goo blog サービス終了のお知らせ 

里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

大阪の路面電車『阪堺線』で!

2020-06-21 13:01:56 | あれこれ
大阪には、市内中心部の『天王寺』(あべのハルカス近く)から、南の堺市に向けて走っている路面電車があります。
愛すべきチンチン電車なのですが、私は大阪の北東部に住んでいるので、いつも乗る電車ではありません。
また、各停なので、堺市まで行くなら、平行に走っている南海電車に乗る方が早く着きます。

でも、私はこの1輛編成のチンチン電車が大好き!
急がない用事の時くらい、ゆっくり外を眺めながら乗るのもいいもんです。(^^;)

結構人が乗っていたので、写真が撮れなかったのですが、車内はこんな感じ。降車ボタンもレトロです。
車内表示はもちろんデジタルになっていますし、ICOCAなどのICも使用可能です。
私が降りるのは、表示にある『宿院』なのですが、始発の『天王寺駅前』から21駅目。(^^;)
約30分チンタラ乗っているのですが、1つ目の駅でも21番目の駅でも、終点でも同じ運賃!  なかなかです!

私は3年前から、上高地で親交のあった画家さんの毎年1回行われる展示会に、出かけています。
その画家さんは、大阪出身で、今は松本市在住なのですが、山の絵を主に描かれています。
お名前は『千葉 潔』先生。

上高地アルペンホテル、上高地市営食堂横の売店、岳沢小屋、南岳小屋などで常設展示されていますし、
上高地温泉ホテルでは、毎秋に約1ヶ月間展示会があります。今年は9/24(木)~10/25(日)で開催予定。

大阪での展示会は、いつも堺市堺区の山之口商店街の中にある『ギャラリーいろはに』で行われます。
昨日、行って来ました!

外からのギャラリーの写真を撮り忘れたのですが、
中は、こんな感じ。いつもは真ん中辺りに100号くらいの大作が展示されます。(^^;)

作品は、上記URLで見ることが出来ます。
今年の展示会の絵の写真も撮って来ましたが、先生の承諾がないので、秋に上高地温泉ホテルの展示会に行った時にでもお会いして、お話してからにします。(^^;)


今年の展示会の絵の中で、とても気に入った水彩画があったのですが、残念なことに売約済みになっていました。(^^;)
同じ構図の絵をもう1枚、描いて頂こうと思っています。
額も青緑色の枠で、好きな色だったので、同じ枠があればと希望も出すつもり。

先生、もし見て下さっていたら、お願いします!  って、このブログのことは知りませんよね。(^^;)

このあじさいは、私が大好きな花の小さなタイプ。 帰りの阪堺線の宿院駅の近くで咲いていました!

天王寺まで戻り、友人と待ち合わせて、真っ昼間から居酒屋で飲みました!
もう既に飲んでいますし、料理もこの馬刺しだけで済むはずがありません。
友人と飲むのは、今年に入って1回目か2回目。コロナの影響で、会うのも3ヶ月以上振り…!

こんな居酒屋メニューで、2人で合計7100円…!  それも2時間半で! (^^;)
美味しかったし、話もいっぱいしたし、ストレス発散!  
それほど溜まっているつもりはなかったけど、発散したら、体も頭も軽くなった!
楽しい1日でした!!!


おまけ!
ギャラリーいろはにの向かいの反物屋さんに托鉢されているお坊さんがいらっしゃいました。
山之口商店街は、レトロな街灯があり、きっと昔からの商店街っぽい。
いい感じの街です!

コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の松本 6/20 | トップ | 今日の松本 6/21 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事