「宇宙人ジョーンズ」が地球人に化けて地球を調査するというコーヒーのCMがあります。もう12年も続くシリーズで、その着眼点を毎回面白く観ていますが、今の「忠臣蔵編」では最後に「この惑星では、本当に働いている人が割を食う」と終わっています。自分が「本当に働いている」かは分かりませんが、その通りだなとは思います。

本日は岩手山です。いつもの帰葉の朝はJR山田線を利用し、北上川を渡る時に見せてくれるその姿(半数は雲の中でしたが)を御覧いただいていましたが、この日の山田線は車輪空転で遅れており、路線バスで盛岡駅に出ました。バスが開運橋を渡る際に必死にシャッターを切った中の1枚です。
当然のことながら、そんな事をしている乗客は私だけでした。

(半年ぶりの雪を被った姿 -盛岡市大通 2018/11/04-)
そして超特急「はやぶさ」は定時に盛岡を発ち、車窓右手には南昌山をはじめとする山々が現われるのですが、この日は中腹に雲がかかっていました。こういう雲を何と呼ぶのか分かりませんが、山が雲の上に浮いているようにも見えます。

(厳かな気分にもなりそう -盛岡市永井? 2018/11/04-)
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の11月14日・・・コチラ

本日は岩手山です。いつもの帰葉の朝はJR山田線を利用し、北上川を渡る時に見せてくれるその姿(半数は雲の中でしたが)を御覧いただいていましたが、この日の山田線は車輪空転で遅れており、路線バスで盛岡駅に出ました。バスが開運橋を渡る際に必死にシャッターを切った中の1枚です。
当然のことながら、そんな事をしている乗客は私だけでした。

(半年ぶりの雪を被った姿 -盛岡市大通 2018/11/04-)
そして超特急「はやぶさ」は定時に盛岡を発ち、車窓右手には南昌山をはじめとする山々が現われるのですが、この日は中腹に雲がかかっていました。こういう雲を何と呼ぶのか分かりませんが、山が雲の上に浮いているようにも見えます。

(厳かな気分にもなりそう -盛岡市永井? 2018/11/04-)

過去の11月14日・・・コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます