goo blog サービス終了のお知らせ 

[蠍]蠍なブログ Advance

日々雑感/麺/カレー/ダム/唐辛子/阪神Tigers/富山&北陸

Amazonプライムデー2023

2023年07月24日 22時27分01秒 | 日々雑感
今年もAmazonプライムデーが7月11日(火)0:00〜7月12日(水)23:59の48時間限定で開催されました。 今年は結構買ったので箱の山です(笑)。

●IPカメラ



今回の目玉。COOAUのIPカメラ。外で使用できるので、家の裏に時々現れる野生動物の監視に購入。買った直後にルータの側での設定はうまくいったのに、現地に設置したらうまくいかなくなった。まぁ、もうちょっと頑張ろう。
【追記】
数日後に再挑戦したら、すぐに繋がった。現状、2週間に1回くらい繋がらなくなるが… まぁ、頑張ってみよう。



 
  

●iPad用ケース


仕事で使用しているiPad用のケース。画面保護シートがキズだらけになってきて、晴天だと見えにくくなってきた。それと会社には言えない原因で付いた大きな傷も。まぁ、自分の仕事の効率化のために、いつか買おうとしていたら、今回のプライムデー対象商品になっていたので購入。
  

 
●ワイヤーストリッパー

電線の皮むき器。エンジニアのストリッパーは持っているんだけど、気兼ねなく使える安いのを購入。Amazonベーシックの工具なので、どれだけ持つのやら。



 
●USB Type Cケーブル
スマホと会社の携帯の充電用に購入。すぐ、根本がダメになっちゃうんだよね。


 


●microSDカード(34GB/32GB)


64GBと32GBのmicroSDカードを3枚ずつ購入。


 

 


●乾電池(単2/単4)

毎回恒例で買っている乾電池。今回は、単3がまだ残っていたので、単2を購入。



 

 

●ホイップクリーム(5箱)


牛乳を入れて、1、2分ホイップすれば出来上がる簡単ホイップクリーム。牛乳の代わりに、水でもできるので愛用しています。

 





なんか、プライムデーが終わった後に同じ商品を見ると、本当に安かったのか?と思ってしまう毎日。






2022年 個人的10大ニュース

2022年12月31日 20時04分04秒 | 日々雑感
年末恒例。今年も書きます。「2022年 個人的10大ニュース」

ちなみに、トップの写真は、今年大ハマりした湖池屋の「KOIKEYA The 海老」 。





・COVIT-19 未だ影響が続く
まだまだ収束とはいえない状況。ワクチンは4回目を接種したけど、いつになったら落ち着くのやら...



・車庫の窓が破損
春の嵐で、外れたシャッターが2階の窓に直撃。取り合えず板を打ち付けて応急措置をしたままになっている。




・「キミまち」「イマジネータ」が終了
文化放送「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」とNHK R1「中山秀征のクイズ イマジネータ」が3月で終了。木曜の9時は、スマホ片手にイマジネータを聞いて、週明けの通勤中に録音した両番組を聞くのが楽しみだったのに。




・ジャラン町村店 閉店
トヤマホールの時代から30年以上通っていたパチンコ屋が閉店。その他にも時々行っていた店が数件閉店した。




・USB接続の外部HDDが壊れる件は収束か????
現状で原因と思われるのは、外付けHDD(2台同時に刺さるタイプ)のドライブ名がE:とG:など変な割り当てになる。以前は内蔵BDの後のアルファベットに割り振られていたはずだったが、いつの間にか内蔵HDDのドライブ名を押しのける形で割り振られるようになった。その状態で、通常は問題にならないような一瞬の信号断のようなことが起こってドライブ名が切り替わり、何かしら稼働中のドライブが損傷を受けたのではないかな。
現在は、BDドライブをQ:ドライブ(FM-TOWNSみたい)に。作業用のドライブとしてE:とG:を増設。ただ、最初は良かったのだが、最近はE:ドライブに書き込みをすると稼働率が約100%になって、すごく遅くなる。根本的には、OSの再インストールか買い替え。Windows11に対応していないし、買い替えるしかないかな。




