みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

霧の渋峠

2021-10-09 | おでかけ
先日行きました、草津志賀高原道路にある渋峠での短い紀行文です
関東は好天でしたけど山のお天気は平野部とは違って雲がかかっていました。



渋峠から下がって来て途中草津温泉街方向の紅葉を見ました




渋峠の最高地点ですけど雲の中で絶景は見えません





群馬と長野県境の渋峠ホテル前の掲示板で気温は9度と表示されています

風が少しあるので体感温度は7-8度位に感じます



霧で少し離れた景色は見えなくて晴れていたら綺麗な黄葉が見えたでしょうね
ホテルで聞いたら夕方になれば雲海が出るとのことですけど...




志賀高原横手山レストランにしばらくいましたけど霧が晴れることはなくて下山をして


雲の上には太陽が出ているけど霧が晴れませんので
草津温泉に行こうと峠を下りました

標高1000m位まで下りたら霧が晴れて視界が良くなって景色を撮影していたら



青空の中飛行機雲を引きながら高い空を陽射しを受けて光っていました
18-200mmでは姿が点でなので急いでコンデジの超望遠で捉えました
後で少し拡大をした画像です。


草津温泉街に着いたのは夕方で薄暗くなるまで撮影を楽しみました

西の河原に続く源泉でかなりの高温のようです、辺りは山の中で何か所も湯気が立ち上っています



高温のお湯の滝になっていて少し怖かったです。


草津温泉の中心部にある湯畑は有名過ぎるので今回はパスしました
西の河原の様子は後日アップさせていただきます。

八ッ場ダムと吾妻峡の写真もありますので同じく後日投稿させていただきます
濃霧の渋峠緊張感がたっぷりでした。

ご訪問いただきありがとうございます。  咲


志賀草津高原ルート

2021-10-07 | Weblog
10月6日の早朝から群馬県と長野県の県境にあります、渋峠(しぶとおげ)の紅葉の撮影に出かけました
さいたま市から片道200㎞弱を一般道で向かいました。
17号国道を渋川市までそれから左に曲がって中之条から長野原まで途中道の駅八ッ場ダムによって休憩をしました
長野原~草津温泉そして草津白根山の脇を通って草津志賀高原ルートを行きます

草津志賀高原道路は白根山の火山活動などがあって4年ぶりの全線開通とのことでした

道の駅こもちで撮影ですカエデが良い感じに紅葉をしています。
渋峠までの途中道の駅に寄りました写真は後日アップしますね。

山の斜面は所々色づいています。




山 山 山で稜線が見えます。

草津温泉を過ぎて高原道路中腹までは良いお天気でしたけど途中から雲が出てきて
山の上は雲に隠れてしまい、渋峠に着いた頃には気温も10度以下になって霧は濃いし寒くて車から降りられず
雲が切れるかと小一時間車の中にいましたけど晴れる様子はなくて


遠くにたぶん谷川岳や日光連山かかもです。



つづら折れの先には草津の温泉街が見えています。



霧が斜面を登っていって漂っています



360度のパノラマが広がります、爽快な景色です



峠のレストランで聞きましたら今日はもう霧が晴れないかもと言っていました
山を下って草津温泉の西の河原で足湯と散策をして夕方帰路につきました
予定では帰り道に軽井沢に寄って白糸の滝を撮影しようと思っていましたけど
とても時間が足りなくて帰宅をしたのが深夜となりました。






高い空に飛行雲が見えたので急いで撮影ですけど

18-200mmのレンズですとこれがいっぱいでコンデジに変えて通過する寸前に大きく撮影ができました
後日アップせさていただきますね。


渋峠の山頂は濃い霧で絶景は見られなくて残念でした

霧の中の画像は後日アップさせていただきます。

草津の高原で綺麗な風景を撮影できました。
9月末に運転免許証の初めての更新で青い色の免許証になって初めての遠出となりました
うるさい妹は課題がたくさんあってお留守番で、昨日は祖母と僕(イヌ)ちゃんの3人で出かけました。

