goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

仮面ライダーと暴れん坊将軍♪

2011-05-31 04:49:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 う~ん、こんな時間に目が覚めてしまいました。だって蚊さんのために手が
 かゆくて~。ですので目が覚めたついでにネットのニュースでこんな記事を
 見つけました。

[松平健]仮面ライダーと暴れん坊将軍が夢の共演白馬とバイクが江戸を走る|
エンタテインメント | マイコミジャーナル
 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/29/003/index.html

 時代劇の悪人に苦しむ人を助ける=ヒーロー物の流れですよね♪

 子供の頃は多くの時代劇を放送してました。水戸黄門、大岡越前、銭形平次、
 江戸を切る、桃太郎侍、仕事人シリーズ、遠山の金さん、三匹が斬るなどなど。
 いつも同じ展開なんですけど、たまに敵に捕まってピンチに、それがまた
 ハラハラ、ドキドキで楽しかったです♪
 またそんなテレビ番組が増えてくれるといいな~。と思う19からでした。

 PS.
 私の記憶では、黄門様と将軍様は殺生はしないんですよ。黄門様は悪人の
 頭を殴ったりするだけ。将軍様は刀の刃を逆さにして峰打ちしてましたから。
 ただお供の方(助さん格さん、お庭番さん達)は…?!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるほど!ザ・錯覚ワールド♪ | トップ | 匠の技!江戸風鈴♪ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代劇研究会(名前検討中 (村石太A)
2011-06-19 19:50:01
大岡越前 大岡裁き 桃太郎侍 1つ~
懐かしいですね。
返信する
どもども~です。 (19)
2011-06-20 00:43:33
村石太Aさん、コメントありがとうございます。

最近、ほんとうに時代劇が少なくなってきたと感じてます。
子供の頃は、チャンネルをひねれば、どこかの局で
放送してましたよね。

やはり時代の流れでしょうか。。。
(もしかしてハイビジョンでかつらが見えすぎ?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お散歩日記 =現実、仮想の旅」カテゴリの最新記事