それぞれ、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏の後、歌の練習に入っていました♪
石焼き釜をわざわざ運んでいただき、学級園で収穫したお芋さんを焼いて、みんなで美味しくいただきました♫
3~6年生は,学期末のテストの復習や、冬休みの課題への取組などそれぞれ頑張っていました!
風が吹く中、木の枝を拾ってる? と思っていたら教室で毛糸をを巻いて何かを作っていました。
完成を楽しみにしています♪
中学校の家庭科では、保育に関する単元が入っていますが、今日は3年生8名のみなさんが、ふれあい保育の実習で訪問してくれました。
園児たちは、一緒に遊んでもらって大喜びでした。
3年生のみなさん、手作りありがとうございましたありがとうございました!
園児のみんなが、球根を鉢に植えている間、準備をして美味しい焼き芋が焼き上がりました。
ほくほくの焼き芋♪ 今日もよき1日です。
園わーるどかっぷ? が開催されております。なぜか、キーパーがやたらと多くなっています。
とても気持ちのよい1日でした♫
みんな、なぜ朝ご飯を食べることが大切なのか、規則正しい生活リズムの大切さと合わせて、よく学んでいました。
よき生活リズムで、朝食をしっかり食べて頑張りましょう♫
みんな帰る準備をしています。教室もクリスマスが近づいて来ていることを感じます。
それではまた来週元気に会いましょう♫