goo blog サービス終了のお知らせ 

/sh 王様の耳はロバ

思い付いたまま、津々浦々。略称:ロバシャウト。
強請るな勝ち取れ。さすれば与えられん。

画伯。

2006年06月07日 | TV・芸能・人物
ITmedia News:「スプー」削除の舞台裏 「YouTube」にテレビ局苦慮
 米YouTubeが運営する動画共有サイト「YouTube」からこのほど、NHKの動画「スプーの絵描き歌」が削除された。NHKは「当協会の著作権を侵害している」として米YouTubeにメールで削除を要請。翌日には削除されたという。

 しかし、削除後すぐにYouTubeに同じコンテンツが再アップされ、いたちごっこの状態。フジテレビジョンなど民放局も自社コンテンツの削除に動いているが、無数のユーザーによって次から次にアップされる違法コンテンツへの対応に苦慮している。

 NHKの要請で削除されたのは、今年4月にNHK教育テレビが放映した「おかあさんといっしょ」の一部。出演者が「スプーの絵描き歌」を歌いながら、番組キャラクター「スプー」の似顔絵を描くという内容の数分間の映像だ。

 出演者の1人で「うたのお姉さん」こと、はいだしょうこさんが描いた似顔絵が「あまりにユニーク」と掲示板やブログ、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などで話題となり、多くのユーザーが視聴した。似顔絵を模写した絵やアスキーアート(AA)、パロディー動画、ゲームなども次々にネット公開され、人気を呼んだ。

【以下略】


ちょっと調べてみました。

直ぐにヒットしました。

見に行ったら、普通にアップされていました。

しかも複数あるようです。

http://www.youtube.com/watch?v=gmK1dIsXIoI

http://www.youtube.com/watch?v=bPTgVw9bono

お姉さん、可愛いのにな・・・

途中で気付くだろうに・・・

と、言うか、よく放送したものですね。

『スプー』で検索すると、色々と派生したものがヒットしました。

http://www.youtube.com/watch?v=8kmPkJeQ0pE

完全に新たなる怪物として認知されてしまったようです。



ネットで一旦公開されてしまったものは、いかなる術をもってしても除去不可能という例ですね。

児童の顔が判別出来る画像をサイトに掲載が掲載する小学校。

堂々と子供の顔をウェブで公開している親バカサイト。

今すぐ改めた方がいいですよ。


盗撮擁護? スポーツ新聞の誇張記事から。

2006年05月25日 | TV・芸能・人物
元日テレの藪本アナ、ブログ炎上…後輩の盗撮擁護:ZAKZAK
 元日本テレビのアナウンサー、藪本雅子さん(38、写真)のインターネット上で公開しているブログが“炎上”している。後輩の日テレアナの盗撮事件に関し、「男子はパンツを見たい生き物」という内容の持論を展開したところ、「後輩をかばっている」など賛否両論が押し寄せているのだ。

 今回の問題の発端となっているのは、今月19日に藪本さん自身のブログに掲載した「盗撮で思う」と題した文章。

 藪本さんは冒頭、「日テレの若い社員が盗撮した件で、やってしまった行為を擁護するわけではないのだけど、おばさんは思う」と題して自説を展開し、最近はスカートの中を見られていても恥ずかしいと思わない人たちが増えてきたと嘆き、「そういうパンツを見せる女子こそ、迷惑防止条例を理由に検挙してほしいもんだ」などと“糾弾”した。

 一方で、「男の子は(中略)女の子のパンツが見たくて見たくてしょうがない生き物」「触れるものなら、触りたい、脱がしてやりたい、と思うのが男。目の前でパンツを見せられたら、どうにかなってしまう男がいたっておかしくない」などと独自の見解を掲載。

 この“正論”に対し、「結果として見られた女性にも非があるといわんばかり」などと賛否両論を生んだ。

 さらに、今年2月、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りしたとして、県迷惑防止条例違反容疑で書類送検された、後輩の日テレの炭谷宗佑アナ(26)について、文末で「子会社の社員で盗撮未遂をやった人は情け容赦なく即刻クビにされた。日テレの彼も、社会的制裁はうけたでしょ」と言及したことにも批判が殺到した。