・安倍晋三元首相銃撃事件
7月8日に奈良市にて選挙演説中の安倍元首相が、自作銃で撃たれて死亡という、今まで考えられないような事件が発生。宗教のことやら、国葬のことやらでその後もごちゃごちゃ。




・北京冬季オリンピック 開催
何か知らないうちに終わってたな。完全に、そんな事やってたのか状態。




・サッカーワールドカップ カタール大会開催
あと一歩の所で本線に進めなかった「ドーハの悲劇」から29年。ドイツ、スペインに予選リーグで逆転勝利!「ドーハの奇跡」「ドーハの歓喜」(実際の試合場所はドーハ近郊のライヤーン)と呼ばれて盛り上がったましたね。その後の本選では、クロアチアにPK戦で敗退。ベスト8進出の壁は厚い。
やっぱり、いつまで経っても【決定力不足】なんだね。




・今年もいろいろな方が亡くなる

1月
34代式守伊之助(元大相撲立行司)/海部俊樹(元内閣総理大臣)/水島新司(漫画家、代表作『野球狂の詩』『ドカベン』『あぶさん』など)/宮内鎮雄(フリーアナウンサー、元TBSアナウンサー)/梅沢武生(梅沢劇団第2代座長、梅沢富美男の実兄)/豊原大成(元浄土真宗本願寺派総長)/松旭斎小天華(奇術師)


2月
石原慎太郎(政治家、小説家、元東京都知事)/西村賢太(小説家、「苦役列車」で芥川賞受賞)/上田敏也(声優)/東海林隆(元博報堂社長)/とりいかずよし(鳥居一義)(漫画家、代表作「トイレット博士」)/松鶴家千とせ(漫談家、「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」のフレーズで有名)/佐藤孝(コピーライター、初代博報堂DYメディアパートナーズ社長)/西郷輝彦(歌手、俳優、代表曲「星のフラメンコ」)/川津祐介(俳優)/井上倫宏(声優、俳優)


3月
原田泰治(画家、グラフィックデザイナー)/西村京太郎(小説家、推理作家、「十津川警部シリーズ」や「トラベルミステリー」で知られる)/志垣太郎(俳優)/征海美亜(漫画家、代表作「東京ミュウミュウ」)/石原典子(石原慎太郎元東京都知事夫人)/松村雄策(音楽評論家)/宝田明(俳優)/高橋国光(元レーシングドライバー、オートバイ評論家)/大伴良則(音楽評論家)/宮崎学(評論家、ノンフィクション作家、代表作『突破者』)


4月
白川義員(写真家)/藤子不二雄A(漫画家、代表作『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』、『笑ゥせぇるすまん』他多数)/松島みのり(声優、キン肉マンのミート君役で有名)/立石信雄(元オムロン会長)/柳生博(俳優、タレント、第5代日本野鳥の会会長)/横山マコト(漫才師、横山ホットブラザーズのメンバー)/結城貢(料理研究家)/島田晴夫(マジシャン)


5月
イビチャ・オシム(元サッカー日本代表監督)/舘野真知子(料理研究家)/渡辺裕之(俳優)/上島竜兵(芸人、ダチョウ倶楽部メンバー)/小島秀夫(ヴァイオリニスト、指揮者)/河村亮(アナウンサー、日本テレビ放送網アナウンス部専門部長)/ターザン後藤(プロレスラー)


6月
出井伸之(第6代ソニー社長)/矢崎信二(矢崎総業社長)/升田尚宏(元アナウンサー【NHK、TBS】)/滝沢久美子(声優)/渡辺宙明(作曲家、編曲家、アニメ、特撮の主題歌や劇伴の作曲で知られる)/葛城ユキ(歌手、代表曲「ボヘミアン」)/佐野浅夫(俳優、「水戸黄門」3代目水戸光圀)


7月
山本コウタロー(山本厚太郎)(シンガーソングライター、タレント)/嵐ヨシユキ(ドラマー、歌手、横浜銀蝿メンバー)/安倍晋三(政治家、元内閣総理大臣)/高橋征郎(俳優)/ウィリアム・ハート(アメリカの「デルフォニックス」メンバー)/三本和彦(モータージャーナリスト)/佐藤陽子(ヴァイオリニスト、声楽家)/37代木村庄之助(大相撲立行司)/島田陽子(女優)/小林清志(声優、ルパン三世の次元大介役で知られる)


8月
市田ひろみ(服飾評論家)/大竹宏(声優、『ママとあそぼう!ピンポンパン』の着ぐるみ「カータン」の声だけでなく、”中の人”としても有名)/三宅一生(ファッションデザイナー)/オリビア・ニュートン=ジョン(イギリスの歌手、代表曲「そよ風の誘惑」「ザナドゥ」「フィジカル」他 )/森英恵(ファッションデザイナー)/清川元夢(俳優、声優、新世紀エヴァンゲリオンの冬月コウゾウ役で有名)/伊藤雄二(元競馬騎手・調教師)/新川二朗(演歌歌手、代表曲「東京の灯よいつまでも」)/川添利幸(法学者)/古谷一行(俳優)/稲盛和夫(京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者、日本航空名誉会長)/小林七郎(アニメーション美術監督)


9月
おおたか静流(ミュージシャン、代表曲「花〜すべての人の心に花を〜」)/渡部又兵衛(コメディアン、コントグループ「ザ・ニュースペーパー」メンバー)/エリザベス2世(イギリスのウィンザー朝第4代女王)/宮沢章夫(劇作家、演出家、作家)/武村正義(政治家)/前田忠明(芸能リポーター)/六代目三遊亭円楽(落語家)


10月
アントニオ猪木(プロレスラー、政治家)/近石真介(俳優、声優、サザエさんの初代フグ田マスオ役、はじめてのおつかいのナレータで有名)/松原千明(女優、タレント)/ロバート・ゴードン(アメリカのロックシンガー)/仲本工事(コメディアン、ザ・ドリフターズメンバー)/酒井くにお(漫才師、「酒井くにお・とおる」のメンバー)


11月
村田兆治(元プロ野球選手、「マサカリ投法」で有名。日曜日に登板することが多かったので「サンデー兆治」と呼ばれる)/芳賀日出男(写真家)/大森一樹(映画監督、『ゴジラvsビオランテ』『ゴジラvsキングギドラ』など)/アンソニー・ジョンソン(アメリカの総合格闘家)/梁田清之(声優)/泉たけし(紙切り芸人)/36代木村庄之助(大相撲立行司)/佐川一政(作家、パリ人肉事件の犯人)/崔洋一(映画監督、『月はどっちに出ている』『血と骨』など)/渡辺徹(俳優、タレント)/江沢民(中国の政治家、元最高指導者、第3代中国共産党総書記、第5代国家主席)


12月
水木一郎(歌手、作詞家、作曲家、声優、タレント、通称「アニメソングの帝王」、代表曲「マジンガーZ」他多数)/佐藤蛾次郎(俳優)/藤山陽子(女優)/笠浩二(ミュージシャン、ドラマー、元C-C-Bメンバー)/あき竹城(女優、タレント)/越智幸男(臨床検査医学者、滋賀医科大学名誉教授)/田中裕二(ドラマー、ミュージシャン、安全地帯メンバー)/斎藤久志(映画監督、脚本家)/鈴木陽斗実(声優 、声優ユニット「NOW ON AIR」メンバー)/大野松雄(音響デザイナー)/上山大峻(浄土真宗僧侶、龍谷大学元学長)/トム・ブラウニング(アメリカの元MLB選手【シンシナティ・レッズなどに所属】)/高見知佳(女優、歌手、タレント)/山口進(自然写真家、自然ジャーナリスト)/岩崎泰雄(神経学者、元東邦大学教授)/綿貫勝介(実業家、トナミホールディングス社長)/布川郁司(アニメーション演出家、アニメプロデューサー、ぴえろ創業者)/ペレ(ブラジルの元サッカー選手、元同国代表)/ベネディクト16世(ドイツのローマ・カトリック司教、第265代ローマ教皇)

敬 省略
(資料参照:wikipedia/訃報 2022年 ほか)



・51歳
.........












