19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~海辺散策&Sea級グルメを♪三河大塚・蒲郡

2016-10-02 11:52:14 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。まだカラダと目がおつかれです。
 外では“パンパン!”と花火の音。そう言えば地区の
 体育祭でしたね。出ませんけど。。。

 さて、きのうはお天気予報を見て雨が降らない方に
 行ってきました。遠かったです。歩いている時間と
 同じ位?以上?電車に乗ってましたから。



 そして到着。三河大塚。この辺りに来たのは今年の
 三河三谷からの神社巡り以来です。



 まずは三河湾の方へ。



 電車の中から見えた観覧車が見えます。



 そしてフェスティバルマーケット。
 大きなショッピングモールみたいだったので通過です。



 ラグナシア。駐車場には「京都」とか「多摩」とか遠方から
 来た方の車が止まってましたね。



 ラグナシアの近くには大きなヨットハーバーがありました。

 そして地下道を通って海岸線に行くときに大きなモニュ!



 作品名は何だったのでしょ?

 さて、ここからは三河温泉の海岸線を♪



 波音静かな海。お散歩に最適。良かったです♪

 これでお天気よかったらな。うん?



 海から出ている枝が何本もありました。
 何かの目印でしょうか??



 竹島も見えてきました。でも、まだ距離ありますね。

 この後は、海岸線に沿った町中をテクテクと。
 防潮堤が多かったですね。海と一緒に生活しているって
 感じでした。

 で、学校の門のところに灯台のモニュ。なんで?



 見たら水産高校でした。灯台、納得です。



 魚々の里とまりんでは前回と同じく海鮮汁を無料で。
 今回、食べてはいません。Sea級の方が気になったので。
 ファンタジー館の方は今回も通過してしまいました。



 それと竹島の方も遠くからです。

 メインは宿題とした海辺の文学記念館♪よかったですよ♪
 どんなところは次回に。



 そして竹島水族館もパスして、



 ゴールの生命の海科学館。約2時間でした。



 さて、メインのSea級グルメ♪



 全国の港町の水産物を使ったB級ならぬC級グルメ♪
 海のSeaとCを掛けてるんですね。
 お値段の方は300円から500円でリーズナブル♪

 じゃあ、お昼を。と思って会場を見ると激混み!!



 何にしましょ?と悩んでいたら、ありんこ路先生の
 言葉「北海道に来たら、貝ですょね!!」を思い出し、
 北海道苫小牧のほっき貝カレーを頂きました。



 ほっき貝美味しかったです♪

 もうひとつと思ったのですが混み過ぎて無理でした。



 会場には実習船「愛知丸」が来ていたのですが、
 丁度お昼休みの時間!残念!!

 ということでグルメも終了です。そしてまた長い時間
 電車に揺られて帰って来た19なのでした。
 新幹線も追加料金で使えるフリー切符欲しいッス!!

 P.S.
 今回のMAPはこんな感じです。



 「ラグナシア」。ここ訪問はひとりでは無理かな?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩~宿題を片付けに? | トップ | お散歩~海辺の文学記念館♪蒲... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さわやかウォーキング (haru)
2016-10-02 23:30:45
こんにちは。

相変わらず歩いていらっしゃいますね。
最近、さわやかウォーキングに参加しなくなってしまっています。
焼津に参加した方のブログによると、焼津の方はずっと小雨だったようです。

やっとあさひテレビ祭りの記事アップしました。
よかったらご覧ください。
返信する
静岡県内だと特に。。。 (19)
2016-10-03 00:09:39
haruさん、こんばんわです。

さわやか。何年も参加しているとコースが似てくるので
「今回はいいかな?」と思うことがあります。
静岡県内だと特に。。。

ですので、なるべく行ったことがないコースを選んで、
または宿題があったところを歩いてます♪

西焼津の方はお天気予報通りに雨だったんですね。
戻ってきたとき富士の方も霧雨状態でしたから
もしかしたら降ったかも?と思ってました。

来週は小田原さわやか。前回、天守閣が工事中で
見れなかったので行きたいと思ってます。
あ!島田の大祭の日だ!

P.S.
あさひテレビ祭り。拝見しました♪
やっぱり雨がないといいですね。
愛知の「離島」気になりますよね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お散歩王国=私の足跡」カテゴリの最新記事