goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~登りが大変!愛鷹林道。沼津。

2013-09-28 20:35:52 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。予定通りのお散歩をしてきてしまいました。
 足が“プルプル”お疲れ状態でございます。
 ということで、最初は?



 さわやかウォーキングに参加です。コースは「愛鷹林道」から「水と緑の
 社公園」散策です。いや~、疲れました。だって、行きほとんど登りっす!
 10kmの内、8kmが登りですよ~。



 バスで移動し愛鷹運動公園で降りたときは、まさかそんなになるとは。。。



 少年自然の家はホンのちょっと行ったところです。



 コースはこんな感じ。林道です。きょうは歩きには風もあってよかったです。

 ということで、ほとんど写真は撮ってません。(でも帰って来てから枚数を
 見たら22枚ほど撮ってました。



 ココだけ見たら海外の道路?



 隣がゴルフコース。なのでこんな景色も。ゴルフやるには“いい日”でしたよね~。



 ということで、一気に愛鷹水神社到着です。



 いや~、ほんと疲れました。



 社の横には小さい滝がありましたよ~♪

 じゃあ、残り頑張りましょう~。で、先ほどの道標の前で女性の方が
「ここって神社ですか?お墓もありましたし?」とJRさわやかの人に
 聞いてました。

 そうなんですよ。そこ、気になってました。道標に「教会」って文字も
 あるんですよ。日本の神様、仏様、キリスト様?もなの?



 ということで帰り道です。偶然、小さいネコさん2匹を見かけました。
 こんなところで食べ物大丈夫?!って感じでした。

 そして、横を見たら「あれ?なんか木が浮いているように見える!?」



 よく見ると水の中から木が出てきていました。なぜ、こんなことに?

 その理由は水と緑の社公園でわかりました。



 砂防ダムがあったんです!だから水の中だったんですね。



 水と緑の社公園は、ほんとうに景観がイイ公園でしたよ♪
 来るのには大変ですが。。。



 で、川に見惚れて歩いていると、見落とすところでした。案内矢印!!



 その後は吊り橋を2橋渡り。



 2橋目のところに「あ!」と遺伝研の文字。来年の桜は行きたいです

 で、11時前に帰りのバス乗り場に到着です。



 へ~、ここって長泉町なんだ。とバスに乗り込んだ19なのでした。

 その後は?予定通りに静岡です。続きは明日へ。ではでは~。

 PS.
 今回のマップです。



 ほとんど登りでしょ。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする