goo blog サービス終了のお知らせ 

【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【日本株】現在の保有銘柄&株数【初公開】(2025/5/18)

2025-05-18 20:47:00 | 日本株
タイ株投資家&ブロガーの私ですが、日本株にも投資しています。

日本株の「現在の保有銘柄&株数」(2025/5/16)は次のとおり。
株主優待株オンリーです。



(単位元未満(ワン株))

一正蒲鉾はあと10株で単位元に到達。
※マネックスGは1株から株主優待対象です。

私は「手取り10万円非正規労働者」&「住民税非課税世帯」&「年金未支給」なので、多額の追加投資は無理な状況。
ワン株でコツコツ買ってますよ。

現在の私の上場株式ポートフォリオ(日本円金額ベース)は・・・
タイ株:550万円(55%)、日本株:300万円(30%)、ベトナム株:150万円(15%)。
金額的には、さほど大したことはありません。

【タイ株】現在の保有銘柄&株数&XD【撤収中】【配当シーズン】(2025/05/17)
【ベトナム株】現在の保有銘柄&株数【トランプ関税46%】(2025/5/17)


株式投資は自己責任&余裕資金でお願いします。

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日の保有株】キッコーマン【2801】が大きく下げた。【-9.59%】(2025/4/30)

2025-04-30 22:05:36 | 日本株


キッコーマン【2801】
100株保有中。
株価:1395.5(-148円、-9.59%、4/30)

(3ケ月チャート)


待てば海路の日和あり

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本株】今日の保有株(食品&優待)は、ほぼ全面安。【山あり谷ありクロード・チアリ】(2025/4/24)

2025-04-24 22:14:23 | 日本株
【東京株式(4/24)】続伸=投資家心理改善
「プライム市場は、日経平均株価の終値が前日比170円52銭高の3万5039円15銭、東証株価指数(TOPIX)は8.24ポイント高の2592.56と、ともに続伸した。
(4/24、時事通信)

USD/JPY≒142.3(22:10JST)

日経平均株価が続伸したにもかかわらず、私の保有株(食品&優待)は、ほぼ全面安でした。
保有21銘柄中、上がったのは優待株の「ヒマラヤ」のみ。

キッコーマン【2801】<食品>
株価:1540.50円(-1.47%、4/24)


マツキヨココカラ&カンパニー【3088】<優待>
株価:2535.5円(-5.88%、4/24)


久世【2708】<優待>
株価:1728.0円(-2.04%、4/24)


山あり谷ありクロード・チアリ

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本株(株主優待)】「大王製紙【3880】」の調子がいい。【大谷ベビー銘柄?】(2025/4/21)

2025-04-22 18:40:14 | 日本株
現在300株保有中の「大王製紙【3880】」の調子がいい。
ここ2週間くらいだけど。
元々100株保有していたところ、トランプショックで大きく下げたので200株買い増し。


(大王製紙の紙おむつ「GOON(グーン)」)

大王製紙【3880】
株価:932円(+9.01%、4/22)
株主優待:自社商品詰合せ(ティッシュペーパー等)
100株以上:1500円相当
300株以上:3000円相当

(3ケ月チャート、引用元:楽天証券)

大谷ベビー誕生に株式市場も注目ベビー用品の関連株上昇するか「大谷パパ愛用品」ならば...
(4/22、スポニチ)
「大谷ベビーの誕生は、経済界にも影響を及ぼしそうだ。
熱い視線が集まっているのがベビー用品の関連株。
専門店の『西松屋チェーン』のほか、紙おむつの『花王』『ユニ・チャーム』『大王製紙』、粉ミルクやベビーフードの最大手である『和光堂』を傘下に持つ『アサヒグループホールディングス』、写真店チェーン『スタジオアリス』など、赤ちゃん関連の銘柄は多岐にわたる。」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/business/sponichi-spngoo-20250421-0047


なんだかな・・・
そんなに単純じゃないと思う。

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本株】冷凍食品銘柄「ニチレイ【2871】」がじわじわと回復中(2025/4/21)

2025-04-21 22:27:41 | 日本株
ウチの嫁が保有の「ニチレイ」がじわじわと回復中。
先月末に株式分割した200株を保有中。
今のところ損益はマイナスらしい。

冷凍食品 国内生産量微減も出荷額は初の8000億円突破
「人口推計から算出した1人当たりの年間消費量は23.6㎏で、前年(23.2㎏)を上回った。
金額ベースは1兆3017億円(4.4%増)。」
(4/21、食品新聞)

『コスパ・タイパ最強』冷凍食品にPBで各社が参入 都内有名店とのコラボ商品も【Nスタ解説】
「冷凍食品の消費額は、2024年に過去最多の1兆3017億円を突破しました。」
(4/21、TBS Nスタ)

ニチレイ【2871】
冷蔵倉庫と冷凍食品で首位
株価:1969円 
配当利回り:1.94%
株主優待:無

(3ケ月チャート、引用元:楽天証券)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする