goo blog サービス終了のお知らせ 

[蠍]蠍なブログ Advance

日々雑感/麺/カレー/ダム/唐辛子/阪神Tigers/富山&北陸

消防設備士 甲4

2019年01月27日 13時03分22秒 | 日々雑感
消防設備士の試験を受けてきました。

自動火災報知器(自火報)設備の工事、整備を行う為の甲種第4類です。


電気工事士の免許を持っているので、結構問題が免除されていたけど、図面問題が無理。
とりあえず、雰囲気は分かったから、次回に本腰を入れよう。








自分にお年玉2019(その1)

2019年01月13日 18時16分33秒 | 日々雑感
去年壊れて動かなくなったXPマシンの代わりに、amazonで中古のPCを購入。



HP社の Compaq 6005 Pro SFF AthlonII X2 B22

要するにビジネス向けリース品の処分品なのだろう。


そもそも、XPマシンはアイコムのICPCR-1000のコントロールソフトがXPまでにしか対応していないので、持っていたのだが、色々検索していると、どうやら純正コントロールソフトはWindows7でも問題なく動作するらしい。
いまメインで使用しているPCを使えば手っ取り早いのだが、いつも色々なことに使っているのでこれ以上負荷を掛けたくないので、安い中古のタブレットかノートPCで動かそうと決心。

最初はamazonでWindowsが動作するタブレットを探したけど、案の定高いし、タブレットではうまくソフトが動作しないことが多いらしいので却下。(そもそもwindowsタブレットは、8か10なのでソフトが動かないことが多いそう)

次に「中古 ノートパソコン」で1~2万円くらいのノートPCを探していたら、なぜかデスクトップの製品がいくつか表示。その中にこのHPのデスクトップがあった。最初に見たときの価格が¥4,000(+送料)だったのと、一番の決め手が


シリアルポート(RS-232C)があること!!

当初はUSBとシリアルを変換するコードで動かせばいいかと思っていたけど、やっぱり標準で付いているほうが安心。



で、いざ購入しようとしたときには、なぜか価格が¥5,480(+送料)になってた(笑)
※1月13日21時現在も変わっていない







そして、KG ACARSと共に動いています。






2018年 個人的10大ニュース

2018年12月31日 17時02分15秒 | 日々雑感
年末恒例。今年も書きます。「2018年 個人的10大ニュース」



・父親が他界
3月27日午前5時15分に入院先の病院で死亡しました。いろいろ書きたいけど、文書能力がないので「今まで、ありがとう」とだけ書きます。



・初喪主
たまたま通常のスケジュールで行くと葬儀の日が友引になるので、1日伸びたおかげで色々準備ができた。
ここ最近、親戚で亡くなった時に喪主になった従兄弟からアドバイスをもらえたのが一番大きかったかな。
近所の方々にも大変お世話になったし、バタバタしていた残仕事を処理してくれた同僚にも感謝。



・47
来年は年男だ。ウリー!



・アニアカでリクエストがかかる
あと、キミマチでもちょろっと名前が読まれた。



・運転免許書更新
5年ぶりに免許の更新。次も5年後。スマホの影響で視力がガタ落ちだったけど、なんとか視力検査はパスできた。
ただ、次回までの間にはメガネしないと安全運転できなくなりそう。眼医者さんと相談しよう。



・会社の改装完了
前々から希望していた階段に手すりがついた。あと、アチコチにカードキーがついた。休日うっかり社員証を持たずにトイレに行くと大変なことが…



・車検
いつも車検をお願いしていた人(親戚)が定年で自動車会社を退社したので、今回は会社の車の整備をお願いしている整備工場へ。かなりアチコチ直す場所があった。
次回までに乗り換えしたいなぁ



・旧PCが
IC-PCR1000の為に時々起動してKG-ACARSとかに使用していたWindowsXPのPCがブルー画面になって動かなくなった。
XPをCDから再インストールしようとしてみたけど、途中でエラーが頻発してブルースクリーンになって動かない…
現在メインで使用しているPCもWindows7だから、2020年の1月にはサポートが切れる(EOS)し…
第9世代のCore i7マシンにしたいなぁ…