来年は1月から防振りの2期。4月からくまクマ熊ベアーの2期が放送される。うん、楽しみだ。

来年こそPCを買い替えよう。





これを書いている時点で、残り約4時間。皆さん、よいお年を!!













ハマってはいけない飲み物にハマってしまった...

【個人メモ】NHKラジオ 2023 年始の特番 FM

2022年12月10日 13時05分39秒 | 日々雑感
・ジャネット・ヒストリー【再】
1月1日(日・祝) 午前6時00分〜6時55分
(8月10日(水)に放送した番組の再放送)



R1 1月1日(日・祝) 午前8時05分~8時55分
FM【再放送】 1月1日(日・祝) 午後6時00分〜6時50分



・「プ」はプログレの「プ」【再】
1月2日(月・振替休日) 午後4時00分~6時20分
(9月23日(金・祝)に放送した番組の再放送)



・アニソン89秒の世界
1月2日(月・振替休日) 午後9時00分〜11時00分


・メタルゴッドJP
1月2日(月・振替休日) 午後11時00分〜翌午前0時50分



FM 1月3日(火) 午後9時00分〜10時30分
R1【再放送】 1月5日(木)、6日(金) 午後6時05分〜6時50分



・「プ」はプログレの「プ」~ジャズ・ロック無頼篇~
1月3日(火) 午後11時00分〜翌午前0時50分



・ぶいあーる!〜VTuberの音楽Radio〜
1月9日(月・祝) 午後9時30分〜11時00分




【個人メモ】NHKラジオ 2023 年始の特番 ラジオ第一

2022年12月10日 12時54分03秒 | 日々雑感
R1 1月1日(日・祝) 午前8時05分~8時55分
FM【再放送】 1月1日(日・祝) 午後6時00分〜6時50分



・ラジオで始まる2023 
1月1日(日・祝) 午前9時05分〜2時55分



・ディスカバー・カーペンターズ スペシャル
1月1日(日・祝) 午後3時05分〜4時55分



1月1日(日・祝) 午後5時05分〜6時50分



・スポーツジョッキー
1月2日(月・振替休日)、3日(火) 午後2時20分〜2時55分



・坂本龍一ニューイヤー・スペシャル
FM 1月1日(日・祝) 午後10時00分〜10時50分
R1【再放送】1月2日(月・振替休日) 午後3時05分〜3時55分



・スポーツジョッキー
1月2日(月・振替休日)、3日(火) 午後2時20分〜2時55分


・50年目のアリス~BEGINNING2023~
1月2日(月・振替休日) 午後8時05分〜9時55分



FM 1月3日(火) 午後9時00分〜10時30分
R1【再放送】 1月5日(木)、6日(金) 午後6時05分〜6時50分


・梶裕貴のラジオ劇場
1月3日(火) 午後9時05分〜10時55分



・ヒプノシスマイク 2023新春リクエスト祭
1月6日(金) 午後9時05分〜10時55分








【個人メモ】NHKラジオ 2022 年末の特番 FM

2022年12月10日 12時17分19秒 | 日々雑感
・バイロイト音楽祭
12日(月) 午後7時30分~10時10分 「ラインの黄金」
13日(火) 午後7時30分~11時30分 「ワルキューレ」
15日(木) 午後7時30分~11時45分 「ジークフリート」
16日(金) 午後7時30分~翌午前0時10分 「神々の黄昏(たそがれ)」
17日(土) 午後0時30分~4時15分 「ローエングリン」
     午後7時20分~10時00分 「さまよえるオランダ人」
18日(日) 午後0時30分~3時55分 「タンホイザー」
     午後7時20分~11時35分 「トリスタンとイゾルデ」



