goo blog サービス終了のお知らせ 

[蠍]蠍なブログ Advance

日々雑感/麺/カレー/ダム/唐辛子/阪神Tigers/富山&北陸

GTX970 ファン交換完了

2021年08月17日 22時07分16秒 | 日々雑感

何か最近PC内のファンの音がうるさかったり、時々異音がするので、盆休み中にフタを開けて内部の掃除を実施。

案の定、前面空気取り入れ口のフィルターやCPUクーラーにホコリがたまっていたので、エアダスターで掃除。

ついでにグラフィックボードの放熱フィンも掃除してやろうと、エアダスターを吹き付けていて気が付いた。

  右側のファンが回らない???

 

左側のファンは、エアダスターの風圧でブーーーンと回るのに、右側はほとんど回らない。手で回してみても固く何かに引っかかっている感じ。

ためしにPCの電源を入れると、右側のファンは何とか回っている感じで、時々止まりかかってキュッとか異音が...。右が回らない分、左側のファンが全力で回っている感じ。

 

このままでは、いつか火を吹くのでは、と不安がよぎる。特に前のGTX960の時に補助電源をつなぎ忘れてファンが回らずに、ボンと音がしたっきり動かなくなった記憶がよみがえる…

 

あわててパソコンショップでグラボを購入しようと出かけたが、なんといってもCPUは第2世代。最新すぎて相性が合わない可能性が…

取り合えず1万ちょっとのGT1030を使用した玄人志向のグラボを購入。念のため相性保障も付けた。

 

 

 

うん、認識してちゃんと動作している。

 

・・

・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

遅いっ!!!

970を10シリーズにするときは1060で速度が同等程度らしいから、メチャクチャ遅い。

まぁ、ゴリゴリに3Dゲームをする訳じゃないので、慣れれば気にしないのかもしれないが、TS動画のmpg圧縮変換にGPUの機能を使っているので明らかに遅い!!

 

 

 

うーーーん。買い替えるか…とamazonを見ていたら、ファンだけを別に購入できるのを発見!で、さっそく購入しました。

 

DIY 75MM 4Pin GA81S2U ZOTAC用 GTX 970 4GB GDDR5 kuroutoshikou用 R9-380 R9 380 GPU 冷却パーツ・ファン グラフィックカードファン (1 Set Black GA81S2U) 
(現在は売り切れ)

 

 

 

早速交換です。

PCから取り外し

 

 

黒いカバーを外して

 

 

取り外し完了

 

 

 

 

新ファン取付。ちょっとだけコードが長い。

 

 

交換完了!!!!!!!!!!

 

 

 

 

無事に起動。はぁ良かった。

 

 

でも、Win11が出回るころには買い替えたいなぁ。