2013年7月某日
山形へ野球観戦してきました。
更新日:9月……9月……9月
鮮度が大事だと言ったはずw
当日、お昼時には現地入りし、人生初の山形に上陸で~す
山形駅の写真。

すると、山形駅近くには

ヤクルトのトラックキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
発見するやいなや、重たい荷物を背負っているのに軽快な動きで
撮影のためのベストスポット探し。
そして、シャトルバスから球場へ
シャトルバス待機列にて
私「敵ばかりや……」
友人「しゃーないw」
9割9分巨人ファン。
あからさまなユニフォーム着用や帽子着帽、メガホン持ち、オレンジのタオル持ち……
同志なんていなかったwwwwww
時間ギリギリでしたが、無事に到着
荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた
私(球場名長いなーw)
読売 オーダー
4中井
7谷
6坂本
3阿部
5村田
9高橋由
8長野
2實松
1菅野
【周りの反応】
巨人ファン「(實松を指して)誰?」
これはひどいwwwww
巨人ファン(ご高齢の方)「(實松が)読めないんだけれど」
私(ヤクルトユニの格好で)「『さねまつ』です、『さねまつ』」
巨人ファン(ご高齢の方)「ありがとうね~」
他球団のファンに贔屓球団の選手を教えてもらうという変な構図ww
もう5年以上は巨人にいる選手なんだけれどな~(涙)
ちなみに、松坂世代の選手です。日ハム時代は応援してましたよw
あれ、他にも巨人には日ハムにいた選手が――うっ、頭がwww
(立ち上がれ○○○ この世のために~ 島国が生んだ和製大砲~♪)
話題を変えて
東京ヤクルト オーダー
4山田
8上田
7ミレッジ
9バレンティン
3畠山
5宮本
6川端
2相川
1八木
また八木か……不安だな~
← 例大祭野球観戦オフで5回途中降板を観た人
【ちなみに始球式は……】
山形県知事:吉村美栄子知事
マウンドから大分前から投げたのですが、届かずw
プレイボー
(カーン)
(カーン)
『ビバー ジャイアンツー』
私「……」
不安だったwwwww
1回裏にはもう失点w
ただ、この日の八木君見逃し三振が多く、どう評価していいかわからないw
【読売1-0ヤクルト】
一方、巨人の先発は菅野。
こちらは三振は少なく、打たせて取る投球。
そして、3回裏巨人の攻撃
打順は失点した1回裏と同じ先頭から
まず1番中井を打ち取る。1死
お、大丈夫か――と思いきや、サードへの変な打球が宮本さんのエラーとなり、2番谷が出塁w
嫌な予感が……。
3番坂本三振!
お、いけるいけるw
次の打者は……。
阿部「」
あっ……。
ぎゃー
うまく合わせられてダブル。一転ピンチにw
3回裏 2死2、3塁 打者:村田
敬遠気味に歩かせる。
私「誘いに乗って来なかったねー」
友人「でも、次高橋じゃんw」
私「嫌な打者だよねw」
3回裏 2死満塁 打者:高橋由
初球ボール
周り『ざわ……ざわ……』
しょ、初球だけで押し出しみたいな雰囲気やめてーーwww
2球目見逃しストライク。1ボール1ストライク
ここ(ストライクを)取りに行くなよ、取りに行――
(カキーーーーン)
(ヽ´ω`) アッ
…………。
…………。
3回裏終了【読売3-0ヤクルト】
キリカエテイコー オウエンダー オウエンダー
4回表 ヤクルトの攻撃
ミレッジ出塁も既に2死。
打席には畠山
打率が表示されない球場でよかったね(ニッコリ
← 期待していない眼差し
私(あっ、詰まったwwww)
打ち上げた打球。
うーん、角度はいいけれど……ん?
レフト下がって、下がって……。
え?
