
朝。5:50頃。
気温は、プラス3.6℃。

同じ頃の大正池近く。
業者さんの朝は早い…。

同じ頃の穂高。
今日もいい天気…!

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.1℃。

朝。6:32頃。
気温は、プラス2.9℃。以前住んでいた家の辺りも霧に飲み込まれているみたい…。

同じ頃の大正池近く。
この目の前の枯れ葉は、いつまで木に残っていられるのかな…?

同じ頃の穂高。
連日のモルゲンロート!

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.6℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

朝。6:40頃。
気温は、3.1℃。今日の最低気温は、約4分前の6:36に2.7℃まで下がりました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
綺麗なオレンジ色…。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.6℃。

朝。7:11頃。
気温は、3.7℃。霧はすっかり晴れました…!

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。
今朝も見事な金冠!

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.7℃。

同じ(5:27+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
月が山並みを見下ろしています。

朝。8:32頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
快晴…!

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
七色の光が降り注ぐ…。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.3℃。

昼前。9:44頃の槍ヶ岳。
9時半の気温は、氷点下0.1℃。

昼。12:37頃。
気温は、16.7℃。

同じ頃の大正池近く。
眩しいっ…!

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
あーーっ! 目の前の木々がなくなっています…!
とうとう橋近辺の工事が本格的に始まったのかぁ…。(^^;)

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、15.1℃。

同じ頃の槍ヶ岳。
12時半の気温は、プラス0.3℃。

昼前。10:27(8:57+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。

昼過ぎ。13:53頃。
気温は、21.3℃。今日の最高気温は、約25分後の14:17に21.6℃まで上がりました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
工事車両が行き交うようになるのかな…。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.9℃。

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の槍ヶ岳。
13時半の気温は、プラス0.6℃。

同じ(12:15+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。15:53頃の槍ヶ岳。
16時の気温は、氷点下0.8℃。今日の最終更新です。

夜。17:38頃。
気温は、17.1℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、8.1℃。

同じ頃の稲核付近。
気温は、10.6℃。
乗鞍高原からのバスかな…? 後ろにもバスが続いているけど、観光バスかな?

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

夜。17:53頃。
気温は、16.9℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の入山付近。
気温は、11.8℃。回送バス…?
今シーズン最後の週末が始まりました。
黄葉は終わってしまったけれど、静かな上高地を過ごすベスト期間でもあるんです。
それにしても、晴れの日が続いていて、そろそろ雪が恋しい感じ。
真っ白な穂高を見たいけど、ムリなのかなぁ…。