サトチンの生活

今日一日の日記

125.ボードお手入れ

2009-02-22 20:30:45 | Weblog
楽しんだ後は、しっかりお手入れ(^v^)


まず、ブーツとグローブを乾かします。




次に、ボードのケースを全開にして表側から乾かしていきます。



(^^)このボードケースは自分のボードを購入して、これからも一緒にもっともっと頑張れるようにと
プレゼントしてもらいました。いっしょにピンクのニット帽も(^^)♪


ありがとう(^v^)


次、裏側乾かしまーす!




最後、収納しまーす!(^^)


収納場所はと言いますと・・・タンス3と壁の間

車庫でも余裕で置けちゃうけど、これから何年も使っていく大切な自分のボード。
なるべく良い状態で保管したいので、本日より部屋の住人となったのであります。


なかなか上手くなれないけど、滑っていて楽しいって思えること
また行きたい!って思えること、これは時にはキビシク、いつもは優しく
じっくり特訓してくれる彼のおかげ。

普段からいつも頼って甘えてしまうのは、私の何倍・・いや何十倍も
考え方がしっかりしていて、そして納得いく正しい言葉を言ってくれる。
理解力がない私に対し私が理解するまでじっくり私にわかる言葉で教えて
くれる。

そう!それはノロケでもなんでもない、
正直に言おう! 私が尊敬する人・・・それは!「彼」であります(^v^)



あれっ?・・・ボードのお手入れがちょっと道それたようだけど(^^;

私にはよくあることで(^^;;;


ってことで、ボードのお手入れ終了~(^▼^)♪


124.マイボード デビュー☆ 後編

2009-02-22 15:51:32 | Weblog
自分のボードで行っきま~す!



今回のスキー場は結構広い。
だからか人の多さはさほど感じない。

リフト乗り場は少々並んでいる程度。


マイ ボ~ド~ ♪
準備はOK!?

やっぱ良いね~ 自分のブーツにボードは(^v^)

軽く練習をした後、リフトへ。。

今回の目標は、ボードを履いたままリフトに乗れるようになること。
後ろ滑りが出来るようになること。

最初はリフトも自信がなく、履かないで手に持ってリフトに乗ることに。。

しか~し、持ってリフトに乗るのも至難のワザ(--;
一緒に乗ってて迷惑かけまくる(T0T)・・・ごめんちゃい。


初滑走


ん~いいね~(☆▼☆)♪♪


チョットずつ滑りを覚えて、滑っているってことが楽しくて嬉しくて(^^)

そろそろ頑張ってみますか!?



ボード履いたままリフトに挑戦~



・・・・・希望と不安を抱え、いざ出陣!!・・・?


一人乗りリフトに乗ってみた。

めっちゃ 怖いんですけど~(~0~)



・・・・・・結果

降りるタイミング間違って、リフト小屋の看板の根元の雪にはまり
リフトのおじさんに救出してもらうはめに。。。(*0*)

リフトのおじさん ごめんなさ~い。


リフトに乗るってことが怖くて怖くて。。。


その後は言うまでもなく、リフト乗るのは手持ち。



ちょっと早めに昼食をとることに。


今日は早起きして、おにぎり・卵焼きを作って持参。
山小屋の食堂で、から揚げ・チーズ入りウインナーを買ってみる。

おにぎりの具は、たらこ・シャケ・昆布。


いつも おいしいって言って食べてくれてありがとう(^v^)


ちょっと休憩をして、さぁ~午後も行くよー(^0^)/




午後からは課題である 後ろ滑り・ターン・リフト乗り 練習。


どれもこれも 難しい~

やってもやっても出来ない。

頑張っても頑張ってもダメで。。

自分の頑張れる範囲で頑張ってみた。

今日は結果出来なかったけど今度は今日より頑張って出来るように
なりたい!

次回への課題として頑張ることに。

転んだりすると恐怖心があってなかなか前進できない。。

後は体力をもっともっと付けて、『耐えれる体』を作る。

一番負担を感じるヒザ・太ももを中心に鍛えよう!