 「プライバシーだからと実名も処分も発表しないのにどこが社会的制裁なのか」「自社のニュースでは触れもせず、身内に大甘」「元身内とはいえ、このような支離滅裂な擁護を行うのはどうか」など、大半が批判的なコメントやトラックバックは、延べ1300-1400件を超えた。

 なかには昨年出版した自著の題になぞらえ「まさに『女子アナ失格』」との書き込みもあった。

 この“炎上”騒動に藪本さんは一旦、この文章を削除したが、そのことがさらに騒動を呼び、「不誠実で無責任な感じがして嫌」と、22日には「返信」と題して経緯を掲載。この文章に対しても現在、賛否両論が繰り広げられている。

 炎上中の藪本さん。だが、日記風サイトとされ、自分の考えが手軽に書き込めるのが魅力のブログだが…。





ハイ。記事を書く際に一番気をつけていること。

『自分の意見を誇張するように記事を引用しない』



書かれた時間に見に行った訳ではありませんが、本人が『編集されて誤解を受ける』と称して全文公開していたので、TBするのは危険ですから(笑)全文引用致します。・・・全文だから転載ですね。

→http://blog.livedoor.jp/yabumoto_net/

【転載】
2006年05月19日 盗撮で思う

日テレの若い社員が盗撮した件で、
やってしまった行為を擁護するわけではないのだけど、
おばさんは思う。

男の子は、それはもう幼稚園の頃から、
女の子のパンツが見たくて見たくてしょうがない生き物である。



私も何度もスカートめくりをされて、育った。
そして、パンツを見られないためにどうするか、一生懸命
考えて、防御する術を身に付けていく。
めくられてもいいように、紺のブルマーをはいていた。
スカートの中でジャージをひざ上までおりあげてはいていた。

今の子はそんなダサいことはせず、
見せてもいい下着をはいているんでしょ?
一度、若いママ友達がお尻の割れ目が見えそうな浅いジーンズをはいていて、
思いっきりパンツが見えていたから、
「ちょっと、見えてるわよ」
と注意したことがあった。
そうしたら、
「えっ、マジで言ってる?やばいよ、それ」
と言い返されたもの。

そうかあ、ジーンズの場合は、パンツが見えてもOKなんだー、と
おばさんはちょっとショックをうけた。

でも、スカートはどうなの?

スカートの中をのぞかれる、っていうのはとっても嫌なはず。
だって、パンツにシミでもついてたらどうする?
生理だったらどうする?
そりゃあ、大変恥ずかしいことだ。

だけど!それも恥ずかしいと思わない人たちが増えてきた。
私は何度も東京の地下鉄や、郊外の電車の中で、
短いスカートをはいているにもかかわらず、
大股開きでシートに座っている女子中・高生のグループを
目撃したことがある。
もちろん、丸見えだった。

おばさんは、何度注意しようと思ったことか。
でも、女子とはいえ、ちょっと怖い。
「うぜえんだよ、ばばあ」
とか何とか言われて取り囲まれたらどうしよう。
ナイフでも持っていたらどうしよう。
と思い、なるべく視線をはずすだけにした。
そして、あんまり目障りなので、車両を変えた。

ああいうのは、見苦しい。同姓として、恥ずかしい。
まわりの男性は、内心ニヤニヤしているのかもしれない。
でも、多くの人は不快感を覚えたんじゃないかと思う。
そういうパンツを見せる女子こそ、迷惑防止条例を理由に
検挙してほしいもんだ。


ミニスカートをはいている子達は、パンツを
見られない努力をしなさい!
座席に座る時は、膝頭はきちんと揃えて、
自分のかばんを膝に乗せて足を隠しなさい!
エスカレーターに乗るときは、かばんを後ろに回しなさい!
ミニをはくときのエチケットだ。

基本的には男っていうのは、女の子のパンツが見たい。
目の前にパンツが見えそうなかわいい子が歩いていたら、
必死になってのぞこうとするのが男だ。
触れるものなら、触りたい、脱がしてやりたい、と思うのが男。
目の前でパンツを見せられたら、
どうにかなってしまう男がいたっておかしくない。


