goo blog サービス終了のお知らせ 

/sh 王様の耳はロバ

思い付いたまま、津々浦々。略称:ロバシャウト。
強請るな勝ち取れ。さすれば与えられん。

ゴミはクズカゴに。

2007年01月19日 | └ アジア
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 中国が弾道ミサイルでの衛星破壊実験に成功
中国が弾道ミサイルに搭載した弾頭で人工衛星を破壊する実験に成功したと、米国の航空宇宙専門誌「エビエーション・ウィーク・アンド・スペース・テクノロジー」(電子版)が伝えた。

 米政府は18日、これについて中国側と協議したことを認め、米国家安全保障会議(NSC)のゴードン・ジョンドロー報道官が「宇宙分野での国際協力を目指す精神に反する」と懸念を表明した。

 同誌によると、ミサイルは米東部時間の今月11日夕方、四川省西昌市にある宇宙センター付近から発射された。搭載された弾頭は、標的に体当たりして衝撃を与える「運動エネルギー撃破飛しょう体」で、高度約850キロにあった中国の古い気象衛星に命中、破壊したとみられる。発生した多数の破片は今後、長年にわたって軌道上を漂い、他の衛星を傷つける恐れがある。



『やったネ。上手く当たったアルヨ』

・・・みたいな感じで公表したのでしょうか。


お前等は、地上だけでなく宇宙も汚染させるつもりですか!

お前等は、地上だけでなく宇宙も汚染させるつもりですか!


スペースデブリの存在を知らなかったのでしょうか?


いい加減、感情や思いつきで行動をするのを止めてほしいです

ブカブカでした。

2006年12月18日 | └ アジア
インド人には大き過ぎるコンドーム=使用時に外れることも(時事通信) - goo ニュース
インド人の男性にとって、国際基準のコンドームは大き過ぎるとの調査結果が明らかになった。インド人がコンドームを使用する際の失敗率は20%に上っており、原因の1つとしてサイズの不適合があると専門家は分析している。(写真はインドのトラック運転手にコンドームの使用方法を指導するカウンセラー)

8日付のタイムズ・オブ・インディア紙は、「インド人男性のサイズは標準に達していない」との見出しを掲げ、医療研究評議会がムンバイで実施した調査で、男性の60%はペニスが国際基準のコンドームより少なくとも2.4センチ短いとの結果が出たと伝えた。30%は5センチも短かったという。

生殖研究所のチャンデル・プリ博士は、コンドーム使用時の失敗が多発しているのは、使用方法が不適切であることのほかに、サイズが合わず、外れるケースがあるためだと指摘している。

インドはエイズ禍が最も深刻な国の1つで、国連によると、570万人がエイズウイルス(HIV)に感染している。



インドと言えば・・・

  象  IT技術者  人、一杯

・・・というイメージくらいしかもっていなかったのですが、HIVが深刻だったとは予想外でした。



国際基準に満たないというコトも・・ね



といいますか、国産のモノはないのでしょうか?






ム、今日はインドネタばっかり・・

クーデター

2006年09月20日 | └ アジア
国王の動き焦点 軍、首相不在狙う? タイ・クーデター (朝日新聞) - goo ニュース
 もう起こることはないだろうと考えられてきたタイの軍事クーデターが19日夜、15年ぶりに現実のものとなった。経済発展とともに民主化も定着したと評価されてきただけに国内だけでなく周辺諸国や内外の投資家にも衝撃は大きい。カギを握るのは今回もプミポン国王だ。

 タクシン首相一族の株取引疑惑に端を発した政局混乱はすでに8カ月に及ぶ。最近になってクーデターのうわさが飛び交ってはいた。

 先月24日には首相の私邸近くで爆発物を積んだ車が発見され、警察が「暗殺未遂」として軍人らを逮捕したが、反首相派やマスコミは次期下院選挙を有利に運ぶための首相の自作自演説を主張していた。

 当の首相は今月9日以来、ヘルシンキでのアジア欧州会議首脳会議、ハバナでの非同盟諸国会議、国連総会に連続して出席し、01年の就任以来、最長の外遊を続けていた。軍は首相不在をねらってクーデターを仕掛けたとの見方がある。