午後4時 一日滑って本日のスノボーは終了~(^^)♪


今日も楽しかった~♪

また





123.マイボード デビュー☆ 前編

2009-02-22 15:08:46 | Weblog
天気は曇り

山はきっと


行きましたよ~ スノボ~ (^▽^)♪


昨日の土曜日。

仕事に追われる月から金曜日のストレスを一気に解消!?

今回選んだスキー場は、家から1時間。

この前行ったスキー場より少し近場。

朝7時30分集合!!もちろん二人で行く(^v^)♪


・・・・・前日の夜、寝坊したらいけんよっ!って念押しして
集合時間に遅れないようにって“ビシッ”って言ってた・・・
それなのに

自分が遅刻~(-0-;

『おーはよっ ゴメンネっ 』 
猫なで声でニャーゴロ・ニャーゴロ 可愛くゴメンネを言って遅刻を
許してもらう(~v~)。。。。。

午前8時 出発!! プップ~

午前9時過ぎ スキー場に到着。

すでに県外からの車で駐車場はいっぱい(+0+)



今回のスキー場は、駐車場から歩いてゴンドラ乗り場に行って
ゴンドラでスキー場へ運んでもらう。

恐怖のゴンドラ

ちょっとしたアトラクションにありそうな・・・高所恐怖症の私には
かなりキビシイ状況の連続・・・。
景色を眺める余裕すらなく、ガタンってなるたびお"ぉ~ごわいよぉ~

結果、軽い乗り物酔い状態に・・・(=▼=)


初めてのスキー場・・・・・

初めてのマイ ボード ♪

初滑りの様子は・・・つづく

122. 3月3日

2009-02-22 14:51:45 | Weblog
灯りをつけましょ ぼんぼりに~ お花をあげましょ 桃の花~


3月3日は ひな祭り(^v^)




飾りましたよ~雛人形

雛人形・・・勢いで出して飾れるけど・・・

毎年片付けは・・・旧暦すぎた4月半ば(~0~;




いいんですっ! 飾るだけでも! 立派ですっ!!


しかし家中が雛人形に入れていた防虫剤のニオイ・・・なんとかしてください(*▽*;

 




121.今年のバレンタインは・・・

2009-02-15 20:58:16 | Weblog
そういえば!昨日、2月14日はバレンタインデ~

今年は土曜日ってことで、職場のみんなへの“義理チョコ”はすべてナシ!!

職場に配るチョコはグループでしてますが、毎年面倒でね~この行事が・・・。

今年は『チョコ?どうします?配ります?』って、同じ課の人が聞いてきても

『今年はしな~い、だって休みの日だよ~、いいよ~しなくて!』ついつい

こんな返事。。。

やはり周りのみんなも同じ意見のようで・・・(^^;ちょっと安心。

義理チョコ・・?義理って(+0+;・・・

最近では“友チョコ”がはやりのようだけど、

ただ単にチョコが食べたいだけ・・・??

ちがいますかぁ~???





ではでは、今年のバレンタインの本題にはいりましょうか(^v^)


もちろんチョコ&プレゼントは大好きな人だけに・・・一人だけに(☆^^)


今年のバレンタインには『テーマ』がありまして・・・。

今年のテーマは!そう!!

『自分じゃ買わな~い(~0~)けど、貰えたらラッキーぃ~♪』

普段買ってまで食べない高級チョコを贈るのも良いだろうけど、
よく考えたらチョコは食べたらなくなってしまうよなっ!?
それに、チョコレート売り場のはたくさんのチョコレートが並んでて
どれが美味しいのか、まったくわかんない(~~;これまた値段の高い
ものが並んでるし・・・。

そこで考えた!!

チョコはおまけにしよう!そうしよう!(^▽^)♪

・・・・・でもプレゼントっていっても誕生日でもないし・・・。

贈って気を使う品ではダメだし・・・。

いろいろ考えて・・・そうだ!
普段ふたりでいる時の何気ない会話や行動を思い浮かべてみよう!

そこで思いついたのが、『自分じゃ買わないけど、貰えたら嬉しい物!』

・・・思い出してみた。

メガネケース・・・壊れてたよな~
でも、使えないことはないし・・・でも、ケースにヒビ入ってたよな~
壊れてても問題ナシ!って言ってたよね~、でもね~ケースが「バキッ」って
壊れたら、中のメガネも壊れちゃうよな~。。。
メガネケース一つで自分の世界が広がる広がる(^ー^)

一つ!メガネケースに決まり!

