwwwwwwww)


代役は8回に投げた新外国人投手「林昌勇」!


工エエェェ(´д`)ェェエエ工


ああ、今年もダメだったよw フロントは的確な補強をしないからな~www


しかし、この林昌勇とかいう投手。


報道によれば、サイドから150を投げるらしいw


「は?wwwww」


え、ダメダメ投手ではなかったの?w


手術もしていたみたいで、球速は落ちているのでしょ?(← 前評判)


そして、私はやっと映像でその投手の姿を確認できた。


私はただただ驚いた。


ダイナミックなフォームから繰り出される豪速球と


めちゃくちゃ曲がるスライダー。


「TUEEEEEEEEEE」


ほ、掘り出し物や!


そして、待ちに待った頼もしいクローザーの誕生だぁああああああああああ!


(テノヒラクルッ)


それにしてもヤクルトの抑えはまたサイドハンドか~(ニンマリ


前任者とは、全然タイプ違うけれどwww


圧巻だったのは、中日戦での三者連続三振。


「当たらないwwwwwww」


とニヤニヤできる動画ですw


08年はこのままクローザーとして33セーブ。


松岡、押本と綺麗に3枚の勝ちパターンができあがり、07年の悪夢は薄れていったのでした。


……残り2枚も先発失格者とトレードだからな~。


わからないものですよ。


そして、2009年……。


開幕前のWBCでは敵チームとして出てきました。


なんか向こうでもクローザーやっているしw


改めて無理ゲーだと認識しましたw


だからこそ、神の一打はヤクルトファンとして少しケチがつきましたがw


どうして、どうして、(打たれる役が)お前だったんだ……。


迎えた2009年の開幕は不安からのスタートでした。


林は大丈夫かね~。


あの一打で調子落とさないといいんだがw


しかし、心配は杞憂で……


なんか馬鹿らしい程無双して……。


ああ、イチローしか打てない投手だったんだ


と思い直したくらいでした。


そして、迎えた歓喜の瞬間がありました。


9回表2死バッターは鳥谷。


マウンド上は林昌勇。


セットポジションから投げた――打ち上げたセンターフライ。


…………青木捕った、ゲームセット!


「CSキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!」


初のCS進出。


そして、それに大きく貢献したクローザー。


既に「林昌勇」という投手は、他球団ファンにも自慢のできる外国人投手になりました。


だから、2010年オフのときには


「林の残留来た。これで優勝や!」


とか言って、残留が確定した時点で優勝を確信したんだけれど、


結局「あなた」の胴上げ投手を見ることは叶わず……。


今年の仙台で岩村から三振奪ったのが、最後の姿になるなんて……。


で、皮肉なことに一度も取れなかったセーブ王は、今年からクローザーになったバーネットがあっさり取ってしまうしw


間が悪いと言うか、何と言うかw


ま、いいやw


ありがとう林昌勇!


間違いなくクローザー不在という危機を救ってくれたのは、あなたでした。


最初は穿った見方をしてしまって、申し訳なかったです。


偏見はよくないということを痛感しました。


ヤクルトからは離れてしまいますが、あなたがまた復活することを願ってやみません。


そしてもう一度だけ、もう一度だけ、あのフォームから繰り出される豪速球で――。


(ドンドンドン)イム!


(ドンドンドン)イム!


ゴーゴーレッツゴー イム・チャンヨン!


(ドンドンドン)イム!


(ドンドンドン)イム!


ゴーゴーレッツゴー イム・チャンヨン!


日本での成績(ウィキペディア参照)


238登板 11勝13敗128セーブ 21ホールド 投球回数233.0 防御率2.09 奪三振231 WHIP1.03


ちなみに、私のBBHでは……


・投球回数より奪三振数が明らかに多い化物投手w


・登板数に比べてセーブが少ないのは、途中でコンボリレー外された影響。正直すまんかったw


・防御率とWHIPは現実世界と同じくらいでワロタw


月1更新への保険

2012-11-08 00:54:19 | きまぐれ日記
BBH2012やってます。


一応こういうレアは持っているんだぜ~





そして、まだ無い館山のカード……。


最後に連絡事項


幻想入りシリーズですが、一応更新できるくらい量はあるのですが、


ラストとの整合性のために、ある程度書き終わるまで待っていてください。


う、うまくいけば最後までを一気に更新することになるから(震え声)