だからといって、もちろん、盗撮をしていいとはならない。
一線は越えちゃいけない。
特に、マスコミは、人権や肖像権に敏感でなきゃいけないもの。
だから、子会社の社員で盗撮未遂をやった人は情け容赦なく
即刻クビにされた。
日テレの彼も、社会的制裁はうけたでしょ。

出来心であっても、結果は重い。重すぎる。・・・・・・・・。


【転載終了】

転載記事の赤字部分が記事中で書かれている部分です。

どうにも書いている人の都合の良いようにスッパ抜いている感じがします。

ま、スポーツ新聞ですから。と言っても、個人を非難しているのだから、どうなんでしょう。

個人的には記事ほど酷い書き方をしているようには見えませんでした。



迷惑防止条例の件は

『見える(見せる)』事に対してではなく、
『羞恥心の無さから来る不快感』に対してであって、

「あー、ごもっとも」と思いました。

今朝も電車内で化粧している女性が居ましたけど、アレも何ですね。

最近では髭剃りしている男性はあまり見かけませんが、
身だしなみは見えないところでやるものではないんでしょうか。

そんなことで取り締まわれたら大変だし、そんな事よりも取り締まってほしいことは山ほどありますけどね。

この一文(そういう~迷惑防止条例を の前後)が無いだけで、文章が穏やかになるのに・・

短絡的というか、思慮に欠けるというか、可愛そうでなりません。




本人も『盗撮をしていいとはならない。一線は越えちゃいけない。』と言っている様に盗撮を擁護している訳ではないと思います。


そりゃ、そうですよね。

常識を持って生きていれば、いくら見えるからって相手が嫌がっているものをやって良いというものではないって知っていますよね。


罪悪感が無ければ、盗撮しないで堂々と撮影しますもんね。

誰だって、それが悪いことって言うことは知っている訳ですよ。

で、普通の企業であれば、犯罪に関わった人物は切られても文句は言えないのですよ。

そこで雇用し続ける方が、行為を容認しているように見えますからね。

犯罪は犯罪。自業自得という訳です。

頑張って更生してくださいナ。



目に見える、手に取れるからって、

ショーケースにある宝石を持っていったり、

陳列しているバッグを持って行ったりしないでしょう。

常識で考えれば判るはずです。





盗撮で処分された方は、より事件において敏感であるからこそ(人目に晒される)自分の行動に責任を持つ必要があり、己を律することが必要だったのではないでしょうか。

ま、今回非難されている方は、それが判らないからこそメディア(ブログ)で軽率な発言をしてしまったのでしょう。

本日、見に行ったらコメントが3000件超えていましたよ。
あら、アフリエイトやればよかったのにねー。とか思ったり。

元アナウンサーとは言え、報道畑の人ではないのですからそんなに目くじら立てて怒らなくても良いのではないでしょうか。

それこそ、社会的制裁は受けたと思いますよ。

ああ、日本人は祭りが好きなんだな~。ホント。





個人的には丈の短いスカートを履きながら、階段(エスカレーター)でスカートを押さえながら昇る行為というのは、人を小馬鹿にしていると思います。

逆に堂々を大股開いている腐女子の方が、男らしく潔くて好きですヨ。

そういうのに色気は感じないので、別に見たくもありませんケドネ。

名誉毀損の『名誉』とは何か。

2006年04月22日 | TV・芸能・人物
深キョンら芸能人アイコラ掲載の男有罪 - 芸能ニュース nikkansportscom
 ネット上の掲示板に、深田恭子ら芸能人14人の顔写真と別の女性のヌード写真を合成した「アイコラ(アイドルコラージュ)」を掲載したとして、名誉棄損罪に問われた掲示板管理者の無職荒里志被告(26)に対し、東京地裁は21日、懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡した。


めいよ-きそん 4 1 【名誉▼毀損】 - goo 辞書
他人の名誉を傷つけ、損害をあたえること。
(1)民事上は、人の品性・名声・信用などについての社会的評価を違法に侵害すること。不法行為となる。
(2)刑事上は不特定または多数の人が知ることが可能な状態で、真偽にかかわらず、なんらかの具体的な事実を摘示して、その人の品性・能力などについての社会的評価を引き下げること。
名誉毀損罪の対象となる。