はw
入ったwwwwwwwwwwww
入ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツーランホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4回表【読売3-2ヤクルト】
やったぜー(テノヒラクルー
そして、試合はそのまま7回の攻防へ。
7回表 ヤクルトの攻撃 5番畠山から
さっきのはマグレなのか? 違うなら出塁して見せろー
(カーーーーン)
あっ、ショート正面やwwwwww
やはり、さっきのはマグr――あwwwwwww
坂本「」
トンネルwwwwwwwwwww
坂本内野手、正面のゴロを痛恨のトンネル
【周りの反応】
巨人ファン『うわー』
球場内『…………』
この空気wwwwwwwwww
畠山、出塁w で、代走川島慶三。畠山はベンチへ。
畠山乙、超乙w
この後、慶三が盗塁→6番宮本さんが送りバントで1死3塁
すると、ここで
夏祭りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
7回表 1点ビハンド 1死3塁 打者:相川
私「ワッショイ、ワッショイ!」
私「ハイ、ハイ、ソーーーレ 相川! 相川! 相川! 相川!(ドンドンドン」
息を飲む展開
バッティングカウント。
相川さんが手を出した
打った瞬間
私「おk」
確信した。
外野の頭を越えてくれれば、最高だが、これは確実に犠牲フライにはなるw
長野捕球。
タッチアップ
送球は間に合わない。ホームイン!
私「やったーーー」
同点! 同点!!
【読売3-3ヤクルト】
東京音頭の時間だーーー
いい流れ、いい流れ。
このまま逆転だ!!!!!
………………………………。
……………………。
…………。
試合終了【読売6-3ヤクルト】
ち ー ん (笑)
(ヽ´ω`) ということで、山形野球観戦オフでしたー。
(ヽ´ω`) ご愛読ありがとうござい――え? 省くな?
【問題のシーン】
7回裏 1死2塁 打者:谷→PHボウカー
と、ここでヤクルトベンチも動く
投手交代:木谷→久古
巨人ファン「久古って誰?」
私「日本製紙石巻出身の左サイドハンドの投手です」
独特の軌道なので「左打者からしたら」打ちにくいかもしれません
もう周りの解説員をやってますw
そう、「左打者からしたら」w
ボウちゃん三振w
2死2塁
次の打者:坂本
荒木コーチがマウンドへ。
友人「どうするよ?」
私「坂本は左に強そうだし、誘ってダメならという感じじゃない?」
1塁も空いているし
友人「次阿部だよ」
私「左対左だし、阿部に打たれたなら仕方ないでしょ」
周り『…………』
しかし、ここで坂本勝負を選択。
しかも、ワンボールツーストライクで追い込むところまで来た。
私(頼む久古! 抑えてくれー)
セットポジションに入る久古。
足をあげて……
相川さんのミットめがけて……
私の気持ち(?)も乗せて……
投げた!
坂本「」
しかし、そのボールは……
遠く、遠くへ飛び
私は途中で悟る。
(ヽ´ω`) アーン
これ外野の頭越えるww
ただ、まだ着弾していない
(ヽ´ω`) アレ
(ヽ´ω`) ス、スタンド ダト
2ランホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レフトスタンドに着弾したンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周り『わぁああああああああああああああああああああああああああああああああ』
(ヽ´ω`) ゲッソリ
辺り一面全てオレンジのタオルが……
(ヽ´ω`) アー アー
【読売5-3ヤクルト】
そして、興奮覚めよらぬうちに
阿部「」
この男がフルスイング
(ヽ´ω`) ←こちらは打たれた瞬間悟るパターン
阿部の打球は切れることなく、ライトポールの奥の方へ消えていきました。
周り『やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい』
さっき見たオレンジタオルが再び振りまわされ……。
(ヽ´ω`) ←帽子を取って、天を仰ぐ
7回裏終了【読売6-3ヤクルト】
8回表の応援頑張るぞー
(ヽ´ω`) オー
心が……折れてましたw
【試合終了後】
巨人ファン(ご高齢の方)「今日はありがとうね」
※ 私が試合前に實松のことを教えた方です。
私「いえいえ。また」
(ヽ´ω`) ←試合中も周りに対して解説やら何やらでお節介焼いていたw
今も席を立つということで少しだけ挨拶をしに行った。
すると、その方、私を励ましてくれる。
巨人ファン(ご高齢の方)「そんなに落ち込むことはないのよ」
………………………………。
……………………。
…………。
巨人ファン(ご高齢の方)「巨人が勝つのは当たり前なんだからw」
私「……」
あっと、膝から崩れ落ちたぁあああああああああああああああああああああああああああ
励ましてくれない!!w
これだから、これだから巨人ファンはwwwwwwwwwwww
グスッ(泣)
終わり!
