サトチンの生活

今日一日の日記

038.牧場体験

2008-09-30 00:05:55 | Weblog
休日に牧場へ行ってきました。

今回の牧場体験は、牛肉のトレーサビリティ制度を学習してきました。

「安心・安全な国産牛肉を食卓へ」をテーマに、牛の固体識別のための情報管理
及び伝達に関する特別措置法(牛トレーサビリティ法)について、農林水産省の方にくわしく話しをして頂き、
今まで知らなかったことも学習でき、今後食の安全について考えて行くべき
多くの課題を実感したのであります。。。

ちょっと出だしから難しかったかも。。

日本国内で生まれた牛と、輸入牛には10桁の固体識別番号が印字され耳に
装着されます。

この子牛を見ておわかりでしょうが、ちゃんと耳に固体識別番号が装着されてます

子牛の牛舎を訪ねましたが、ちょっと手を出しただけでチューチュー言わせながら
手を吸ってました。。お母さんのおっぱいが恋しいのか。。。
子牛の牛舎ではお母さん牛はいません(T0T)そう、子牛だけで生活してるんです。もちろんおかあさん牛のおっぱいはありません。。自動哺乳機?一頭一頭
ミルクの量が管理され自動哺乳機がお母さんのおっぱい代わり。。

人恋しいのか・・・ペロ~んって

かわいいたらありゃしない(^^)

牛舎をまわり、お昼は「安全なお肉をどんどん食べよう!!」←勝手につけた

で、BBQ~



おいしそーでしょう♪


でもね・・子牛見た後に・・・BBQってどうなんだろ!?!?!?

って考えながら・・・

おいしくいただきましたっ♪

BBQでお腹いっぱい、でもでもでも

次は、おいしい、安全な牛乳を使ったあいすくりーむ作り(~v~)♪

材料を混ぜて、アイスクリーマーへ


まぜて まぜて まぜて 

10分

ホイっ!出来上がり!!

やっぱ、手作りは一味も二味も違うね~☆☆☆

お腹はいっぱいでも入るとこは違うんだ!?

完食!!

お腹もいっぱいなんで散歩。。。

山の上の牧場から眺める景色は遠くの海、山、池まで一望できる。すごい!!


今日一日  に感謝だね。。

牛さん、ありがと♪



乳搾りもしました。かなり弾力のあるオッパイで、体温も高め。
オッパイ・・・4個もあった。。。

もっと乳搾りしたかったな~

今度機会があったら、一緒に!乳搾りしようね~(^¨^)

大自然満喫しました。。





037.ぶらり日帰り旅日記(^5^)

2008-09-29 20:34:05 | Weblog
牛窓を後にした御一行様は・・・御一行様って?・・二人じゃん(~0~;;;


もう夕方。。。
お腹もすいて・・・ご機嫌も怪しくなったので(・з・
 おいおい、何でもいいからコンビニのおにぎりでもいいけ、早や食べさせてよっ(>~<)プンプン
ココロのつぶやきがつぶやきじゃないことを察知され(*0*)Oh~!


午前のたこ焼き、ミルク生どら、たい焼きアイス 以来の食事をする事に(@0@

道の駅の食堂で念願☆のごはん♪ ごはん♪・・・へっ?閉店17時って・・・
あと25分しかないしー(~0~)

入り口のショーケースのメニューにも目もくれず・・・(-▼-;

「そば!きつねそば、そばでいいけ」

ゆっくりメニューをみて何食べよっかな~って見ているそばで、かなりせかす^0^;
  ゴメンチャイm--m

名物 下津井たこ天ぷらうどんと、きつねそば!を注文。。。


窓の外には、瀬戸内海と山々が一望できるこれまたいい眺め♪


わぁ~い そばだ!そばだ!!来たぞ~(^0^)♪

うどんもきたぞっ。。


いただきま~すっ♪

無言でそばすする。 ズルっ


すきっ腹にはたまりまへ~ん

あっと言う間に完食

ご馳走様でした(^v^)


ちょっととなりのお土産コーナーをのぞいてみることに。。。

・・・そういやぁ、お土産買ってなかった(*0*)

お友達へは、ご当地キティーちゃんハンカチを。

少し前に日帰りで遊びに行った時に何も買ってあげなかったねって(^^)

その優しい言葉に甘えて・・・買ってもらったストラップ。



おっ、おっ、おやじ~お嫁に行くのかっ!!
そんな鬼太郎の声が聞こえるような・・聞こえないような・・・。

お友達もバカうけしたこのお嫁に行くオヤジ(瀬戸の花嫁バージョン)
すごくかわいくってすごくお気に入りっ♪♪

ありがとう たいじにするよ 

お腹もよくなり、お土産も購入。

道の駅を後に・・・出発!

