goo blog サービス終了のお知らせ 

日記帳

北海道昆虫大好き!の日記帳
管理人 SENNSE

バトン残留決定、琢磨は・・・?

2005年09月21日 20時45分26秒 | F1
先ほどBARのHPをみたら、来年のドライバーのラインナップが発表されていました。
やはりバトンは残留という結果になりました。

今年の琢磨の状況を考えると、仕方ないかなと思う反面、やはり辛いです。
特にファンとしては、バトンがずるいとも思ってしまうし、日本人ドライバーがいなくなる可能性が出てきたということで、テンションも下がります。

昨年のアメリカGP、興奮しましたよね。

今年はいつもハラハラしながら見てました。

考えてみると、琢磨のアグレッシブなところが好きだし、逆にそれがあだになってリタイヤしたことも多く、結果としてそれが悪い方向に出てしまった結果、バトンを引き止める事になったのではと思います。
もし、琢磨が今年、バトン並みの走りをしていたら、ここまでしてバトンを引きとめて、琢磨を放出することはなかったのかなと。
数年先を見ていたバトンと、目先の1戦に集中していた琢磨。ここの違いが出たのかな。わからないけど。
自分の置かれている立場や状況はわかっていたはずなのにと思うレースもいくつもありましたが、燃え滾る情熱を沈められなかったんでしょうね、毎戦。
琢磨の走りはハイリスク、ハイリターンでしょう、今年はリスクの方がたくさん返ってきちゃいました。

だけど、ファンとしてはなんとかF1に残って琢磨の走りを見たいです。
わずか1年の不振で見限っちゃうんですね。
まぁ、昨年もバトンには負けてましたが、今年のBARだって、ゴタゴタしてましたよね。
出場停止になったり、この前のイタリアでは燃料のミスがあったり。
運というか、タイミングみたいなものもバトンに味方してたようですけど、どうしても流れを持って来れなかった。

今年は勝てるマシンを作ってこれなかったBARですから、来年は期待してたんです。開幕から勝てるマシンに琢磨が乗って、暴れまくる。
たまにはクラッシュするけど、はまれば速くて、2,3勝出来るんじゃないかと。

これまでの日本人も中嶋が遅いティレルホンダで引退したり、右京がミナルディに移籍したり、高木がミナルディだったり。
でもそんなにはがっかりしなかった。
今日の発表は覚悟してたとはいえ本当にがっかり。
琢磨、10月に鈴鹿ありますけど、モチベーション保てるんでしょうか。
応援に行きますけど。

なんか、凄いどんでん返しでもないかぁ?
マクラーレンと契約!とか。

とにかくもっともっと琢磨のアグレッシブな走りが見たいので、なんとかしてほしいです。

来年、琢磨の姿がレースの時に無ければスカパー解約かな。
せっかく今年契約したのに。

北海道昆虫大好き!
http://www.mb.megafit.net/~satsurai/

最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秘密話 (電車男)
2005-10-19 21:00:02
かけてみて

おいおいびびってんの

だっさ

ォ舞らありがとう
返信する
秘密話 (電車男)
2005-10-19 20:58:20
俺のクラスの女むかつく。

死ねハゲ

みんなに、いい情報おしえます

0120-595959にかけてみてください

でも、公衆電話でかけてね

お金なしで大丈夫です





返信する
寂しいですね。 (安保 仁)
2005-09-24 17:20:23
どこのチームでも良いから琢磨に声をかけてくれ!!
返信する
どうなるんでしょう (SENNSE)
2005-09-23 14:47:28
haruさんコメントありがとうございます。娘さん可愛らしいですね!

私もこの際、BARと琢磨は縁を切ってもいいのではないかと思います。私は琢磨じゃないから余計なお世話かもしれないけど、琢磨だって、BARのために一生懸命頑張ってきたはず。今年のこれまでの琢磨は空回りだったけど、遅いBARの車をなんとがいい所まで走らせようと一生懸命だったのは伝わってきましたよね。遅い車をそれなりに走らせればいいやって感じなら、もっと良い結果は残っていたかもしれないけど、それってやっぱり限界がありますよね、今年のBAR。

自分のため、チームのため、スポンサーのため、ファンのため、一生懸命頑張っていた琢磨を、たった1年結果が出ないからって、さようなら。それじゃぁあまりにもって感じです。だったら、適当に走っていたほうが良かったのかも。