 20日には、首相退陣を求める市民団体が3月以来の大集会をバンコクで開催することになっており、政権との間で緊張が高まっていた。

 さらに見逃せないのは恒例の軍首脳人事が来月予定されていたことだ。クーデターを率いたソンティ陸軍司令官はかねて首相とそりがあわず、異動が取りざたされていた。軍内部の首相派が主要ポストを占めることを阻止するねらいもあったとの分析もある。

 首相は4月、状況打開をめざして下院選に踏み切ったが、主要野党がボイコットしたうえ、裁判所から選挙を無効とされた。10月予定のやり直し選は延期が確実な情勢で、首相は4月の辞意表明をほごにするような発言を繰り返し、混迷は深まるばかりだった。

 南部で同時多発の爆破テロが相次ぎ、責任の所在をめぐって、ソンティ司令官と政権幹部が対立する場面もあった。

 それでも国民やメディア、知識人の多くはクーデターを現実のものとは受け止めていなかった。

 背景には、軍事政権と市民が衝突し多数の死者を出した92年の事件をふまえて制定された現在の憲法が定着し、民主化が進んだと信じられてきたことがある。

 実際、多くの軍幹部は「もうクーデターの時代ではない」と話していた。

 経済規模が大きくなり、グローバル化が進む時代に非民主的な行動を取れば、海外からの投資が冷え込み、市場や国民の生活に大きな影響が出ることも軍の冒険主義への歯止めになるとみられてきた。

 タイでは民政が腐敗し政治危機が深まるごとに軍のクーデターが繰り返されてきた。憲政史上最も多くの議席を持ち、盤石とみられたタクシン政権が法の手続きからはずれる形で転覆させられたことは、アジアの民主主義の行く先に暗い影を落とすだろう。

 タクシン首相が4月に辞意を表明したのは、プミポン国王と謁見(えっけん)した直後だった。92年の流血の政変でも国王が調停し、事態は収束した。

 今回、クーデターに参加した兵士は黄色いリボンを肩に付け、戦車にも黄色い旗が付けられている。国王への敬愛を示す色だ。民選首相へ反旗を翻した軍は「国王への忠誠」を前面に動く。

 ソンティ司令官は19日夜、早速プミポン国王に事態を報告した。代議制民主主義の枠にとらわれない2人の話し合いが、国の行方を決めることになりそうだ。


昨晩の速報を見て、その後の進展が気になり朝テレビをつけてみました。

昨日のプロ野球の結果を放送していました。
ああ、なんて幸せな国なんだ。


15年ぶりのクーデターなどというW杯本戦出場か甲子園出場を思わせるようなフレーズですが、それだけ頻繁だったからこそ準備も行動もスムーズであったのでしょうか。

このままスムーズに政権が交代されることを祈ります。


プーケット島大好きなさつまでした。

その『礼節の無さ』が脅威。

2006年05月08日 | └ アジア
西日本新聞 アジア・世界 日本「脅威」北朝鮮並み 韓国ラジオ世論調査 安全保障、竹島問題が影
 韓国で実施された「韓国の安全保障を脅かす国」に関する電話アンケートで、最も多かったのは「北朝鮮」(30.8%)、小差で「日本」(29.5%)が次いだことが分かった。竹島(韓国名・独島(トクド))領有権をめぐる最近の日韓対立が強く反映したとみられる。
 韓国CBSラジオが世論調査機関に依頼し、全国の成人526人を対象に4月26日に実施。日本に続く国は米国(15.5%)、中国(11.4%)、ロシア(0.8%)だった。
 また、竹島問題と関連した「韓日首脳会談の必要性」については、「首脳会談でより具体的ではっきりした立場を日本の首相に伝達すべきだ」が63.3%に上ったが、「立場の差があまりにも歴然としているため首脳会談を行う必要はない」も24.1%を占めた。


はっきり言ってしまえば、

自業自得といった感じですね。

勝手に敵意を持つのは構わないですが、人を煽っておいて『脅威』を抱くっていうのも何でしょうか。

そもそも日本人は『隣人を愛せよ』を地でいくおバカな民族で、中国の属国で貧困に喘いでいた、某【半島の国】を自国の資金でアジアでも有数の国に仕立てた挙句、独立に際して日本は金銭を一切要求せず(普通は独立に際しては支配国に『独立金』を支払う=アフリカでは一般的)しかも公共施設、道路など日本の資金で作った諸々のインフラ全てを無償で置いてきた(提供)という地球上で例を見ないほどのお人よし国。

どこに脅威があるというのでしょうか?