すっかり、日も落ちた「岡山ブルーライン」を走り帰ることに。。

車は 走る 走る 走る 走る 走る。。。

どんどん 走る 走る 走る 走る 走る。。。

あと?どれくらい??ん~2時間もかからないねっ(^v^)




何かおかしい??絶対におかしい??
そんな言葉が運転席から聞こえてくる。。

ん?どした?

・・・車の調子が・・・

近くのコンビニ駐車場で点検。

後ろのタイヤがパンクしてる(~0~)

えぇっ?ぱんく?

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
パンクから2時間程経過。。

出発!!

パンクから出発までにはいろいろありましたが、言えることはただひとつ!!
何ひとつ心配がなかったってこと。
ちょっと帰りのことがきになった・・・そんな時も・・・・・

大丈夫!
その一言で、マイナスからプラスへ。
何事にも落ち着いた対応と、私へのこころ配りと・・すべてに・・ありがと。。

そして、車にもお礼を言いたい!!

守ってくれて ありがとう (^0^)☆
パンク痛かったね>_<。大きな事故にならなかったのは、キミが頑張ってくれた
おかげだよ。ヨシヨシだね。。ありがとっ!

一番は、運転している彼の判断が正しかったから。。
  ありがとねっ!




日帰りぶらり旅は、うれし!たのし!大好き!!♪で無事帰宅。。

有意義な一日を過ごすことができました(^ー^)♪サンキュー♪

また、一緒にお休み取ろうねっ!!


今度は、どこ行く!?!?








036.ぶらり日帰り旅日記(^4^)

2008-09-29 00:14:43 | Weblog
鷲羽山で夕日を・・・
ほんとは鷲羽山から夕日を眺めて見たかった・・・
でも・・・時間が・・・また来ようね!!(^-^)

来た道を岡山市内方面まで高速で帰り、今回のぶらり旅の最初の目的。。
そう!「岡山ブルーライン」を走って牛窓まで!を実現。。

岡山から牛窓までの「岡山ブルーライン」は、田園地帯と山?
景色を楽しむ感じでもなく、走る 走る 走る。。。海は見えんな(*0*)

あーでもない、こーでもないって言ってる間に、牛窓の標識!

お~日本のエーゲ海牛窓

さーてさて、岡山ブルーラインを下りて一般道を走り、いざ!!牛窓へ。

車は 走る 走る 走る 走る 走る~ 走る 走る。。。

牛窓到着!!

お~憧れの牛窓~

やってまいりましたよ~ 牛窓ちゃん~(☆v☆)

まずは、どこ行こうか???

ん~牛窓オリーブ園ってのはどうだろ??

・・・・・オリーブ園?オリーブ園?オリーブ園ね~
  こんなココロの声が聞こえたのは気のせいかっ!

ちょっと行ってみよっ!

そ、そ、そうだね・・・行ってみようか。。
 またまたココロの声が聞こえたような・・・


オリーブ畑を通り抜け、いざ!牛窓オリーブ園へ。

到着!!





・・・・・・んっ? だーれもいないかも(~0~)
駐車場のおじさんは駐車料金回収のために、一度入ったら出られない状態のとこに
スタンばってる。。。

意気込んできて見たものの・・・やっぱ入いらまいか!?・・・どうする?

結論は、入場しない方向で決まり!!

時間も閉園時間が近かったから。。オリーブに二人ともそこまで興味ないって
いったらなかったから。。

Uターンして牛窓オリーブ園を後に。

いざ!!牛窓港へ!GO!!!!!

おぉ~これが日本のエーゲ海かぁ~


穏やかな瀬戸内海。

港に車を停めてゆっくりと二人で海を眺め、日本のエーゲ海を満喫!

めったに見ることのない大型高速船?フェリー?? 目の前で停泊。

“船で移動”があたりまえ? 自分の生活に“船”ってないもんね~。

目の前で魚釣りをしている人もいるが・・・釣れてなさそっ(^ー^)


ゆったり まったり 

時間ですよ~!!

ちょ、ちょ、ちょっと、夕日は?ねえ?夕日?見なくていいの?夕日。
牛窓の夕日・・・見たいって言ってたよね・・・。ゴメンネ
でもまだ夕日には早いしね。。。

帰る時間もきになるしねって・・・。


それは優しい気遣いで(T_T)・・・アリガトウ

夕日を見ずに牛窓を後に・・・。




お腹すいた~(~▼~)
 
景色に見とれてお昼ごはんまだだった!!