ベルギーでシューマッハに追突したのだって、琢磨のミスはミスだろうけど、少しでも早く追い越したいって気持ちが空回りしちゃった結果で、後をついて走ってりゃいいやって思ってたらありえない追突でしたもんね。

そんなこんなを考えていると、BARの姿勢なのか、HONDAの姿勢なのか、お互いの姿勢なのかわかりませんが、やけに腹立たしく感じます。

テストドライバーやサードドライバとしても尽力を尽くした彼に対するあまりにも酷い仕打ち。

本当にこれでさようならっていう気持ちをBARが持っているなら、もう絶対に応援しません。

でも仕方ないから、今年だけは応援します。琢磨が乗ってるから。



テストドライバーになって走るのは個人的にはやめてほしいと思っています。

遅いチームでもいいから、誰かとバトルしてる琢磨が見たいんです。ポイントとか無くてもいいから、一生懸命オーバーテイクしている琢磨が見たいです。

この際、マクラーレンの正ドライバーになってほしいです。

ただ、マクラーレンのような老舗の、勝たねばならないチームより、今のBARのチャレンジャーのようなチームで走ったほうがいいけど。

やっぱりそう考えるとBARと琢磨のチャレンジ、勝つためにはしってるんじゃなかったんでしょうかね?2位や3位になるためよりも、1勝するためにはリスクも冒すということがチャレンジングスピリットではないでしょうか。改めてBARは何か勘違いしてるような気がします。勝ったことも無いくせに。



また遊びに来てください!
返信する
マクラーレンのテストドライバーというのは (haru)
2005-09-23 13:13:52
haruと申します。TBさせていただきました。

結果が全ての世界とはいえ、決まると残念ですね。来季はBARのテストドライバーという話ですが、できればあのチームとは縁を切って欲しいです。

本文にも書かれてありましたが、マクラーレンのテストダライバーとかどうでしょうか。ただ、あそこも間抜けなところがあるので・・・・

とにもかくにもせめて鈴鹿では結果を出して欲しいです。また来ます。
返信する
コメントありがとうございます (SENNSE)
2005-09-23 12:08:30
mokomokoclubさん

琢磨のファンでも何でもなければ、気にも留めないような出来事かもしれません。でもファンだからやっぱり・・・。

私はHONDAを応援してたというより、琢磨を応援してましたから、琢磨のいないHONDAを応援することは無いと思います。やっぱり日本人を応援して、ワクワクドキドキしながらテレビ見たいですよね。来年はどうなるんでしょう。



umesanさん

バトン、わがままですよね。でも去年は我慢してBARに残ったんですよね。

確か、右京がティレルで調子良かった92年かな?ベネトンからオファーがあったそうですが、ティレルへの義理で残留したそうです。そして結局最後はミナルディまで落ちて引退。

「あのときベネトン行ってればなぁ~」って言う右京の言葉が忘れられません。(何かのテレビでそういう発言を見た)

だから、わがままと言われ様が何と言われ様が、バトンのようなしたたかさも必要なのかもしれませんね。悔しいけど。



残りのレース、全部バトンに勝って欲しいですけど、ブラジルは予選順位がねぇ~・・。
返信する
TBありがとうございます (umesan)
2005-09-23 05:36:47
TBありがとうございます。こちらからもTBさせていただきます。



うーん、琢磨には現在唯一の日本人ドライバーとして頑張って欲しかったのですが、残念ですね。

それにしても、バトンは何を考えているのでしょうね。去年はウィリアムズに行く気満々だったのに、今年のウィリアムズがちょっと調子が悪くなってくると残留に傾いたり‥‥。まあ、常に条件の良いチームでドライブするためといってもねえ‥‥。



とにかく、琢磨には残り3戦で少しでもいい話が来るような結果を残して欲しいですね。
返信する
TBありがとうございます (mokomokoclub)
2005-09-22 23:34:17
仕方ないとは思うのですが・・・やはり悔しいです。

バトンとバリチェロのコンビはそれなりの結果を残すでしょうが琢磨が乗っているときのwakuwaku感(いい意味も悪い意味も含めて)に比べるとそういうものがかける感じ。バトン残留にはかなりの額をHONDAが支払ったとも聞きました。来季はHONDAよりTOYOTAを応援してしまいそうです。

ともわれ琢磨には残り3戦悔いのいい走りをしてほしいです。
返信する
行きますよ~ (SENNSE)
2005-09-22 23:20:30
mugaさんコメントありがとうございます。

昨年はウイリアムズに行きたいと言ったバトンを、「1年だけ!」と無理やり引きとめ、今度はウイリアムズに行かなければならないバトンを、「これだけ渡すから持ってかないで」とお金で解決。

BARってプライドも何もないんでしょうか?