大型ショッピングセンターのメガネ売り場を行ったり来たり、ウロウロすること
数十分経過~(~~;
店員さんと何度も目が合うが、なかなか決まらない。。
で、他店も覘く。
数十分経過~(~~;
なかなかこれ!といったものが見つからず、ウロウロすること1時間。。。

シンプルで、おもしろいメガネケース発見!!

よし!これにしよう!!

「プレゼントでお願いしま~す」

めっちゃ豪華なラッピングで登場(^0^)

お店の人にお礼を言って次なるプレゼント探しへGO!!






そう。。。この前言ってたっけ。。。
目覚まし時計は持ってない!って。。。
でも、ケイタイあるし~・・・自分じゃ買わないな~って。。。


よし!目覚まし時計をプレゼントしよう!

すでに、バレンタインなんて忘れてる~~~~~(^^;
チョコではなくプレゼント探しに夢中~



時計売り場へ行ってみる。

ん~これってのがないな~。。。
ん~んんっ?
これ!?リラックマ? えぇ!?かわいい~ 癒し系~

でも、機能的にはどうなんだろ?

・・・ふつう?
・・・確かに、普通ちゃ普通。。

でも、起きるのにはなんも問題ないぞっ!

夜用なのか?ライトが点くし(^v^)

でも、リラックマだし。かわいいし。。。


『プレゼントでお願いしま~す!!』




・・・チョコはというと・・ちゃんと準備しましたよ~
チョコをちょこっと。。。(--;


プレゼントしました。
使ってくれているみたいで、嬉しいです(^▽^)♪


明日から“リラックマ”で起きられるかな~(^ー^)







120.晩ご飯は皿盛り

2009-02-15 16:57:13 | Weblog
さっき『皿盛り』が届いた(^v^)

届いた皿盛りがこれ
  ↓


近所で料理店を営んでいる親戚からの頂きました(^▽^)♪


今日の晩ご飯ってことで。


すべて手作りでおいしそう~♪


デザートも付いてる(☆0☆)



イチゴに何とかソースってのが、かかってる。
 ※ソースの名前が何回聞いても覚えられませ~ん(*0*;


料理を目の前に、じっーと晩ご飯の時間を待つのであります。。

コッソリつまみ食い(~v~)

“う~ん おいし~”


あと一時間じっと待つのであります!!


118.スノボー日和

2009-02-14 23:00:21 | Weblog
今年は雪不足の心配がないスキー場。

近いところだと車で30分で行けてしまう。

少し遠くても、1時間~2時間。
スキー場の数もそりゃ多い(^3^)


行ってきました!!

約一ヶ月ぶり(~▽~)


も~そりゃ、土日の休みになると毎週毎週行きたくて、行きたくてウズウズ

はじめたばかりのスノボーだけど、まだまだ転ぶことしかできないけど、




めっちゃ!!楽しいで~す!! ♪♪(^0^)♪♪



一ヶ月ぶりではあったけど“滑る”感覚は覚えてて、自分でもビックリ!


初心者コースで頑張ってみました。



ううぅ~早く山行きたいよ~(><)

今後の目標はもちろんあります!

まずは新雪を期待して・・・・・。

次回へ期待と希望に胸膨らますのであります!


・・・マイ ブーツ 買っちゃいましたっ

117.うれしいお土産(^0^)♪

2009-02-12 23:50:21 | Weblog
手のひらにピッタリ収まる、小さな小さな“カメラ”をお土産に
頂きました(^v^)

デジカメ・・・・?


ちがうちがう。


おぉ~フィルムタイプ。


見た目“カメラ”って思えない。


本体にフィルムを装着してみた(^v^)


表からみるとこんな感じ。。


裏からみるとこんな感じ。。


キーホルダー付いてるからカバンに着けていたら、好きな時に写真も撮れる
ってすごいアイテム!

自分でフィルム装着できてすごく満足(^0^)

小さな 小さな カメラを持って 『春探し』へ出かけよう!!