ごはん ごはん ごはん ごはん ごはん

帰りも備前まで「岡山ブルーライン」を走ることに。

牛窓を出てまもなく・・・

いやぁ~何~あれ~☆ きれー見て見て!!


この景色・この夕日!!

牛窓へのおススメルート!! これだったんだ!

おススメの理由がわかったよ(^0^)

ココロうきうき♪





ごはん ごはん ごはん ごはん ごはん


ぶらり日帰り旅日記(^0^)♪ つづく


035.ぶらり日帰り旅日記(^3^)♪

2008-09-28 20:57:44 | Weblog
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ


これが、噂の鷲羽山から瀬戸大橋が一望できる絶景だ!!

一瞬言葉がでないくらいの想像を超えたスケールの眺め(+0+;;;





素晴しい・・・他の言葉が出てこない。。。

鷲羽山へ行こう!!
のその一言がなかったらこの景色見れてなかったんだよね~

チョ~最高です(☆0☆)♪



絶景に見とれて時間も忘れ・・午後の日差しも強くなりだし・・・そろそろ・・・
素晴しい景色を目に焼付け、次なる目的地:牛窓へ。。。


ぶらり日帰り旅日記(^0^)♪ つづく

034.ぶらり日帰り旅日記(^2^)♪

2008-09-28 20:41:15 | Weblog
高速道路を・・・走る 走る 走る 走る 走る 走る 走る 走る・・・

おぉー行き過ぎた~(*×*;

な、な、なんてことだ!

高速道路を・・・戻る 戻る 戻る 戻る 戻る・・・ここ!こっちだよ!

助手席ナビが間違いナビになった瞬間、サーっと血の気が引くのを感じ。。。

助手席ナビをリセット。

Go!

走る 走る 走る・・・・・おぉぉーなんじゃあれは!?!?

運転席で叫び声(*0*)!!!

目の前にはど~んとでっかいと瀬戸大橋が見えるじゃないの(*0*)♪

目的地:鷲羽山展望台ももうすぐだ!!

GO!GO!GO!!!


着いたぞー! 鷲羽山だ! やっと着いたー!

助手席ナビも頑張った(^v^)♪

さーどこから回る?・・・地図を見よう!



もちろん 展望台から絶景を眺めよう!!♪

きっと きっと 素晴しい眺めなんだろね~♪

二人でわくわくしながら展望台へ・・・・・。♪♪♪


ぶらり日帰り旅日記(^0^)♪ つづく  



033.ぶらり日帰り旅日記(^1^)♪

2008-09-25 22:57:01 | Weblog
日帰りで『旅』へ出かけました(^0^)♪♪♪

有休休暇・・・やっといっしょに休みとれたね

さあ!行くぞっ!!!

行き先は計画通り、岡山!!

旅ルートは、鷲羽山(瀬戸大橋)→日本のエーゲ海 牛窓→ドライブコース(岡山ブルーライン)


今回の旅は特に目的地もなく、ゆったりのんびりの旅。。。
ナビなんていらない!助手席で地図を片手に『助手席ナビ』・・・。
不安だな~助手席でナビなんって(*ー*;
なるようになるさっ!

行き先を地図で確認。

時刻はAM8:30。出発

あら~世間の皆様、お仕事なんですね~。。みんな通勤してる~平日だもんね。



車は走る 走る 走る 走る 走る 走る 走る 走る 走る 走る。。。



第一休憩所:峠のドライブイン
トイレ休憩???

・・・・・トイレから出てみると!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

知らん間に何!?!?

なんでたこ焼き食べてるんだ???
・・・いきなり買って、食べてると言いつつ


頂きます♪
ソースたっぷりでメチャウマ(>▼<)㎜㎜

ごちそうさまでした(^^)

さあ!鷲羽山目指し出発!!

途中高速道路も利用し、目的地鷲羽山展望台へGO!!


今日はめっちゃ天気いいわ~


日帰り旅日記はつづく・・・(^0^)☆

032.散歩

2008-09-23 20:09:29 | Weblog
運動不足の今日この頃・・・

散歩した。。。

日の傾きかけた午後4時。



出発!


出発から5分



なかなかの眺め(^_^)

散歩コースは農道





行きと帰り道。コースはどちらも農業用軽トラが行きかう程度の道。

散歩コースの距離は2~3kmほど。
自分のペースでゆっくり歩く。


そうだ!牛!牛を見て帰ろう。。

以前にも登場したと思いますが、近所で放牧されている牛を見に行くことに。

いたいた(^0^)♪





今日はかなり近いぞ!

