みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

卯月の花は

2024-04-02 | 

新年度になって社会人2年生となりました。

4月は卯月とも言いますよね

3月末に新しい職場に配置になり

連日遅い時間帯の終業で疲れがたまっていますけど

頑張らなくてはです。

3月末の日曜日に近くの小さな公園に通勤時に

見かけていた桜を撮影に行きました

桜の開花は発表されていたかどうかは分かりませんでしたけど

小さな公園の桜の並木には花を咲かせた枝がありました

これはソメイヨシノではなさそうですけど朝日を受けて

晴れ晴れと咲いていました。

この日はお天気も上々で春本番って感じでした

花数が少ないので少しアレンジしてみました。

一番お花の多い枝の下から空を見ます。

胴咲きのお花

今日の写真のお花は多分ソメイヨシノではなかったのかもです。

仕事は先輩さんに聞きましたら2年目は日勤で3年目は地方に

転勤になるのかもとのこと この先どのような専門になるのか見極めらしいです。

桜の写真も季節物ですから季節外れにならないように

早めに写真にしました。

お目にとまれば嬉しいです。

 

 

4月は卯月とも言いますけど卯月の卯は白いお花の

卯木の花のことですよね。

「卯の花をかざしに関の晴れ着かなって」

桜は何となく桜3月散歩道って聞いたことがあるようなです

白いお花はうつぎのお花に似て綺麗でした

今日は定時に上がれましたのでブログを書きました。

ご訪問いただきありがとうございます。

間違いがありましたらご容赦ください。咲

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。