以伸伝伸

以伸伝伸早慶戦~それぞれの人生~

キオク

2009年11月15日 19時14分45秒 | めがね 日記
●日曜日

クイズフェスティバル本番。
まぁ、詳しい事は別の所に書こう。

後飲み一次会。去年以上に号泣。やっぱり同期の活躍が光ったからだろうか。
一年生もいい子ばっかりで。企画班はそこそこ泣かせた。ベムはもう泣いてた。

そんな中、アルコールに弱いとされていた中村さんがグラス3杯でなんと吐血。
意味が分からない。しかし10分後、復活。
血まみれのおしぼりでメンゲレのモノマネをしていた。意味が分からない。
彼が「番長にマラ殴られたwww立てないwww」と連発していたのは覚えてる。

あとゲスはやっぱりゲスだった。つーかあんな人だったっけ?

二次会への移動中。橋で就寝。起きたらメガネがなくなってた。
あれ?誰かが川に捨てた?と思ったらよんのみやが持ってた。はぁ?

二次会は二重丸。
席で生着替えして鼻にティッシュ突っ込んで爆睡してたのは覚えてる。
あとは気がついたら席に誰もいなかった。みきちゃんとま○なが寝てた。
仕方ないからサラダ食ってたら人が増えてきた。
番長がナラダを意味もなく吐かせて泣かせて場を荒らして去っていったのはこの時である。
マンモグラフィー界の重鎮の捨て身のギャグを鑑賞したあとは覚えてない。

●月曜日

店を出てロータリーに集合。午前4時半。寒い。
しかし町田市民系ファッションの俺に死角はなかった。
みんなでうろうろとヲセロんちへ。szkが死んでた。
szk「私足首柔らかいんですよ」いいから歩けダボが。
家に着いたあとは寝た。ひたすら寝た。

起きたのは昼過ぎ。素敵。
家具作るの手伝ったりszk杯を開催したりと結構楽しかった。
szk「だって、小学生じゃないっすか。」

夜はかつ丼食ってゲーセン寄って帰った。
かつ丼屋では有線で「今夜はブギー・バック」が流れてた。何故?

●火曜日

夕方起きた。チクショウ。
バイトだけ行った。俺の単位を返せ。

●水曜日

必修英語。だが、今日こそは教習所に行かねば。

効果測定予備 結果→43点\(^o^)/

あれ?おっかしいなぁー。まぁ20分しか勉強してないしな。
というわけで授業切り損。俺の単位を返せ。

その後遅れて反省会へ。
なにこれ本当に会議?ちょっとイラっとした。
そして久々の同期会。結局話し合いしかしてない気がするけど、楽しかった。
企画班チーフは誰になるんだろうか。俺の中では一択ですからね!

同期もそろったという事で楠家で徹マン。
ここからは中村さんによる手記のコピペ。

------------

数日後@楠邸。

東一局、ドラは7pになりました。プレイヤーは親です。まずはプレイヤーの配牌に注目しましょう。
勝負に行ける配p…プレイヤー、テンパった!リーチ!

満貫確定

テーテテテーテテテテテー
テーテテテーテテテ…←リーチ時のBGM

ロン!
ズゴォォォン←雷の音
出してしまった~。
ゴワァァァ

国士無双、役満。


ピピピピピピ…ドーーーン!←トんだ



もうリーチなんてしないよ。

----------------

ざまぁ。
俺はというと、点2で+99。
飛ばしまくったからかな。やったね。
中村「ココナッツと言えば?」
俺「らきすた。」

●木曜日

朝帰りしようとなんとなく手帳を見た。

「10:00- 高速教習」

あれ?
俺は急いで家に帰った。

シャワーを浴びて家を飛び出す。
教習所に到着し、なんとか時間には間に合う。
教官が優しくひょうきんな人だったので助かった。

高速教習、ペアの相手はというと、ドジっ子丸出しの女の子だった。
え、高速で教官にハンドル握られるとかやばくね?よくここまで進めたな。
女の子「ムリです、絶対ムリですぅぅぅ、、、合流できないですぅぅぅ」
俺はと言うと、全く眠気を感じていなかった。よかった。
サービスエリアでペアの相手と会話。え、22歳?年下だと思ってた。