・今年も色々な方が亡くなる

1月
星野仙一(プロ野球選手)/ジョン・ヤング(アメリカの宇宙飛行士)/藤岡幹大(ギタリスト)/夏木陽介(俳優)/ポール・ボキューズ(フランスの3つ星シェフ)/野中広務(政治家)/有賀さつき(元フジテレビアナウンサー)
2月
レツゴー長作(レツゴー三匹のメンバー)/田宮榮一(警視庁捜査一課元課長)/大杉漣(俳優)/左とん平(タレント)
3月
大野誠(歌手、北島三郎次男)/内田康夫(作家)/スティーヴン・ホーキング(イギリスの理論物理学者)/月亭可朝(落語家、漫談家)
4月
日高晤郎(俳優、声優)/高畑勲(アニメーション監督)/バーバラ・ブッシュ(ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領夫人)/衣笠祥雄(プロ野球選手)/島袋正雄(沖縄民謡歌手)/森田童子(シンガーソングライター)/朝丘雪路(タレント、女優)
5月
井上堯之(ギタリスト)/星由里子(俳優)/西城秀樹(歌手)/小島武夫(プロ雀士)
6月
樫尾和雄(カシオ計算機共同創業者)/加藤剛(俳優)/ビッグバン・ベイダー(アメリカのプロレスラー)/中沖豊(元富山県知事)
7月
桂歌丸(落語家)/マサ斎藤(プロレスラー)/生田悦子(女優)/常田富士男(俳優)/麻原彰晃(松本智津夫)(オウム真理教教祖):死刑執行
8月
津川雅彦(俳優)/翁長雄志(沖縄県知事)/菅井きん(女優)/さくらももこ(漫画家)/麻生美代子(声優)/鳥井実(作詞家)
9月
ひびきわたる(芸人)/樹木希林(女優)/安斎勝洋(占い師)/山本“KID”徳郁(総合格闘家)/渚ようこ(歌手)
10月
輪島大士(元大相撲力士【第54代横綱】)/浅井良二(井企画社長)/田中信夫(声優)/下村脩(生物学者)/穂積隆信(俳優)/横山幸子(語り部)/あさぎり夕(漫画家)
11月
勝谷誠彦(コラムニスト)/ジョージ・H・W・ブッシュ(アメリカ合衆国 第41代大統領)
12月
ダイナマイト・キッド(イギリスの元プロレスラー)/藤田淑子(声優)

ご冥福をお祈りいたします。


・いきなりステーキ富山天正寺店 オープン
現在の肉マイレージは9,000gくらい。20,000g(プラチナカード)は遠い。
2~3千円の価格は、都会では激安なんだろうが…








この文章をまとめている時点で残り7時間。皆さん、良いお年を!


amazon サイバーマンデー2018

2018年12月16日 19時48分39秒 | 日々雑感
amazonのサイバーマンデーでまた、いろいろ買ってしまった


アンカー バッテリー

サイバーマンデーで一番欲しかったバッテリー。いままで使っていたアンカーのバッテリーの2.1Aの口が接触不良っぽくなってきたので購入


ネジザウルス

今使っていたネジザウルスGTの先端がチョットサビてきて力いっぱい使ったら、先っぽがおかしくなったので購入



サバイバルツールキット




昔、こんな感じのを買ったんだけど、どこに行ったか分からなくなったので購入(笑)





強力両面テープ

とりあえず購入



温湿度計

想像してたのよりチョット小さかった


【自分メモ】NHKラジオ 年末年始特別番組 ラジオ第2 1月編

2018年12月08日 15時35分26秒 | 日々雑感
【自分メモ】NHKラジオ 年末年始特別番組
ラジオ第2(R2)1月編



●雅楽
1月1日(火・祝)
午前9時00分~9時15分

1400年以上前に中国大陸から伝来した音楽や踊りと、日本古来の芸能が結びついて発展した「雅楽」。今回は、「双調音取(そうじょうのねとり)」ほか3曲を宮内庁式部職楽部の演奏でお送りします。





●新春吟詠
1月2日(水)、3日(木)
午前9時00分~9時15分

新春の早朝、初春をめでる詩吟を、実力派から若手まで全国の幅広い世代の吟士の声でお聞きいただきます。





●まるごとユーロ!年始特集
1月2日(水)、3日(木)
午後5時00分~6時00分

ヨーロッパ4か国の語学番組が年始にお届けするスペシャル番組。今年は2か国ずつに分かれて文化や習慣など、お国柄を徹底比較します。2日は「ドイツ×フランス」3日は「イタリア×スペイン」。これを聴けば語学を学ぶ楽しさが倍増します!





