楽しい 里小学校 里幼稚園

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

1月17日(火)授業参観・学級PTA

2017-01-17 14:40:13 | 授業・活動

午前中の幼稚園に引き続き、午後からは小学校で授業参観・学級PTAを行いました。

              

1・2年生は運動場で生活科の学習として凧揚げをしていました。お家の人といっしょに凧を揚げることで、とても楽しい時間となったようです。

               

3年生は、算数科「2けたのかけ算」の学習を参観していただきました。子供たちが主体的に学習を進めていく姿に大きな成長を感じていただくことができたのではないかと思います。

               

4年生体育科の学習として「なわとび大会」の様子をご覧いただきました。毎週木曜日の朝や体育の授業中に練習を重ねてきた成果を保護者の皆様の前で存分に発揮することができていたようです。

               

5年生は、これまでの音楽科の学習で練習してきた合奏を披露しました。一人一人が自分の担当する楽器の演奏をしっかりとがんばり、とても美しい合奏ができていたようです。

               

6年生は、理科「電気とわたしたちのくらし」の学習をご覧いただきました。必要な材料を選んで回路を組むところまで自分たちで行っていく姿にもうすぐ中学校へ進学する6年生の頼もしさを感じていただけたことと思います。今回が今年度最後の授業参観となりました。(来月24日は校内持久走大会です。)はなはだ手前味噌ではありますが、それぞれの学年で子供たちがアクティブに学習する姿をご覧いただけたことと自負しております。

                 

また、授業参観後は学級PTAを行いました。各学級それぞれとても和気あいあいとした雰囲気の中で冬休みの反省や3学期の生活についての話合いが行われていました。大変冷え込んだ中でのご参加、誠にありがとうございました。

                     

                    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