追記:更新滞ってました。すいません
山形へ野球観戦してきました。
更新日:9月……9月……9月
鮮度が大事だと言ったはずw
当日、お昼時には現地入りし、人生初の山形に上陸で~す
山形駅の写真。

すると、山形駅近くには

ヤクルトのトラックキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
発見するやいなや、重たい荷物を背負っているのに軽快な動きで
撮影のためのベストスポット探し。
そして、シャトルバスから球場へ
シャトルバス待機列にて
私「敵ばかりや……」
友人「しゃーないw」
9割9分巨人ファン。
あからさまなユニフォーム着用や帽子着帽、メガホン持ち、オレンジのタオル持ち……
同志なんていなかったwwwwww
時間ギリギリでしたが、無事に到着
荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた
私(球場名長いなーw)
読売 オーダー
4中井
7谷
6坂本
3阿部
5村田
9高橋由
8長野
2實松
1菅野
【周りの反応】
巨人ファン「(實松を指して)誰?」
これはひどいwwwww
巨人ファン(ご高齢の方)「(實松が)読めないんだけれど」
私(ヤクルトユニの格好で)「『さねまつ』です、『さねまつ』」
巨人ファン(ご高齢の方)「ありがとうね~」
他球団のファンに贔屓球団の選手を教えてもらうという変な構図ww
もう5年以上は巨人にいる選手なんだけれどな~(涙)
ちなみに、松坂世代の選手です。日ハム時代は応援してましたよw
あれ、他にも巨人には日ハムにいた選手が――うっ、頭がwww
(立ち上がれ○○○ この世のために~ 島国が生んだ和製大砲~♪)
話題を変えて
東京ヤクルト オーダー
4山田
8上田
7ミレッジ
9バレンティン
3畠山
5宮本
6川端
2相川
1八木
また八木か……不安だな~
← 例大祭野球観戦オフで5回途中降板を観た人
【ちなみに始球式は……】
山形県知事:吉村美栄子知事
マウンドから大分前から投げたのですが、届かずw
プレイボー
(カーン)
(カーン)
『ビバー ジャイアンツー』
私「……」
不安だったwwwww
1回裏にはもう失点w
ただ、この日の八木君見逃し三振が多く、どう評価していいかわからないw
【読売1-0ヤクルト】
一方、巨人の先発は菅野。
こちらは三振は少なく、打たせて取る投球。
そして、3回裏巨人の攻撃
打順は失点した1回裏と同じ先頭から
まず1番中井を打ち取る。1死
お、大丈夫か――と思いきや、サードへの変な打球が宮本さんのエラーとなり、2番谷が出塁w
嫌な予感が……。
3番坂本三振!
お、いけるいけるw
次の打者は……。
阿部「」
あっ……。
ぎゃー
うまく合わせられてダブル。一転ピンチにw
3回裏 2死2、3塁 打者:村田
敬遠気味に歩かせる。
私「誘いに乗って来なかったねー」
友人「でも、次高橋じゃんw」
私「嫌な打者だよねw」
3回裏 2死満塁 打者:高橋由
初球ボール
周り『ざわ……ざわ……』
しょ、初球だけで押し出しみたいな雰囲気やめてーーwww
2球目見逃しストライク。1ボール1ストライク
ここ(ストライクを)取りに行くなよ、取りに行――
(カキーーーーン)
(ヽ´ω`) アッ
…………。
…………。
3回裏終了【読売3-0ヤクルト】
キリカエテイコー オウエンダー オウエンダー
4回表 ヤクルトの攻撃
ミレッジ出塁も既に2死。
打席には畠山
打率が表示されない球場でよかったね(ニッコリ
← 期待していない眼差し
私(あっ、詰まったwwww)
打ち上げた打球。
うーん、角度はいいけれど……ん?
レフト下がって、下がって……。
え?