もう少しお待ちください

仙台観戦レポ2012

2012-07-06 19:11:22 | きまぐれ日記
楽天を倒す時間だーーーーーーー

例大祭レポの途中ですがw 今日の更新はこっちw

日本生命セパ交流戦2012

東北楽天東京ヤクルト@仙台

予告先発

田中(楽天)増渕(ヤクルト)

私「負け試合やw」

友人A「だから、『いいの?』って言ったのにw」

 ※ 今回一緒に観に行く楽天ファン

この日は内野席。

オクで超いい席を格安でゲットしたようでルンルンw

で、小雨の降る中、プレイボール。

いつもの田中。

例年通りの田中。

7割くらいの力で初回を3人片づける田中。

一方――。

●(←スコアブックに記すボール)

私「…………」

●(←またボール)

私「…………(イライラ」

●(←3ボールwwww)

私「…………(イライライラ」

増渕(シュッ)

私「あ」

(パカーーーーン)

私「は~」

私「抑えるビジョンが見えないw」

友人B「ですね~」

 ※ こちらはヤクルトファン

(パカーーーン)

2死ランナー2塁で打球はレフトへ

ランナーは3塁ベースを蹴った。

私「あ~あ。初回に先制点かよww」

松井淳(シュッ

私(あれ、宮本さんがカットしない――)

レフト松井の送球はそのままホームへ

…………アウト!

ヤクルトファン「わぁあああああああ」

私&B『おおおおおおおお!』

私「なるほど、この方法があったかw」

新しい抑え方を発見したw

しかし、2回裏には

1番聖澤に見事に左中間を破られ、

今度こそ本当に先制点を取られたw

2番銀次には高めをセンター前に。

私「は~」

しかし、ヤクルトの方で奮起する男が!

私「宮本さ~~~~~~~~ん」

何故か知らないが、打ちまくりwww



宮本さんのバスターで1点を取り返す。

やったw

でも試合後、完封阻止したから実質勝利!(キリッ

とか言いたくないぜw

そ~れ


打って、打って、打ちまくれーー



打って、打って、打ちまくれーー




打って、打って、打ちまくれーー






岩村(パカーーーーーーーン)

私「はあ~~(憤怒」

お前じゃないよwwwwwwww

6年くらい前だったら…………。

というか、増渕何で2ストライク追い込んでから、何故そんなボールをwwwww

その後も失点し、増渕は降板。

この時点で

【楽天5-1ヤクルト】

重い、重過ぎるw

と、ここで登場したのは…………。

正田さん!

私「正田さんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!」



松坂さんが春夏連覇を達成した…………翌年の甲子園優勝投手!w

で、その投球。

いいよいいよ

何がいいって

ストライク先行!w

これがいいw

イライラがなかったw

そして、この内野席。

周りは楽天ファンも多く

周りに漂う楽勝ムードw

両者に野次を飛ばし、お酒も入っていい感じw

私「くっ」

某アイマスキャラっぽい悔しがりようw

今に見てろ!

という想いに応えてくれたのか

松井淳が――。

私「あれ?」

B「入れ。入れ!」

私「あ、入るわ」

ホーーーーーームラン!

私&B「やったーーーーーーーー」

いけるやんw

牧田のときといい、こいつ、エースキラーだなw

【楽天5-2ヤクルト】

続く相川さんも――。

B「おっ」

私「あ~。入らないやw」

右飛w

ヤクルトファン「あ~」

私「惜しかった。いいよいいよ。そういう姿勢よw」

ただ、満塁のチャンスを作ると

バレンティンに対し、

田中は150キロw

私「これはトップギアに入れてきましたわw」

投げる球がえぐいえぐいw

で、最後は…………

空振り~~~~

三振!

私「こういうときのバレンティンに期待してはいけない(キリッ」

ただ、8回表には

ホセのエラーでもう1点追加。

【楽天5-3ヤクルト】

じわじわと差を詰める。

よし、もう1点というところで

岡子の打球は好守に阻まれ、チェンジw

一方、こちらの救援陣も力投。

ノーヒットリレーを続ける。これ以上の失点は許さない。

そして、9回表。

「ピッチャーラズナー」

3番川端、センター前。

ツバメ軍団「たらら らったら~」

ヤクルトファン『GO GO スワローズ』

ツバメ軍団「たらら らったら~」

ヤクルトファン『GO GO スワローズ』

ツバメ軍団「たらら らったら~」

ヤクルトファン『GO GO スワローズ』


4番畠山。

私(頼む。併殺だけはwww併殺だけは勘弁wwww)

私「キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!」

ライト前ヒット!

ツバメ軍団「たらら らったら~」

ヤクルトファン『GO GO スワローズ!!!』

ツバメ軍団「たらら らったら~」

ヤクルトファン『GO GO スワローズ!!!』

ツバメ軍団「たらら らったら~」

ヤクルトファン『GO GO スワローズ!!!!!』


2点ビハインド。しかし、無死1、3塁。

続く打者はバレンティン!


で、畠山の代走に野口w

『き~~~み~~~が~~~ いた夏は~~

遠いゆめ~~~ のなか~~~~~あ~~

空に~~ 消えて~ た~~~

打ち上げ はなび~~~~~』

『バレンティン! バレンティン! バレンティン!』


2球目、野口が盗塁w

無死2、3塁

よし併殺はなくなった。

さらに外野の間に打てば確実に同点や!

しかし、ラズナーも力を込めて、投げてくる。

そして、軽く事件がw

バレンティン、ファールで逃げた打球が股間に当てるw

 →コカンティン

さ、雌雄を決する瞬間。

これでまでの配球。

カーブ、カーブで来れば、次は――。





(パッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン)

イッタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!


つば者、思わず立ち上がる。

手元にあったスコアブックを持ったまま手を高く掲げてw

← 音と弾道でほぼ確信した

というか音が半端ないwwwwwwww

当のバレンティンはゆっくりと打球を確認w

友人Bは打球を見失ってましたw

で、打球は高く遠くまで飛んで

レフトの自由席と指定席の間くらいに当たって

跳ね返った打球を指定席にいたファンがキャッチしてましたw

「よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

思わずガッツポーズ!!!!!

逆転の3ランホーーーーーーーーームラン!!!


それにしても後で確認しましたが、ど真ん中の真っ直ぐでしたね~

【楽天5-6ヤクルト】

書いている今、思い出しただけでも鳥肌が立つレベルw

その後は狂喜乱舞の東京音頭!

で、ふと周りを見渡すと

先程まで近くで野次っていた楽天ファンは意気消沈。不機嫌オーラ。

この後も攻撃があったのですが、岡子の本日二度目の惜しい当たりで攻撃終了ww

追加点はなし。1点差のまま。

岡子www

9回裏はバーネットが登板

先頭打者を出さないか不安だったのですが、

サクサクと3人で片付け――。

オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!

逆転勝利。試合終了【楽天5-6ヤクルト】

友人Aも(ネタとしては)最高の試合で楽しめたと言ってくれました。



↓ ヒーローインタビュー。もちろん、この人



バレンティン様、ありがとうございました。

終わり

よかった。更新できるネタができたよ~

2012-05-16 23:39:24 | きまぐれ日記
第1 リンクが増えました


カモメさんと……


美作さんです。


左下にある紹介文も追加しましたので、アクセスカウントを増やしてあげてくださいw


第2 例大祭の関係の告知


 1 浅木原さん


  


  


 2 古翠さん


  


  こちらに参加されるみたいです。
  頒布スペースは……
  【す-08a】路肩スケイル
  【す-08b】秋天鴉
  合体スペースだそうです。


                                   以  上


どちらも直接アクセスしてご確認をお願いします。バナークリックで特設ページへ移動できますよ


ちなみに、私は一般参加か、もしくは引きこもりかのどちらかですww


東方野球コミュの前日オフには参加するつもりなので、その際はよろしくお願いします。


そのためにも終わらせるべき物はちゃんと処理して、溜め込まないようにしないとw


しかし、ギリギリにならないとやる気出ないのも確かw