お隣の中華。北の中華(属)と勝手にやり合っていてください。


儒教は礼を重んじるらしいですけど、ね。
都合の悪い歴史を滅却していれば、ね。
ま、程度がしれていますよ、ね。

中国、魂すらディスカウント

2006年04月06日 | └ アジア
【こぼれ話】「私の魂売ります」=ネット競売に出品―中国 時事通信 - goo ニュース
 中国でこのほど、ネットオークションに「自分の魂」を出品する男性が現れ、主催者が慌てて削除する騒ぎがあった。

出品したのは24歳の男性で、中国のネットオークション大手、淘宝網のホームページに先週、最低価格10元(約150円)で「魂」が登場した。中国のメディアがこれを取り上げて話題になったが、主催者は「魂を売るのは不適切」と判断し、削除した。

削除されるまでに58件の入札があり、価格は681元(約9900円)まで上昇していた。この男性は、「思いつきで出品しただけ」と話している。

主催者は「魂を管理できるのは神だけだと考えているので、削除した」と説明。魂は見ることも触ることもできず、売るものではない」と語った。



どうしようもないおバカさんが居たものです。

落札されて、魂ヨコセ! と言われたらどうするつもりなのでしょう。

魂なんか渡せませんと言う事ならば詐欺でしょうし。



やはり、魂の特徴とか書いたのでしょうか。

価格からみて、そんなに清んだ魂とは見受けられなかったようですが・・

以前にオークションに空気が出品されたという話を書きましたが
sh/王様の耳はロバ:セレブ瓶(Celebrity jar)
次は何でしょう・・・今日見た夢でも出品するのでしょうか?


くれぐれも売買出来るものを出品してください。



魂=命が9900円かぁ、さすが中国、物価が安い。

偽札防止の防止は意味が無い?

2006年04月04日 | └ アジア
自国紙幣の印刷に悩む韓国 Excite エキサイト ニュース
[ソウル 31日 ロイター] 非の打ちどころが無いクオリティーの米100ドル紙幣の偽札を北朝鮮が製造していたことが明らかとなった一方、お隣の韓国では本物の新5000ウォン札を印刷するのに苦労しているようだ。

偽造・変造を防止するため、韓国では新5000ウォン札の供給をスタートさせた。

新紙幣は今年1月から供給が開始されたが、印刷ミスにより偽造防止対策が意味の無いものとなっている紙幣が多く流通してしまったため、現在もそういった紙幣の回収が進められている。

これら新札には偽造防止のためのホログラムが印刷されていないそうだ。

韓国造幣公社は2月、新5000ウォン札を約1700万枚回収しており、紙幣のリコールはここ半世紀で初めてのことだという。

造幣公社の発表によると、3月になっても印刷ミスの新札が7枚発見されている。

この失態について、コリア・ヘラルド紙はその社説に「紙幣の再印刷により、韓国銀行は笑いものとなっている」と記載した。

メディアが報じたところでは、お正月に間に合わせようと新札製造を急いだのが原因だとされている。

銀行側は声明で「印刷後のチェック作業を省略してしまったため、欠陥のある紙幣が流通してしまった」と発表している。

他にも問題点が報告されており、衣服に新5000ウォン札を入れ忘れたまま洗濯すると、印刷がはげてしまう場合があるという。



むぅ、これはエイプリルフールなのでしょうか。

それとも、ただのフールなのでしょうか。


偽造防止のものが無いということは、偽造し放題ということで、回収するということは、即金銭に変換出来るということではないのでしょうか?


どうやら、カプサイシンの過剰摂取は頭に良くないようですね。

眠れる森でノックアウト

2006年02月15日 | └ アジア
香港ディズニー:客殴り合い、「夢の国」の阿鼻叫喚 [中国情報局]
 「夢の国」香港ディズニーランドで8日19時頃(日本時間20時)、「眠れる森の美女」の城周辺で行われる花火ショーのための場所取りをめぐって男女20人以上が口論の末、殴り合いになった。そのうち男女9人がケガをして病院で治療を受けたとされる。9日付で中国新聞社が香港メディアの報道を引用して伝えた。
 それによると、花火ショーが始まる前に場所取りをしようと男性グループ6人が「眠れる森の美女」の城付近に到着。女性1人しか座っていなかったベンチを見つけたため座っていいかと尋ねた。女性が、「後から友人がくる」と席を譲らなかったことで双方は口論に。その後、女性の友人10数人が到着し、殴り合いのけんかになったとのこと。警備員が阻止し騒ぎは収まったという。



