
一つ出来ました。
チャート上では中央ではない位置を勝手に真ん中に移動しました。
(そう思ってみると、出来上がりの写真を見ると余白が
左の方が右より少ない。それにしてもこの完成写真小さすぎ。)
改めて完成写真を見ると、どうも右側におうちとか
教会とかの比較的大きいモチーフがいくつかあるので、
それを入れるために右側にスペースをあけてあるような気がします。
でもねぇ、やはり私としては、この手のベルプルは中央は中央に縦にまっすぐ。
その両側は左右対称にまっすぐであって欲しいわけです。
これって日本人の感覚なんでしょうか?
海外の人ってモチーフの方が重要だからそっちが優先なのかなぁ。
移動したせいで間違えないように、注意深くチャートを見ています。
モチーフも単独で真ん中に移動させたいものも出てきたし。
よくよく気をつけて刺して……っと
一番上の星、中央から左と右で星に向かっての目数がひとつちがーうっ!
げげっ、もう刺し間違えた?と思ったら、
チャート自体が左右違うのでした。
余白だけじゃなくてここも左右対称じゃないのか…。
許せない…普段は超アバウトな私だけど…。
でもなぜか完成写真を見てもここはそれほどずれては見えないのよね。
あぁでもやっぱり知ってしまったら感覚的に許しがたいわ。
なんだか大幅に変更を余儀なくされ
あえぎながら刺しております。
指定はDMCです、サイズは63W×325Hって書いてます。
確かに出来上がり写真を見ると、バランスが取れてますよね、目の錯覚?(笑)
どこが中央かマークは付いていません。
一番上の星が中央って事ですかね?
左右対称じゃ無いけど、出来上がりの感覚でしょうか?
さわらさんの拝見して、刺し終えた気分で、また当分お蔵に入ってもらいます~。
蔵出しありがとうございます(笑)。
DMCですか、安心しました。
これでガシガシ洗えます。
これはこれで気にしなければバランスが取れているのですが、
何となく目数が合ってないのは知ってしまうと気になります。
こういうのは見ない振りしてさくっと仕上げちゃうのがもしかしたら大人なのかも~(笑)