・N響「第9」演奏会
12月24日(土) 午後2時00分~3時30分



・アニソン・アカデミー 冬休みスペシャル
12月24日(土) 午後3時30分~6時00分



・ザ・ベストラジオ 2022
12月26日(月)、27日(火) 午後4時00分~6時00分



12月29日(木) 午後0時15分〜6時50分



・NHK音楽祭2022
12月29日(木)、30日(金) 午後7時30分~9時10分



FM 12月29日(木) 午後9時15分〜11時00分
R1【再放送】 12月30日(金) 午後1時05分〜2時55分



・アナウンサー百年百話 紅白歌合戦 珠玉の曲紹介スペシャル
FM 12月29日(木) 午後11時10分〜11時50分
R1【再放送】12月31日(土) 午後3時05分〜3時45分



・今日は一日“花の82年組”三昧
12月30日(金)
午前10時00分〜11時50分
午後0時15分〜6時50分



・ミュージックライン 紅白スペシャル
12月30日(金) 午後9時15分〜11時00分



・ジャネット・ヒストリー【再】
12月31日(土) 午前6時00分〜6時55分
(8月9日(火)に放送した番組の再放送)


・年越しラジオマンジャック
12月31日(土) 午後7時20分〜翌午前1時00分


【個人メモ】NHKラジオ 2022 年末の特番 ラジオ第一

2022年12月09日 23時32分23秒 | 日々雑感
12月17日(土) 午後4時05分~4時55分
【再放送】1月3日(火) 午後3時05分〜3時55分


・水木一郎さんをしのんで~ラジオ深夜便・時代を創った声特別編~
12月25日(日) 午前9時05分~10時00分


・ディスカバー・カーペンターズ クリスマススペシャル
12月25日(日) 午後3時05分~4時55分



・らじるラボ 年末大感謝祭
12月27日(火) 午前8時05分~11時50分



12月27日(火) 午後7時30分〜7時45分
12月29日(木) 午後7時20分〜7時35分
12月30日(金) 午後7時20分〜7時35分



・上白石萌音の“もねがたり”
12月27日(火) 午後8時05分~9時55分



12月28日(水)~31日(土) 午前8時05分~11時50分



・まいにち10分寄席
12月29日(木)〜31日(土) 午後0時15分〜0時25分



・NHKラジオ鉄道大博覧会 ~総集編~
12月29日(木) 午後1時05分〜3時55分


・古舘・ヒコロヒーの時代は言葉で作られる
12月29日(木) 午後5時05分〜6時50分



番組ホームページ





FM 12月29日(木) 午後9時15分〜11時00分
R1【再放送】12月30日(金) 午後1時05分〜2時55分


・梶裕貴のラジオ劇場【再】
12月29日(木) 午後10時05分〜10時55分
(8月16日(火)放送の再放送)


・アナウンサー百年百話 紅白歌合戦 珠玉の曲紹介スペシャル
FM 12月29日(木) 午後11時10分〜11時50分
R1【再放送】 12月31日(土) 午後3時05分〜3時45分


・第73回 NHK紅白歌合戦
12月31日(土) 午後7時20分~11時45分



















amazonプライムデー2022

2022年07月23日 22時33分11秒 | 日々雑感

今年も2022年7月12日(火)~7月13日(水)まで、amazonプライムデーが開催されました。

 

去年はkindle fireの買い替えというのがあったけど最初の頃に比べると、欲しぃぃと思う物はさほどなかった。

けど、終わってみれば箱の山(笑)

 

一番欲しくて買ったのが、セラミック製の調整ドライバー

 

 

エンジニア製でついでに買った着磁器



 

カーオーディオで使用しているUSBメモリが一部割れてきたので32GBのUSBメモリ



エンジン草刈機にツルが絡みつかないようにする金具


単4アルカリ乾電池



単3アルカリ乾電池