はw
入ったwwwwwwwwwwww
入ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツーランホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4回表【読売3-2ヤクルト】
やったぜー(テノヒラクルー
そして、試合はそのまま7回の攻防へ。
7回表 ヤクルトの攻撃 5番畠山から
さっきのはマグレなのか? 違うなら出塁して見せろー
(カーーーーン)
あっ、ショート正面やwwwwww
やはり、さっきのはマグr――あwwwwwww
坂本「」
トンネルwwwwwwwwwww
坂本内野手、正面のゴロを痛恨のトンネル
【周りの反応】
巨人ファン『うわー』
球場内『…………』
この空気wwwwwwwwww
畠山、出塁w で、代走川島慶三。畠山はベンチへ。
畠山乙、超乙w
この後、慶三が盗塁→6番宮本さんが送りバントで1死3塁
すると、ここで
夏祭りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
7回表 1点ビハンド 1死3塁 打者:相川
私「ワッショイ、ワッショイ!」
私「ハイ、ハイ、ソーーーレ 相川! 相川! 相川! 相川!(ドンドンドン」
息を飲む展開
バッティングカウント。
相川さんが手を出した
打った瞬間
私「おk」
確信した。
外野の頭を越えてくれれば、最高だが、これは確実に犠牲フライにはなるw
長野捕球。
タッチアップ
送球は間に合わない。ホームイン!
私「やったーーー」
同点! 同点!!
【読売3-3ヤクルト】
東京音頭の時間だーーー
いい流れ、いい流れ。
このまま逆転だ!!!!!
………………………………。
……………………。
…………。
試合終了【読売6-3ヤクルト】
ち ー ん (笑)
(ヽ´ω`) ということで、山形野球観戦オフでしたー。
(ヽ´ω`) ご愛読ありがとうござい――え? 省くな?
【問題のシーン】
7回裏 1死2塁 打者:谷→PHボウカー
と、ここでヤクルトベンチも動く
投手交代:木谷→久古
巨人ファン「久古って誰?」
私「日本製紙石巻出身の左サイドハンドの投手です」
独特の軌道なので「左打者からしたら」打ちにくいかもしれません
もう周りの解説員をやってますw
そう、「左打者からしたら」w
ボウちゃん三振w
2死2塁
次の打者:坂本
荒木コーチがマウンドへ。
友人「どうするよ?」
私「坂本は左に強そうだし、誘ってダメならという感じじゃない?」
1塁も空いているし
友人「次阿部だよ」
私「左対左だし、阿部に打たれたなら仕方ないでしょ」
周り『…………』
しかし、ここで坂本勝負を選択。
しかも、ワンボールツーストライクで追い込むところまで来た。
私(頼む久古! 抑えてくれー)
セットポジションに入る久古。
足をあげて……
相川さんのミットめがけて……
私の気持ち(?)も乗せて……
投げた!
坂本「」
しかし、そのボールは……
遠く、遠くへ飛び
私は途中で悟る。
(ヽ´ω`) アーン
これ外野の頭越えるww
ただ、まだ着弾していない
(ヽ´ω`) アレ
(ヽ´ω`) ス、スタンド ダト
2ランホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レフトスタンドに着弾したンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周り『わぁああああああああああああああああああああああああああああああああ』
(ヽ´ω`) ゲッソリ
辺り一面全てオレンジのタオルが……
(ヽ´ω`) アー アー
【読売5-3ヤクルト】
そして、興奮覚めよらぬうちに
阿部「」
この男がフルスイング
(ヽ´ω`) ←こちらは打たれた瞬間悟るパターン
阿部の打球は切れることなく、ライトポールの奥の方へ消えていきました。
周り『やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい』
さっき見たオレンジタオルが再び振りまわされ……。
(ヽ´ω`) ←帽子を取って、天を仰ぐ
7回裏終了【読売6-3ヤクルト】
8回表の応援頑張るぞー
(ヽ´ω`) オー
心が……折れてましたw
【試合終了後】
巨人ファン(ご高齢の方)「今日はありがとうね」
※ 私が試合前に實松のことを教えた方です。
私「いえいえ。また」
(ヽ´ω`) ←試合中も周りに対して解説やら何やらでお節介焼いていたw
今も席を立つということで少しだけ挨拶をしに行った。
すると、その方、私を励ましてくれる。
巨人ファン(ご高齢の方)「そんなに落ち込むことはないのよ」
………………………………。
……………………。
…………。
巨人ファン(ご高齢の方)「巨人が勝つのは当たり前なんだからw」
私「……」
あっと、膝から崩れ落ちたぁあああああああああああああああああああああああああああ
励ましてくれない!!w
これだから、これだから巨人ファンはwwwwwwwwwwww
グスッ(泣)
終わり!
追記:更新滞ってました。すいません