と、思っちゃいました。

HONDAのチャレンジスピリット、勝ちたい気持ちはわかるけど、そういうやり方では何か違うような・・。

BARのドライバー依存体質もよくわかったし、(いいドライバーが良いのはわかるけど、やりかたが気に入らない)今年の鈴鹿は応援に行くけど、多分来年は他のチームを応援してると思います。



ラリージャパン、地元ですからね。去年も行きましたけど、今年も行きます。

グレートブリテンでは悲しいアクシデントもあったみたいですけど。

土曜日の陸別のチケットをとりました。



次の週は鈴鹿だし、10月はレース三昧になりそうです。
返信する
ざんねんです。 (muga)
2005-09-22 22:56:40
TBありがとうございました。



バトンには恨みはないんですが、昨年散々文句を言ってた人を必死に引き止めたりBARには失望です。

アンソニー&バリチェロが正ドライバーにだったら、こんな沈んだ気分にはならなかったと思います。



今期の琢磨に関しては悪い予想ばかり当たってしまうので、最後にうれしいサプライズがほしいものです。



ところでラリージャパンの方には行かれるんですか?

返信する
コメントありがとうございます (SENNSE)
2005-09-22 18:51:34
octoさん

なんか、今年のBARを見ていると、バトンこのやろう!って思ったことが何度かありました。速いのは認めるけど・・。

私も琢磨を応援します。来年も琢磨の姿を見れますように。



Still-in-Loveさん

私の妻は案外ケロっとしてますが、私は2,3日前から気になって仕方ありませんでした。こういう結果になってしまいましたが、全て終わったわけではないと思うので、泣かないで下さい。このニュースをくつがえすような事もあるかもしれませんし。



ひとりさん

冷静に判断すれば仕方ないということになるんでしょうね。

しかし、琢磨ファンの私としては、この結果を仕方ないと受け止められません。

やっぱり結果が全ての世界なんですね。

こんなアグレッシブで個性的なドライバーはいないと思うんですけど。(危ないだけとも言われそうですが)

F1に必要な人だと思うんですけどね。

残念。

とにかく鈴鹿ではひと暴れして欲しいです。
返信する
BARにサヨナラ (ひとり)
2005-09-22 15:14:39
とうとう正式に発表されましたね。

琢磨には残念な結果になりましたが、今季のレースを振り返れば仕方がないでしょう。

来季のシート確保は困難かも知れませんが、きっと帰って来ますよ。

バトンの問題がはっきりして、琢磨自身スッキリした気分で走れるかも。

残り3戦、BARに後悔させるようなレースをして欲しいです。
返信する
・・・・・・ (Still-in-Love)
2005-09-22 01:21:37
こんばんわ、Still-in-Loveです



とうとう決まってしまいました

夢であって欲しい・・・

正式発表されてから

涙が止まりません・・・

子どもが産まれることより

ショックです・・・
返信する
残念です (octo)
2005-09-22 00:54:48
TBありがとうございます。

自分は琢磨の走りが好きなので、来年も琢磨の走りが見れるように琢磨のことを応援しようと思います。



それにしてもバトンは許せんな。(速いのは認めてやるけどな)
返信する
みなさんコメントありがとうございます (SENNSE)
2005-09-22 00:41:29
このブログをやっているSENNSEと申します。皆様、コメントありがとうございます。お返事を書かせていただきますが、今は冷静な、公平な立場で考える事が出来ませんから、琢磨ファンのコメントとして捉えてください。



BECKさん

琢磨がジョーダンで走るようになってから、これまでの事が色々と思い出されます。今の状況を考えると辛い気持ちにしかなれませんが、これで全てが終わったと言うことではないと思うので、いいニュースを期待しましょう!