警備員がミッキー&ドナルドだったら夢があるのにな~



『コラ~、やめなよ~』(アノ裏返った微妙に高い声で)

『グァ! グァグァガァー!!』

『みんなで手を繋いで仲直りだよー』

『グァガガガ グァ!』



ま、犬とか猫とか食べちゃう人たちだから、ネズミ&アヒルなんて格好の獲物ですけどね

中国のバレンタインデー事情

2006年02月14日 | └ アジア
中国ではバレンタインデーの事を情人節というそうですヨ。
節=記念日としても、情人って・・・なんだか浪花節っぽいですね。


中国ではバレンタインデーに合わせ美容整形が流行 (ロイター) - Infoseek ニュース
 中国ではバレンタインデーの時期に、恋人のために美容整形する人が増えている。
 同国の流行の発信地である上海の美容整形クリニックでは、バレンタインデー前に客足が伸びたという。
 上海でも有数の整形クリニックである上海康奥整形医院のマーケティング・ディレクター、パン氏は「バレンタインデーシーズンは客数が1.5倍になった」と述べた。
 同院を訪れる年間1000人以上の客の約95%が女性だという。最も人気があるのは、眉の形を整えるものと、目を大きく見せるために上まぶたにひだを加える二重まぶた手術。
 手術費用は、二重まぶた手術が800元(約1万2000円)、鼻の整形が1000元、脚の脂肪吸引が4000元と、地元の相場と比べるとかなり高め。だが、伝統的なお見合い結婚ではなく自由な恋愛をしたいと考える多くの人々にとっては、費用は問題ではないようだ。
 上海康奥整形医院のパン氏は「人々は相手を見つけるために美容整形を受けています」と語った。



脚の脂肪吸引は、やはりチャイナドレスの為ですかね?
ムッチリな太ももでは辛いですからね。


記事の初めでは恋人のために美容整形する人が増えている。と言っておきながらも、
最後の方では相手を見つけるために美容整形を受けていますと思いっきり本音トークです。


・・・ん?

何で女性の方が相手を見つける為に頑張るのでしょう??

ちょっと調べたら思い掛けない事が判りました。


バレンタイン in 中国:「男はつらいよ」自腹500元 [中国情報局]
 中国では、バレンタインデーに、女性側だけでなく男性側もプレゼントを贈る習慣がある。「男女平等」といえば聞こえはよいが、実際には男性側にとって、出費がかさむ1日となっており、「バレンタインデーはこわいよ」という悲鳴も聞こえてくる。天津日報網が伝えた。
 天津日報によると、月収が1500元程度(約2万1885円)のごく普通のサラリーマンでも、ガールフレンドのために、洋服、バラ、映画の前売り券などを購入し、出費は1000元にのぼったケースもみられたという。
 このサラリーマンは、「バレンタインデーの出費は1000元が相場だ」とのうわさを聞き、「実家から借金をしなければいけないのか」とあ然。「本来ならカップルにとって甘い1日になるはずだが、バレンタインデーはこわい」とボヤく。
 男性側の平均出費額は約500元で、同日報は「ガールフレンドや妻にプレゼントを贈ることは、『社会的通年』になっているようだ」としている。


そう、中国では日本と反対に男性が女性にバラの花束を贈る習慣があるそうですよ!
北京:バレンタインデーのプレゼントにバラの花 [中国情報局]

しかも月収の1/3~2/3 !


おぃおぃ、イヴェントの発案者。
ちょっとは物事の道理を考えようよ(笑)

あー、日本人でヨカッタ。









北京:コンドームは「情人節」の必須アイテム [中国情報局]
 『中新網』15日付報道によれば、同日早朝の北京市内をコンドームメーカーの社員がオートバイで走り回っていた。「情人節(バレンタインデー)」の夜が明け、社員は品薄となったコンドームの自動販売機に商品を補充している。
 14日の「情人節」当日も、市内の繁華街である西単では、コンドームが無料配布され、カップルの多くがそれを受け取る姿がみられた。


・・・判りやすいね!

