みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

僕の話を聞いてください

2024-05-18 | 僕の話

僕の話を聞いてください。

今の季節になると悲しいことや嫌なことを思い出してしまい

五月晴れの日はまだしも小雨が降る日なんかは 落ち込んでしまいます。

僕は犬のチワワで今年9歳になりました

茨城県の里山で暮らしていましたけど

2年前の今の季節に埼玉県の さいたま市にやって来ました。

茨城にいる時には遠くに海が見えてお散歩は何時も

里山の景色を見ながらのんびりと歩いていましたけど

今は人も車もたくさんでお散歩も慣れるまで時間がかかりました。

優しい saya母さん(祖母) や 元気なおじいちゃん

二人のお姉ちゃんと暮らしています。

悲しいことは 病気で急にお母さんとお別れして

埼玉での暮らしになったのと 嫌なことは

やっと春になって暖かくなったと思ったら

フィラリアの予防薬の処方と

恐怖の狂犬病の予防注射があるので何時 動物病院に

連れていかれるのかと心配の毎日です。

今の楽しみは saya母さんが 咲お姉ちゃんと一緒に

お山や公園に写真撮影に行く時に連れて行ってもらえるのが

とても嬉しくてウキウキします。

お姉ちゃんが一人で撮影に行く時には

僕はお留守番となります。

お姉ちゃんは動物アレルギーで一度も

僕を抱っこしたりナデナデをしてくれません と言うか

アレルギー反応が出て後が大変とのことなのです。

久しぶりに僕のお話をしました。

何時の日にかまた登場させていただきますので

よろしくお願いいたします。 僕チャンよりです。

今日は僕チャンに代わって 母が可愛がっていた愛犬の

「僕の話を聞いてください」を書きました。

この数年いろんなことがあって社会人

2年目になりましたけど毎日を大切にと心掛けて

過ごしています、祖父母の助けで何の不自由もなく

暮らせることが恵まれた環境だと感じています。

それと写真を趣味にできたことがとても幸いでした。

私も家族も僕チャンも今の季節センチメンタルになってしまう頃です。

次回は明るい記事を書きますね

長い記事になって申し訳ありません。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。