しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

「金魚草」が24鉢で900円!

2007年01月07日 | 庭・花壇・建物
・    【花壇を広くしましたので「金魚草」を植えました】

ホームセンターでのこぎりの刃を交換したくて行きますと
余計なものまで買ってしまいます
結局、熊手、靴箱、植木34鉢、バイクの後ろは満載です
熊手は新年の庭そうじ用、歯かけ熊手は1年間ご苦労様でした
焚き火にポイね。
のこぎりは切れ味悪く、片手で小枝きるも手が痛くなります
鋸の歯の目立て道具も売っていますが、素人の不器用さでは
高くても、替え刃を買いましょう。

(チエンソーもそうです、刃とぎやすりを買い求めましたが
 結局、替えチエーンで交換です)


靴箱は結構大きいのです、組み立て用でなくそのまま
バイクの後ろに乗せます、ゴムひも1本ではぐらぐら、
さらにもう1本追加です、熊手を乗っけた、大トランクスクータ
見かけたら僕ですよ。

(ゆっくり走行で家まで慎重、無事到着しました)


「金魚草」は全く買う気が起きなかったのですが
格安だったので買ってしまいました。
花時期が終わって次を待つ間ですから、大廉売で1ケース分
花芽もついていますので今春再デビューするはずです?

ママが赤い花が欲しいと言ってましたので「デージー」と
「プリムラ」をあわせて10鉢です


・   【可愛い「デージー」の花です】

本日は帰る日です、(先週の話ですが!)
ママは花壇責任者ですから植え付けは
手伝えません、この日30鉢も持ってきましたので
ぶつぶつ文句言ってますが、本質的に花大好き人間なので
花壇と格闘しておりました。

毎週のように来ていてもやることたくさんあります
急がずマイペースで出来る事だけ高望みせずの消極的生活も
良いもんです。

昨日は朝から双子低気圧が襲来、風雨強しでどこにもでられず
長男一家も土木現場の水漏れが心配とかで行ってしまいました
ママは僕の一言が気に入らず朝からご機嫌斜め
二人で文句の言い合い(でも今年は仲良くしよう)
ビデオ三昧、こういう時は裁判映画が良いようです

(アメリカの裁判映画は弁護士の活躍、人への不信感
 日常ではないけれどリアルでどれもいいねえ!)



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋「俺ん家」の御主人は... | トップ | トマト栽培終了です! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たけちゃん (かめ姫)
2007-01-07 09:42:35
お早うございます。とうとううちもチェーンソーを買ったんでございますのよ。夫は木を切りたくないのでむすっとしていましたが、私はこれから楽しみが増えました。いままで剪定していないところを徐々にやるつもりです。でないと、うちはジャングルになってしまいます。ウォ~-ウォ~-(ターザンになったつもり)それにしても昨日からの風はすさまじく、大室山からもバンバン吹き降りてきますわ。大木が折れてこないかとヒヤヒヤです。
返信する
かめ姫様 (たけちゃん)
2007-01-08 16:33:54
チエンソーも取り扱いは簡単ですが、注意事項を!
①木を伐採するとき枝の重みを計算しないと回りながら倒れます
②チエンソーが木に挟まった時、他にチエンソー持っている人に助けを(2台あると便利)
③「くぬぎ」をしいたけのほだ木にするなら水が上がらない今時分です
④刃は永久ではありません、切れなくなったら交換を!
⑤作業が終わったら燃料、オイルを抜いて刃もはずして
清掃して組み立てておきましょう!
使ってみるとどんどん切りたくなります、では頑張ってね!
返信する
たけちゃん (かめ姫)
2007-01-08 17:32:04
ありがとうございました。ところでオイルで動くんですか?あらないわ。まだ中を開けていないのですが、電池で動くんだと勝手に思っていました。
私が切る木は細い小さいものだけです。ほだ木に出来るようなものを切るなんて全然全く考えていないんです。ただ、なんの木だかわからないような2メートルくらいのもので剪定ばさみで切れないものを切りたいだけなんですよ。チェーンソーが挟まったまま動けなくなるなんて。。。まあ恐ろしいわ。木をつけますね。ありがとうございました。
返信する
間違えました (かめ姫)
2007-01-08 17:32:39
気をつけます!
返信する
木を切るときはロープとうけ口と (葉山のIITコンサルタント)
2007-01-09 20:45:35
中古物件を買って20本ほどチェンソーで切ったものです。

木をきるときは受け口と倒す方向への受け口づくりですね。

これさえ守れば、いわゆる「空師」の仕事ができます

がんばってください
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事