中国:経済援助という名の破壊工作

2005年11月02日 | └ アジア
ちと、古い記事ですが・・
中国、アフリカ席巻 資源獲得に躍起 安価製品流入で地場産業打撃:Sankei Web
 安価な中国製品の大量流入により、地場産業が打撃を受け、地元から中国の進出に反対する声もあがっている。レソトなど南部アフリカの八カ国の労働組合は九月末、現地政府に対し「地元経済を守るため、中国製の繊維製品などを制限するよう求める」との声明を共同発表した。
 アフリカ情勢に詳しい在京専門家によると、現地では経済秩序だけでなく、伝統文化も急速に膨らむ中国移民に破壊されたとの不満の声が多いという。この専門家は「この勢いのまま、中国のアフリカ浸透が進めば、地元との対立はいずれ表面化するだろう」と話している。

(抜粋)

対日本での天然ガス問題で一向に進展を見せないのですが、先日ベトナムと天然ガス探査などで合意しています。
しかも火力発電所建設に対して融資しているそうですよ。
国際 天然ガス探査などで合意 中国国家主席が訪越:Sankei Web



はぁ?



人の国からODAで経済援助してもらっているのに、他国に経済協力だぁ?




なんというか、アレですよ、アレ!




ハチミツに群がるアリ。




ま、近い将来、世界的に反中国運動が起きないか心配です。

食品添加物=寄生虫?!

2005年11月02日 | └ アジア
キムチなど韓国産10品目から寄生虫卵、輸入停止へ: [中国情報局]
 中国国家品質監督検験検疫総局(AQSIQ、質検総局)は31日、韓国産キムチ製品など10品目から寄生虫卵が検出されたとして、同10品目の輸入を停止するとともに、韓国から輸入される同類製品に対する検査を強化することを発表した。中国の国営テレビ、中国中央電視台(CCTV)が伝えた。
 寄生虫卵が検出されたのは、キムチ製品7品目、とうがらし製品2品目、焼肉用調味料1品目。
 質検総局は、これら10品目および関連製品の輸入を即日禁止するとともに、各地の出入境検験検疫局に対して、韓国から輸入される同類製品の検査を強化し、不合格製品の輸入を差止めるなどの処理にあたるよう求めた。
 また、すでに市場に出回っている不合格製品の回収作業の徹底を呼びかけるほか、消費者に対して韓国産の同類製品の購入は慎重に行うよう注意を促した。




どっちもどっち。のような気がしますけどね~(苦笑)


9月27日にも書きましたが、サービスでキムチを提供する韓国の飲食店では、
安価な中国産のキムチを使用する傾向が高く、それに対する健康被害の可能性が指摘されているそうです。

キムチ本場、半数が中国産 ソウル、健康被害の指摘も (共同通信) - goo ニュース
 ソウルにある食堂の半数が中国産キムチを提供-。韓国の飲食店団体が26日までにまとめた調査で、キムチの本場で中国産が広く出回っていることが分かった。国産品保護を求める声が上がっている。
 調査によると、ソウル市内や近郊などの食堂約8万店のうち4万店近くで中国産を使用。地域によっては9割近くの店が中国産だった。韓国の食堂ではキムチが無料で提供されており、安価な中国産に頼る傾向が強くなっているという。
 国会保健福祉委員会の高京華議員(ハンナラ党)は中国産の鉛含有量が国内産よりも最大5倍に上ると発表。健康被害の可能性を指摘し「消費者が知らない間に食べている」と警告する。



そうこうしているうちに韓国も反論してきました。

中韓キムチ“紛争”寄生虫の卵を検出と互いに発表 (読売新聞) - goo ニュース
 韓国政府が中国産キムチから寄生虫の卵が検出されたと発表し、これに反発した中国側も韓国産キムチの検査を実施し、寄生虫の卵が検出されたと発表した事が、両国間で貿易摩擦の火種となる恐れが出ている。
 韓国の保健福祉省などは先月21日、中国産キムチ16品に対する調査で9製品から4種類の寄生虫の卵を検出したと発表。
 これに対して中国政府も31日、韓国産キムチなど10品目から寄生虫の卵が検出されたと発表した。韓国政府は貿易摩擦への発展を避けようと、今月15日から開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、キムチ問題の韓中協議体を発足させる方針だ。




つまりは・・

中国産も韓国産も食べるな! って事ですな。