ちょっと痩せた?

この牛たちは道路のすぐ下の田んぼの中に放されている。
見てお分かりでしょうが、横は車の行きかう道。。。


牛4頭と久々の再会で帰りの足どりも軽く、今日の散歩も終了~。。。




牛はいませんが、カエルのケロと共存しているペットをご紹介(☆ー☆)



涼しくなってそろそろ湯たんぽがコイシイのか・・?
そうは言ってもまだ早いでしょ!?!?

ネコは知っている~

ここが今一番の場所だと言う事を・・・

そうお風呂のフタの上



我がもの顔で寝ているのは、ネコのちび(愛称:チータン)

みなさんはじめまして。。
よろしくね。。 byちび


カエル飼ったり、
ネコ飼ったり、

今度は何が登場するのだろう???
乞うご期待!!



031.ごはん

2008-09-20 20:51:17 | Weblog
ちょっぴりお料理ブログっぽくなってきた今日この頃(^0^☆



今日のおかずをご覧頂きましょう♪

~メニュー~

手作り 春巻き

ザーサイ・卵・ワカメの中華スープ


春巻きは冷凍食品で手軽にってイメージありますが、今日は少し手間をかけて
具から作り、春巻きの皮で巻いて揚げてみた。。

①具を煮込む


②汁気が少なくなるまで煮込む


③火から下ろし冷ましてから春巻きの皮に包む


④巻き巻き・・巻き巻き・・完成


⑤180度の油で揚げる


⑥キツネ色に揚がった!


⑦ハイ!!出来上がりっ!☆



おいしそ~♪


オマケにスープも(^v^)

ザーサイを千切りにして、コンソメベースのスープに入れて、卵・ワカメ・白ゴマ
ネギ、塩・コショウで味を調えて、ハイ!ザーザイの中華スープの出来上がり!!



いっただきま~す(^0^)♪
やっぱ手作りの味はちがうね~(^v^)☆

明日は何を作ろうかな~(^。^)






・・・明日はのようだね。。。

あさってはぜったいにぜったいにますように

030.絶好調!(^0^)☆

2008-09-20 20:20:11 | Weblog
台風の影響もなく 夏日となった今日の天気は


洗濯日和なのに・・・なのに・・・(+_+)えぇっ!?!?仕事って・・?
何??  突然の休日出勤(@0@) 
ちゃっちゃと自分の仕事を終わらせ会社をあとに。。

せっかくなんで、お買い物・お買い物。。


メーカー ジーンズが 日替り!!!!(☆0☆)!!!!!

せっかくなんで、サイズ違いや色違いを試着・・試着・・汗だく(*_*;;;

よく考えたら?日替りってたいていお一人一着だよね!?

・・・お店のお姉さんに聞いてみると『日替りジーンズは何着でもOKですよ!』

そ、そ、そ~なんだ♪♪
・・・となると困った。。
あれもこれもそれも・・・ほしいよ~(^0^)☆☆

悩みながら、他も商品をブッショクブッショクブッショク。。

半額以下・・・悩んで悩んで・・・ちょと自分では決めかねるから意見を聞いて
みようかとも・・・でも見てみないとジーンズの色や形を説明するのって難しいかも。。でも、今日じゃないと・・日替り商品だし。。。今度一緒に選んでねって
思ったんだけど・・・

携帯片手に数分・・・発信するかどうかまで悩み。。
でも。。都合ってものもあるだろうし・・・って悩み出したらきっと買わない
で帰るだろうって思い(-_-+

よし!決めた!! 今日しかないんだ!買おう!買ってみよう!

ハイ!ジーンズ3本 お買い上げ!!




・・・本当に必要だったのだろうか???????
もういまさら遅いって。。一度洗濯してから履こうって洗濯したし・・・
3本とも。。。

最近一人じゃ何にも決められない自分がいることにも気づく。。。
こんなことでいいのかね???


いいんだよね~♪

いいんだよって言ってね

・・・ジーンズ3本もいっぺんに買ったこと・・・まだ言ってなかった



029. メタボまっしぐら

2008-09-15 11:56:11 | Weblog
ペットが、た、た、大変だ~(*0*)´´

こんなになってる(~д~)


お腹はパンパン、アゴは二重どころかクビレがない(*0*)


バックスタイルもこの通り・・・


もぅ、さわっていられない~(@0@`` 落ちる~

食事療法開始か!?
食事回数を減らすか!?!?

がんばれ!!ケロ!!



ケロ!、ダイエット成功してから次回お目にかかりましょうね(^v^☆

カエルの世界にも『メタボ』ってあるようですね~