ま、有名税とも取れると思いますが、肖像権の侵害ではなく、名誉毀損にしたということは・・・



あれですか、



実物よりもスタイルを良く作られてしまったことに対する心的障害
ということなのでしょうか。


どうせなら、

『こんなに実物はキレイなのに、こんな粗末な合成をされて著しく傷つけられた』

と、確認と名誉回復の意味も込めてヌード写真集を発売すればいいんだ


実物はこんなにも美しかった! ●●のヌード解禁

という感じで一冊いかがでしょうか。

参考→叶美香様のヘアヌード画像解禁!写真集【Sweet Goddess】スイート・ゴッデス発売




昔、仕事で『肌をキレイに』という指示でポスター画像の加工していたら、『実物よりキレイ過ぎます』という修正が入った事があります。

ミス駒子ミス

2006年04月07日 | TV・芸能・人物
「ミス駒子」1人に 選考後にミセスとわかり取り消し 朝日新聞 - goo ニュース
 越後湯沢を舞台にした川端康成の小説「雪国」にちなみ、新潟県湯沢町の観光をアピールする「第45代ミス駒子」の3人が、選考から1カ月で1人になってしまった。主催する湯沢温泉観光協会は、選考後に既婚者だったことが発覚した1人(29)の資格を取り消し、別の1人(30)の辞退を受け入れた。

 「雪国」に登場するヒロインの名前を付けたミス駒子は、温泉やスキーなど同町の観光PRのために62年に創設。18歳以上の未婚女性が条件で、45代目には82人の応募があった。3月3日、1次選考を突破した10人から3人が選出された。

 ところが、先月末、東京都在住の「駒子」が既婚者だったことが外部からの指摘で発覚。神奈川県在住のもう1人は、自ら選考時に公約した、同温泉で撮影した写真をホームページで連載するという企画が実現できないとして、辞退した。

 同協会によると「他のキャンペーンと重複していた女性を失格としたことはあったが、今回のようなケースは初めて」。予定されていた年10~15回の活動は、「前年度のミスに協力をお願いするなどして乗り切りたい」としている。

 残る中原美紀さん(24)=埼玉県所沢市在住=は「不安もありますが、生まれ故郷の湯沢を精いっぱいアピールしたい」と話している。






あれですか。





ミスコンだけに、





ミス!





・・・スランプだ。

仮面ライダーと差別用語

2006年02月05日 | TV・芸能・人物
パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画 |仮面ライダー対ショッカー|
(3/1(水)正午まで)

おー、仮面ライダーですよ。
1号、2号が大活躍ですよ。

先日映画化された方じゃないですよ。
映画「仮面ライダー THE FIRST」公式サイト|TOP

1972年公開の仮面ライダーです。

今、見ると演技もショッパイし、スーツも寂しい。
殺陣も情けない。

何といっても立花レーシングに直接電話してくる死神博士。
なんてフレンドリー(笑)

この映画の公開当時は小さくて見ていないと思いますが、子供の頃に見た仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズはワクワクしながら見ていたものです。

こういう演出でも子供は良かったんだなー。

逆に今のシリーズは難しすぎて子供には判らないところが多いのではないか?と疑問に思ってしまいます。

世界観とか設定とか、大人向け(ま、大きなお友達向けかもしれませんが)っぽいですね。

結局、ターゲットは72年当時と同じ(世代が同じではなく、人物が同じ)ということなのでしょうか。



で、何となく思ったこと。

劇中でライダーが『ショッカーの改造人間!』と言う場面が多々あります。

何年か後の世の中で『改造人間』が差別用語になっていないか心配です。


最近、職場の同僚から『日雇い人夫』とは差別用語だということを聞かされましたのでそんなことを感じたのですが、差別用語に関しては以前から思っていたことがあります。


手話を習っていた時に思った疑問。
受ける人が大して気にもしていない事がいわゆる『有識者』によって差別用語として扱われ、その言葉自体が悪しきモノとして扱われる事。


女性蔑視と声高に叫んでいる代議士も、日常では大して気にしていない事を大々的に取り上げ、国民の約50%であるだろう女性票を取り込む為に必死な様。


その言葉を差別と言う事が差別化に拍車をかけていると思うのです。


~以前、CDのジャケットの仕事が入ってきた時に(印刷関係の仕事なもので)アーティストの突き出した手が角度の関係で指が4本しか見えなかったために小指を足してくれ(合成でつくる)という指示がありました。