カンジさん

私も同じ気持ちですので、一緒に応援しましょう!



emokonさん

昨年も鈴鹿に応援に行きましたが、今年も行く予定です。だけど、何ていうか、応援の仕方が違ってきますよね。

去年は鈴鹿だけじゃなくて、来年も含めて応援したんですけど。今年は鈴鹿の1レースを応援に行くと言うか。

それでもやっぱりテンション下がっちゃいそうです。

何かいいニュースでも飛び込んでこないかな。



ハウキャンさん

バトンには頭にきますね。ほんと勝手なんだから。けど、去年と今年、明らかに琢磨より速かったということは認めるしかありません。でもBARはバトンのチームでしたよね。だから琢磨がバトンに負けても仕方ないかも。



guwaさん

一昔前の、リタイヤする車が多いF1なら中堅以下のチームで走っても期待できるんだけど、ここ最近のリタイヤしないレースなら、やっぱ下位チームで走ってもしょうがないかもしれないですよね。

せめて今年のレッドブル程度以上の力のチームに移って欲しい。厳しいかな。



ルーシーさん

私も最後まで応援します!そしてこれで最後にならないように祈ります。



けねりさん

お久しぶりです。

どんでん返し、私も希望します。

シューマッハが電撃引退して、琢磨と契約!なんてのは??

冗談言ってる場合でも無いですよね。失礼いたしました。



ぱろっくさん

今回の件、私個人としてはBARに相当腹が立ってます。

今年は仕方ないから最後まで応援するけど、このままいけば来年は多分応援しない。

琢磨はどこかに移籍して、BARに突っ込んでやればいいのに!位に思っています。

感情論で申し訳ありませんでしたが、ぱろっくさんの言うように、琢磨からもBARと決別して、どこかに移籍できれば、BARに「契約打ち切るんじゃなかった」って思わせて欲しいですよね。

返信する
琢磨の走りを (ぱろっく)
2005-09-22 00:25:57
TBありがとうございました。

今回の発表は本当に残念です・・・。

この先彼がどうするかはわかりませんが、きっとこれからもあの走りを見せてくれると思っています。

いっそ移籍してBARに後悔させてしまうのもアリで!
返信する
がっかりですね (けねり)
2005-09-22 00:17:38
ご無沙汰してます、けねりです。



バトン残留の発表はホントがっかりですね。

琢磨どうなるんでしょう・・・。

どんでん返しを期待します・・・。
返信する
ショックです (ルーシー)
2005-09-22 00:11:14
今日はやっぱりショックから抜け出せなさそう。

でも、まだこれから何が起こるかわかりませんし、

最後の最後まで琢磨を応援します!!

返信する
初めまして (guwa)
2005-09-22 00:01:32
こんばんは。TBありがとうございます。

ホント、琢磨はどうするのでしょう。。。

BARでなくてもよいので、ファンとしては、彼がF1で走る姿を観たいです。

琢磨にとって、そして私たちにとっても良いニュースが聞ける日が来ることを願います。。。
返信する
TBどうもです (ハウキャン)
2005-09-21 23:52:48
はじめまして、TBありがとうございました

ほんと、今回はバトンの我侭に振り回された感じがあります。。。

ホンダも何でこんな我侭を許すのかが。。。

まだIRLのホンダドライバーが琢磨の替わりのほうがファンも納得する気がします

とはいっても、ギリギリのラインですけどね



可能性は厳しいとは思いますが、ほんと来シーズンも琢磨がF1で見れることを祈りたいです
返信する
TBありがとうございます。 (emokon)
2005-09-21 23:42:23
鈴鹿を前にして、ショッキングな発表が出てしまいましたね・・開幕当初はまさかこんなことになるなんて思ってもみませんでした。琢磨のことだから、きっとどんなことになっても前向きな発言をするとは思うけど、ファンとしてはやっぱりショックですよね。もちろん琢磨本人が一番辛いと思いますが・・。



何とか希望を捨てずに、いいニュースが聞けることを期待したいですね!
返信する
TBありがとうござ~い! (カンジ)
2005-09-21 21:53:18
こんばんわショッキングな水曜日ですね。

でもまだF1から去ると決まったわけではないので

引き続き応援したいと思っております。
返信する
 (BECK)
2005-09-21 21:14:39
早速TBありがとう

satsu1102さんでよろしいのでしょうか・・・

記事読んで涙が出てきました

このまま琢磨をつぼみのままで終わらせて良いのでしょうか

クソ野郎のバトンがハッキリせんから、琢磨が・・・

琢磨が走ってるかぎりは精一杯応援しましょう!

返信する