【自分メモ】NHKラジオ 年末年始特別番組 NHK-FM 1月編

2018年12月08日 15時29分15秒 | 日々雑感
【自分メモ】NHKラジオ 年末年始特別番組
NHK-FM 1月編



●元旦吉例!弘兼北原熱血音楽対決
1月1日(火・祝)
午前5時00分~6時55分




●初春の調べ
1月1日(火・祝)?3日(木)
午前7時20分~8時00分




●新春邦楽特選
1月1日(火・祝)?3日(木)
午前8時00分~9時00分




●雅楽
1月1日(火・祝)
午後1時45分~2時00分




●新春謡曲狂言
1月1日(火・祝)?3日(木)
午前10時00分~11時00分




●新春民謡列島2019
1月1日(火・祝)
午後0時15分~2時00分

おめでたい正月のひとときは民謡で!『開運民謡百貨店』という設定で、山田邦子&ナイツのお二人を中心に、デパートの初売りになぞらえた楽しいトークでステージは大盛り上がり。原田直之ほか民謡歌手達も集結。全国の名曲をお届けします。




●特集オーディオドラマ「サウンドミュージカル 雪色オルゴール」
1月2日(水)
午前0時00分~1時00分




●新春吟詠
1月2日(水)、3日(木)
午後1時45分~2時00分




●しりすぎてるうた ボヘミアン・ラプソディと不滅の男のすべて
1月2日(水)
午後7時20分~9時00分

大学教授・細馬宏通とロック漫筆家・安田謙一の二人が「ある1曲」について徹底的に語り倒す、理屈抜きに理屈好きな特殊音楽番組!今回はクイーン「ボヘミアン・ラプソディ」と遠藤賢司「不滅の男」。それぞれに秘められた「男の一代記」を読み解きます!




●真冬の夜の偉人たち
1月2日(水)?4日(金)
午後9時00分~11時00分




●歌舞伎まるごとストーリー「あらすじえもん」
1月3日(木)、4日(金)
午前0時00分~0時50分
※2日(火)、3日(木)深夜

現代に通じる男女の愛憎や日本人が培ってきた精神、そしてファンタジーに満ちあふれている歌舞伎―。しかし物語の全体を理解するのがなかなか・・・そこで、この番組では物語を凝縮し、現代の言葉やシチュエーションに置き換えてみました!





●第62回 NHKニューイヤーオペラコンサート
1月3日(木)
午後7時00分~9時00分



【自分メモ】NHKラジオ 年末年始特別番組 NHK-FM 12月編

2018年12月08日 15時25分36秒 | 日々雑感
【自分メモ】NHKラジオ 年末年始特別番組
NHK-FM 12月編




●アニソン・アカデミー スペシャル~冬休みっ!ライブ!ライブ!ライブ!
12月22日(土)
午後1時00分~5時00分

通常は非公開の「アニソン・アカデミー」。年に一度、メイン教室の505スタジオにリスナーをご招待しての公開生放送。ささきいさお、水木一郎ほかのライブなど、普段とは一味違ったスペシャルなプログラムをたっぷりとお送りします。





●オイストラフ変奏曲 ~名盤を通して知る大芸術家~
12月25日(火)?28日(金)
午後7時30分~9時10分




●突然ですがKinKi Kids年末大放送!
12月29日(土)
午後4時00分~6時00分




●音楽ガハハ 冬の大感謝祭
12月29日(土)
午後7時20分~9時00分

音楽と笑いの境界線で好き勝手な活躍を見せるレキシ、マキタスポーツ、やついいちろうが冬の大感謝祭と題し初の公開収録!今年の曲を勝手に表彰する音楽ガハハアワードやMC3人の初パフォーマンスなど盛りだくさん!ゲストはMONGOL800キヨサク!




●ヒャダインの“ガルポプ!” 冬の女子会スペシャル
12月29日(土)
午後9時00分~11時00分





●後藤正文のCROSS THE GENERATION
12月29日(土)
午後11時00分~午前1時00分




●栗屋敷 栗コーダーカルテットの年末年始
12月30日(日)
午前9時00分~11時00分





●CHABOと斉藤和義の年の瀬ロックンロール
12月30日(日)
午後11時00分~翌午前1時00分





●一緒に歌おう!こどもの世界 ~ NHK東京児童合唱団・第47回定期演奏会より ~
12月31日(月)
午前7時20分~9時20分





●年越しラジオマンジャック
12月31日(月)
午後4時00分~午前1時00分

上質のポップス、爆笑コント、リスナーとのコール&レスポンス。いつも盛りだくさんな「ラジオマンジャック」が、毎年大晦日にお届けする9時間生放送。今年も豪華出演者と共に、紅白歌合戦とは一味違う心地よい年越しをリスナーに提供します。





●年越しラジオ深夜便
1月1日(火・祝)
午前1時00分~5時00分

紅白歌合戦直後から深夜便の年越し特番を放送します。直木賞作家の朝井リョウさんをお迎えして、北海道や鹿児島からの生リポートを交えながら各地の年越しの様子を伝えます。また、新春にふさわしいミュージカルやオペラの特集も放送します