そのアーティストは指を欠損していませんから、当然角度が悪いために隠れていると容易に想像出きる訳ですが、『クレームが付いたから修正してくれ』という指示の元、新たに指を一本足しました。

指の数が多いほど知的生命体だそうですので、そのアーティストは人間を超える存在になってしまいました。



ま、冗談はさておき、

だっこちゃんは黒人の奴隷を連想するから回収などという騒ぎもありましたが、何処の想像力の豊かな人が言い出した事なのでしょうか

どこを見ても悲壮感など無く、愛嬌たっぷりで愛されるキャラクターであったはずなのですけれど、タカラは回収しました。
新しいだっこちゃんは水のしずく:KidsParty│知っトク情報

・・で、気づいたら、こんなにカラフルに生まれ変わっていました(笑)
だっこちゃん:タカラ

サイトの注意文の多さが、過去にあったトラブルを払拭したいという本音を垣間見させます。


何が差別表現で、何が不快語なのかという事は、マスコミ各社にガイドラインがあるらしく、ここは書きませんが、極端に腫れ物に触るかのような扱いは、逆に当事者にとって不快感を増すのではないかと思います。


話はかなり逸脱しましたが、後に改造手術(いや、美容整形とは言いませんけど)を受けた人が差別だ!など言い出すと、昭和のライダーシリーズは全滅かもしれませぬ。




それ以前に 『お前も改造人間だろー!』 と本郷猛に何度突っ込みたかった事か・・・


追記:
「子供」というのも差別用語らしいです。「子ども」と書くのが良いそうですよ。
・・それこそ誰が気にするんだ?的な事だと思いますけど。

訴訟大国アメリカの注意書きですか? アリエナイ。

仲間由紀恵withダウンローズ

2006年01月20日 | TV・芸能・人物
仲間 “ダウンロードデビュー”:デイリースポーツonline

歌手・仲間由紀恵デビュー:Web報知
 女優の仲間由紀恵(26)が19日、都内のホテルで会見し、auのCMキャラクターとして演じているロックバンド「仲間由紀恵withダウンローズ」としてメジャーデビューすると発表した。
 MCダウン、DJローズという2人の男性を従えた3人組。デビュー曲は筒美京平さん書き下ろしの「恋のダウンロード」で、31日から「着うた」「着うたフル」などで配信される。配信からのメジャーデビューは史上初。ヒットすればCD化も検討されるという。
 仲間が歌を発売するのは約5年ぶり。パーマをかけた黒髪に帽子という衣装でステージに立った仲間は「誰もが心の中に持ってるドキドキ感がうまく表現された曲です」と笑顔でPRした


へー、「MCダウン」と「DJローズ」だったのですか。
旨い事言っていますね(笑)


仲間由紀恵withダウンローズ by DUOBLOG

なんかブログも砕けてて面白そうです。

ちょい期待。ガンバレー

2ヶ月で5日間だけ? 世界一のマイレージ男

2005年12月05日 | TV・芸能・人物
世界一のマイレージ男 100万マイル貯める | Excite エキサイト : 世界びっくりニュース

約72万4000円で、10月1日から11月30日まで北米大陸乗り放題チケットを購入して、ただひたすら飛び回ったそうです。

61日間で56日間を機内で過ごしたそうですが、


その間、機内食ばかり&薄暗い機内で健康的には大丈夫だったのでしょうか
エコノミー症候群にはかからなかったのでしょうか。
携帯電話も使えない状態で恋人・・・ま、余計なお世話でしょうけど(苦笑)


この話を書籍化する話が持ち上がっているそうですが、、、


ひたすら往復する機内で何の話が生まれるんですか?





ぶっちゃけ、周りの人たちか臭くて臭くて近寄らなかったと思うんですけどね