次回は霧の中の渋峠の写真を投稿させていただきます
その次は草津温泉、西の河原での写真をアップします
最後までお読みいただきありがとうございます。 咲


神無月ですね

2021-10-05 | Weblog
十月も今日は五日で今月も早く過ぎて行きそうな気がします
十月は神無月ですよね、島根県の出雲地方では神様が集まるから神在月(かみありつき)と言うそうですね
 
今日の記事投稿は以前撮りました写真をアップします
神無月とは関連がありませんけど画像を見ていただけましたら幸いです。

※ ※ ※


9月中旬に行きました国営武蔵丘陵森林公園の羽毛ケイトウの咲く丘です。
今になって背景をよく見たら紅葉が始まっていました
だから高い山では紅葉が見られますよね。


庭の草花に来て千日紅の蜜を吸っているのでしょうか

ハチさんじゃなくて花アブさんで害虫を食べる益虫です



ホソヒラタアブ、と言うそうです、不快害虫と言われていますけど、幼虫の時にアブラムシなどを食べる益虫だそうです。



※ ※


梅雨の頃に撮影をしまいた、ハナアブさんの写真を探していたら、雨粒が綺麗だったのでアップさせていただきました。

雨粒とベゴニアです、しばらく前の雨の日に室内にいれて撮影をしました。



ググったらモモブトチビハナアブと言うそうです。
花の花粉や蜜を集めに来る、小さくて後ろ足が太いそうです。


朝晩は気温が低くて寒く感じますけど日中は30度位になって10月ですけど夏のようです
緊急事態宣言が解除されたので紅葉の始まった高山に行って見たいですね。

接写をした画像をアップしました。
ご訪問頂きありがとうございます。 咲



秋の空

2021-10-03 | 


先日の台風16号が過ぎた今朝は秋晴れで早朝庭に咲くシュウメイギクとそろそろ終わりの百日草の花を写しました
花をアップして母のブログを見たら2019年10月に投稿をした記事がコスモスの花のお話だったので今日のブログに貼ってみました。


ここから母が投稿をした記事です。



昨日秋晴れの空の下 連休の前道路が空いている今

用事の帰りに栃木県にあります

三毳山(みかもやま)公園に立ち寄って

農産物直売所で産直品の野菜を買って

荷物を車に置いて靴を履き替えて

三毳山登山に出発 登山ではなくて

遊歩道を上がります200mちょっとの山ですから

30分程歩けば頂上に着きます

ここは関東平野の北の端で平らな道路も

ここで終わって起伏のある道となります

頂上付近にある展望台から360度見渡せて

南方は関東平野で都心のビル郡が霞んで見えます
 
北を見ると山また山です 紅葉が始まると

眺めが良いですよ

ここからしばらく西に向かえば高崎とか軽井沢で

東は水戸から大洗海岸に行きます

こちらの公園のこすもすの咲いている

範囲は狭いですけど彩が綺麗で

私のお気に入りです

最近写真の編集ソフトにはまっていて

トリミングをしたり コントラストを

調整したりして楽しんでいます

こすもすを見ると またまた昔を

思い出してしまいます

子供の頃に聴いた歌で

「コスモスの花は今でも咲いていますか」 なんて





この頃邦楽にも嵌まっちゃってます

昭和の頃は良い歌がいっぱいありますね

今度の台風19号は猛烈とのことで

被害がありませんように

写真は公園の遊歩道沿いに咲いたこすもす

周りには看板が多くてトリミングしました

私も午後は台風に備えなければ。 

※ ※ ※

ここまでが2019年10月11日に投稿をした記事です
コスモスがとても生き生きと写っています
私もこんな感じで撮影ができればと思っています。




初めの白いシュウメイギクと終わりの赤い百日草は今朝撮影をしました
いつも思うけど私の写真は優しさが足りないように見えます
なにか主張が強いのかも写真は難しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。 咲