無事高速教習も終り、なんとなく手帳を見た。

「13:00- 山道教習」

あれ?俺は急いで松屋に向かった。
新しいタレは言うほどおいしくなかった。

肝心の山道教習。ここらへんで少し眠気が交じる。
教官は無口系男子。もう居眠り運転必至。

肝心の教習内容ですが覚えてません。
まぁ、途中ちょっと夢見たしね。もう二度とこんなことしねー。

●金曜日

起きたのは朝10時。チクショウ、俺の2限が。
ラウンジに行くと罹患者だらけ。パンデミック寸前。
一方俺は風邪気味でマスクをしていた。意味なし。
ネクター「風邪ひいたんでラウンジ来ました。」

4限に出てラウンジへ。
ここで中村さんと引退式のプレゼント買出しに行こうということになった。
あれ?俺中村さんと一緒にいる時間多くね?ちなみにこいつは10個くらい年上。

なぜか高田馬場のカードショップでエクゾディアが全て揃う。奇跡。
池袋ではハンズでKさん、アニメイトで澤たんへのプレゼントを購入。どう考えても逆だろ。
ついでにラーメン屋寄って帰宅。超美味かったのだけは覚えてる。
にんにくサイコー。
中村「澤たんといえば?」
俺「らきすた。」

●土曜日

クイ研の引退式。
まずダークライを購入するために横浜は桜木町へ。

ゆりな「みんな、ポケウォーカーの使い方はわかるかなー?」

マスクとマフラーしてなかったら変人になるところだった。危ない危ない。
こみ上げる笑みを抑えつつモンコレのダークライ購入。

ゆりな「ポケってホイ!」

もう限界だった。俺は退店した。
急いで学館へ。

企画班会議はもう始まっていた。会議?まあいいや。
ここんとこの記憶はあんまない。

そして引退式準備。ここでもチームワークの悪さが露呈することに。
まぁ、なんとかなったからいいよね!
コンレク補佐としていざ歌舞伎町。

とりあえず品出し。
個人的には鼻眼鏡が一番好き。
けどエクゾディアの反応も良かった。あれ発案した天才誰だよ。

先輩方の学注もこれで最後かと思うと名残惜しい。
一方その頃Kさんは体が大きすぎて雨合羽をはちきっていた。

そして始まるあいさつ回り、ヤンファイ、無茶振りの数々。
一方その頃Kさんは仏頂面でOB席の右端にいた。

澤たんがOBに殺されていた。ろみさんも何故か死んでいた。
一方その頃Kさんはレ○プについて一女にアツく語っていた。

軍神がやっぱり死んでいた。目は真っ赤だった。何語を話しているのか分からない。
将軍はやっぱりストッパーに徹していた。やめろー!俺はこいつのギャグセンをもっと引き出すんだー!
番長がケツからケースにハマった。助けだそうとした俺は彼女の重みの前に屈した。
総裁は・・・あれ?総裁いたっけ?まあいいや。
いっけつが電気を消しまくってた。
ハトムが一番落ち着いてタバコ吸ってた。
中村さんはなぜか手にビールを持っていた。やめろー!また吐血するぞ!
コンレクは仕事をしていた。やべえ、俺してなかった。ごめんなさい。

28代最後のチンチラ→応援歌→校歌。
あの二人の涙は来るものがある。

撤収。チキンさんは顔に開いた穴という穴から様々な液体を流して倒れていた。心配する前に「汚ねぇ」と思った。
そんなチキンさんを抱えて外に連れ出すのは正直骨が折れた。痩せてくれ。
チキン「え゛!?しみゃーさん来るの゛?しまらーーーー!!!」うるさい。

コマ劇前に放置して解散。
レーダー読みつつ帰宅。新子安近っ!

そこそこ飲んでいたらしく即死。ウソ。

●日曜日(今日)

朝早く起きて教習所の勉強・・・というわけにもいかずギリギリに起床。
急いで大船へ。ああ、また勉強できてねえ。

予備試験→49/50点
本試験→92/100点

あれ?通った。ちなみに試験中はずっと寝てた。

そのあとなんとみきわめまで進む。
が、しかし。

経路を間違え国道一号を爆走。
左折時大きくふくらむ。
信号が見れてない。
縦列駐車の方法、度忘れ。
手汗、ノンストップ。

みきわめ→合格

あれ?

藤沢のゲーセンに寄って帰宅。
6曲設定ってなんじゃそらああ。ニエンテは落ちた。



で、いまここ。
激動だったようなそうでもないような。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本直(本番直前) | トップ | 振り返る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