【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【ベトナム株】上がってるけど・・・まだまだ(VN指数473.77)

2012-04-30 11:34:27 | その他
 ベトナム株VN指数は少しずつですが、ここ数ヶ月は上昇傾向にあります。

 オールマイナス状態だった私の保有銘柄の中には、損益がプラスに転じる銘柄も出てきました。

【損益がプラスになった銘柄】 
 CII(ホーチミンインフラ投資)、TAC(トェオアン植物油)、DPR(ドンフーゴム)

【損益がマイナスのままの銘柄】 
 ABT(ベンチェー水産)、ANV(ナムベト水産)、SJS(ソンダ工業団地)、SSI(サイゴン証券)

 トータルでは、相当のマイナスです。
 まだまだ追加投資する気にはなれません。
 VN指数が550あたりを超えたら考えたいですね。
 ベト株で儲けたのは、T松さんだけですか。(笑)

 株は「自己責任」ですからねぇ。


 いまの山口県内の天気は、小雨です。

押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【昨日も暑かった】今年の夏もイタイケな年寄りたちがバタバタと倒れていくのか

2012-04-29 12:01:54 | その他
 昨日は子供のサッカーの試合を見ていたため、1日中屋外にいました。
 暑かったです。

 原発停止の影響で、東京、九州電力では、この夏も電気不足のおそれがある。
 気象庁の予想では、今年の夏は昨年の夏より暑くなるらしい(西日本に限る)。
 今年も「節電の夏」です。



【図をクリックすると拡大します】 

総務省HPによれば、昨年23年の夏期(7~9月)では、全国で約4万人(39,489人)が救急搬送されています。 
 そのうちの44%(17,432人)が65歳以上の高齢者。
 年寄りは、エアコンを遠慮してはいけませんね。

 今年の夏も暑そうなので、ビール、飲料、エアコン関連の株は上がるのでしょうか。
 クラブ活動の中高生がアクエリアスとか、がぶ飲みしそうな夏の予感です。
 首に巻くひんやりスカーフとか塩アメも売れるのかな。

 いまの山口県内は、やや曇りの天気です。少し風があります。
 

押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ


世界でいちばん熱い夏
プリンセス・プリンセス
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルヘルスと労働に関する最近のニュースから思ったこと

2012-04-28 09:53:15 | その他
「長時間労働がうつ病の原因」 
 野村総合研究所(NRI)でシステム開発を担当していた東京都の男性(36)について、亀戸労働基準監督署が、精神疾患になったのは長時間労働が原因として、労災認定していたことが分かった。同労基署は、発病直前の時間外労働時間数を123時間と判断。
 同社は昨年9月、休職期間を満了したとして、同10月での退職を勧告、男性側は「労災療養中で無効」を訴えていた。(25日、日経新聞より)

「精神不調で欠勤、諭旨解雇は無効」
 日本ヒューレット・パッカードを解雇された元社員(41)が勝訴。
 裁判官は、「精神不調で欠勤している労働者には、会社の精神科医の診断を受けさせるなどして経過を見るべきだ」と判断。(28日、朝日新聞より)

 労働基準法では、仕事により労災になった場合は解雇できないよう一定の制限が加えられています。(ただし、永遠に解雇できない訳ではありません)
 また、昨年末に新しくできた「精神障害の労災認定基準」では、発病6か月間に月100時間以上の時間外労働(休日労働を含む)があれば、労災として認定されやすくなっています。一時期話題になったワタミの自殺社員の労災認定も新認定基準が適用されたからこそだと思います。

 企業の人事総務担当者にとって、労務管理はますます厳しくなりますね。(中小零細企業なら、会社の体力がないから、うつ病になれば翌日には解雇を通知されるでしょうけど)
 採用試験の際に、その人のメンタル力が強いかどうかはわかりません。
 社員のメンタルヘルスに良い一番の解決策は、とにかく長時間労働を無くすことしかありません。それから、パワハラの防止でしょうか?

 昨年、国は脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病に精神疾患を追加して「5大疾病」とすることを決めました。
 精神疾患の患者数は323万人(08年調査)。がん患者の2倍以上で、4大疾病で最も多い糖尿病の237万人と比べても規模の大きさはずぬけているらしいです。(知らなかったなぁ)
 生きてくのって、辛いっすね。

 ある精神科医の先生の話によれば、「精神科医はピンからキリまでいて、的確に症状を診断できる医者は少ない」とのことでした。

 うつ病になりたくないよなぁ。家族も大変だろうし・・・。
 けど、人間ってそんなに強くないしね。
 私は今のところダイジョウブです。たぶん。

 GWに入りました。GW、日本語で言えば、「黄金週間」。
 昼から子供のサッカーの試合を見に行きます。


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ


ICD-10精神および行動の障害-DCR研究用診断基準 新訂版
医学書院
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訃報】漫画家土田世紀(43)死去

2012-04-27 18:18:35 | タイ株
「同じ月を見ている」や「編集王」、「ギラギラ」などの作品で人気を集めた漫画家の土田世紀さんが、肝硬変のため、今月24日に滋賀県内の自宅で亡くなりました。43歳でした。 (NHKニュースより)

 「編集王」が好きでしたね。
 骨太で、とにかく熱い漫画でした。
 土田さんの漫画は、思わず感情移入してまうほどの登場人物が数多く出ていました。

 合掌です。

 今日のタイSET指数 1207.76(-0.06%)18:00JST

 タイ株の配当金が次々と入金の予定。
 追加投資の準備OKです。

 日経平均は、イマイチ調子悪いようです。


 2億円の宝くじが当たっても、会社は辞めないよ!

押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ


編集王 1 (BIG SPIRITS COMICS)
土田 世紀
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】ADVANCの配当通知キタ(春の配当まつり始まるよ)

2012-04-26 21:34:38 | タイ株
 ADVANCの配当通知が来ました。相変わらず高配当です。
 配当金を貯めて追加投資する。

 HAPPY!

 今日のタイSET指数 1209.27(+0.66%) 

 北朝鮮の動きが不気味です。次の手は・・・。

 BDIバルチック海運指数 1137.0 


 最近、ももクロをTVでよく見る。



押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ


君は自転車 私は電車で帰宅
℃-ute
amazon.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする