サトチンの生活

今日一日の日記

147.佃煮

2009-03-23 20:03:30 | Weblog
しいたけ佃煮を作ってみました。


しいたけ・・・たくさん・・(*0*)


2kgのしいたけをまずきれいに洗います。






薄くスライスします



しょうゆ・みりん・さとう・・・などなど
先に煮立てておきます



その中にスライスした、しいたけを入れます

※全体を軽く混ぜます。


ゆっくり・じっくり・汁がなくなるまで焦がさないように煮詰めます。



煮ること1時間以上・・・



できました!



殺菌した保存用のビンに詰めて
『しいたけ佃煮』ってラベル貼って



作った日付を貼って



しいたけ佃煮の完成で~す!♪



ガチャピンのお礼に(^▽^)・・・・・

プレゼント~♪


・・・しいたけの佃煮を手作りしてプレゼントするのは生まれて初めて^v^

炊きたてご飯、お弁当、どんぶり物のおともに・・・(^^)




佃煮ですが、もらってください。。。(^▽^)

146.ミシン

2009-03-23 19:30:43 | Weblog
簡単バッグのベルトを作ることに(^v^)


使っていないベルトを再利用。


ベルトを必要な長さにカットします。

今回は二重にして作ることに。その方がシッカリしてるから。

マジックテープ付けて



二重になってる所を縫い合わせます。


いったん出来上がり!




ここからが問題点多し!

腕に付けてみると・・・片手で巻きつけるのが少々キビシイ(~0~;

ナイロン素材の上着だとズリ落ちてくる・・・スルッって

そこで考えてみた!・・・同じ幅にカットした滑り止めをさらに追加で
縫っていく!


※この状態は、滑り止めカット前

・・・でもそれでいいのか???

もう少し研究を重ねる必要があるようだ・・・(--;

145.ガチャピンが・・・(~0~)

2009-03-22 20:59:43 | Weblog
ガチャピン座布団が・・・



座布団って座るんだよね?・・・


ガチャピンめっちゃ嫌がってるんですけど~


シワクチャガチャピン







ぐったりガチャピン

※目で何か?を訴えている様子


ガチャピンの気持ちになって座布団にするか・・・クッションにするか・・・
もう一度、ガチャピンと話合いだね。。。。。(-▲-)

144.夕日の写真

2009-03-22 20:06:44 | Weblog
部屋には大好きな写真が数点飾ってありますが、新しく『夕日』の写真が

仲間入り。早速、飾ってみました(^v^)



写真を撮ることが趣味である彼の作品。


四季を通じてその季節の花々・風景を中心とした作品。


今回は、『宍道湖の夕日』


休暇を利用して写真を撮りに行っていた彼から、ケイタイに写メが届く・・・。

メールを開くと夕日の写真が大きな感動とともにやって来た。


今までに見たことのない夕日。

ケイタイ写メでも伝わる夕日の素晴しさ。

写メ見たとたんあまりの夕日の美しさに涙してしまいそうに・・・。

夕日の美しさも感動だけど、その素晴しい夕日を一緒に見てない私に

一緒に見ていると同じような感動を与えてくれる写真を撮る彼の腕に

さらに感動。

たくさん撮った写真の中からお気に入りの作品をプレゼントして

もらいました(^▽^)♪♪♪



一番に私が気に入った作品(^v^)





・・・・・写真を飾るスペースが・・・(~0~)



もう1作品 美しすぎる~ 





・・・らっきょうの花とコラボってますが・・・。



3月に入り、河川敷きでは菜の花の黄色いジュータンがそれはそれは
きれいで。。

菜の花・・・・・きれいだね~。

菜の花の作品も1枚ほしいですね~(^▽^)☆



今度は一緒にサクラを撮りたいね(^^)

143.プレゼント(☆。☆)

2009-03-22 19:53:43 | Weblog
ガチャピン ガチャピン ガチャピン


ムック ムック ムック


ホワイトデーにガチャピンムックのグッズをプレゼントしてもらいました。



ガチャピン好きにはタマラナイちょーうれし(^▽^)♪


ガチャピン座布団


ガチャピンBOX


ガチャピン計算機


ムックのまくら


集合場所はパソコン机近辺。。




こんなにたくさん大好きなガチャピンに囲まれていいのだろーか!?!?



ありがと(^▽^)♪

142.春ワンピ?・・・二次会迫る・・・

2009-03-20 19:50:45 | Weblog
休日。

ぶらり買い物へ。


アジアンなお店へ入ってみると春物ワンピがたくさん並んでる。


ちょっと目を引くワンピ発見!




・・・・・どうかな??




中に一枚黒い服をプラス




ちょっと柄をアップして。


急がないと二次会は明日!


決まらない~( ̄0 ̄;;


かなり透け素材。。。


カバンも持ってない・・・こんなのはアリかな・・??


アドバイスくださいぃ~


141.二次会迫る(~0~)

2009-03-18 21:10:37 | Weblog
今週末に結婚式の二次会がある。

でも着ていく服も何にも決まってない(--;

早く決めないと(>0<)

今持ってる中で、今の時期に履けそうな靴を探してみた。。。



エントリーNO1






エントリーNO2





エントリーNO3








・・・履けそうなのが・・・ない(T0T)


まず、服決めないとね・・・。



★二次会とは関係ない服★





ぎりぎりまで決まらなさそうな気がする・・・。(*▽*;

140.マフィン作ったよ(^▽^)

2009-03-15 21:25:13 | Weblog
久しぶりにお菓子を作ってみることに・・。


ん~クッキー・・?・・・マドレーヌ・・?・・・


ん~マフィンにしよう!!



ではでは手順は気にせず・・・一気にご紹介!

①準備


②バターと砂糖をまぜるまぜる


③卵と②をまぜる


④小麦粉と③をまぜる


⑤牛乳と④をまぜる





トッピングはチョコとレーズンとココアで



⑥マフィン型に生地を入れ焼きます(1回目)




( ̄~ ̄;


カップから中身があふれてる~
おまけにオーブンの使い方まちがったぁ~


で、こんなことに・・・(*0*)


オーブンの天板使ってなかった~(*0*;;;



⑦焼き(2回目挑戦!)

天板OK!!



・・・詰め込み過ぎ?

まあ気にしないで(^^;




わぁ~い できた~



味に自信はないけど、一番に食べてもらいたいからね(^v^)

ラッピングもできたし(^▽^)



明日食べてみてもらいたいな~って思ってます(^▼^)☆☆



手作りお菓子もなかなか良いね(^v^)








あした 持ってくよ~

139.とうふハンバーグ

2009-03-15 21:12:55 | Weblog
自己流でとうふハンバーグに挑戦!


・・・以前にも作ったことはあるような・・・・・?


●とうふを少し茹でて綿の布で水気を絞ります


                ↓



●とうふにその他の材料を加えます


                 ↓



●焼いて和風に仕上げるため、えのき入りおろしソースをかけます


でっきあがり~


ちょっと彩りが悪いかも・・・^^;


今日はお菓子作りと同時作業をしたため・・・ってことで(^^;
食べれればいい!ってことで・・・見栄えは気にしないことに(^^;;;


あっさり味でおいしかったです(^▽^)♪