リーたむ、今日はまた誕生日のプレゼントをもらっていました
ケーたむからはこれです
任天堂DS
以前から欲しかったのだそうです
確かケーたむも欲しいって言ってたし、私も・・・イイナ!イイナ!

しかしソフトは無し そこでチャうみが『じゃ、俺がソフトプレゼントするよ』
ということで、リーたむ、チャうみに欲しいソフトを伝えてます
一時間後・・・ジャ~ン
これが届きました

しっかりお勉強するんだそうです
効果は期待できるっていつかのニュースにありましたね
しかし、チャうみのプレゼントはこれだけではなかったのです
もう一つソフトを買ってきました
これです

大人としての常識度をテストするソフトです
つまり、ちゃんと大人になっているかいないか・・・
ふっふ、つい私も英語ソフトより大きく写しちゃいました
でもでも、大人としての常識力ね・・・私も自分が不安、自信ない・・
この親にしてこの子あり
ということになるかも知れない・・・ぞ
参加してます ポチッと押していただけたら嬉しいです
ケーたむからはこれです


確かケーたむも欲しいって言ってたし、私も・・・イイナ!イイナ!

しかしソフトは無し そこでチャうみが『じゃ、俺がソフトプレゼントするよ』
ということで、リーたむ、チャうみに欲しいソフトを伝えてます
一時間後・・・ジャ~ン



しっかりお勉強するんだそうです
効果は期待できるっていつかのニュースにありましたね
しかし、チャうみのプレゼントはこれだけではなかったのです
もう一つソフトを買ってきました
これです


大人としての常識度をテストするソフトです
つまり、ちゃんと大人になっているかいないか・・・
ふっふ、つい私も英語ソフトより大きく写しちゃいました
でもでも、大人としての常識力ね・・・私も自分が不安、自信ない・・
この親にしてこの子あり




早三十年
2007-06-17 | 家族
リーたむ、三十代だね いつの間にやら・・・
最近ちょっと頑張りすぎてないですか 無理してませんか
月から金までは通常の派遣の仕事、土日はブライダルの仕事
お休みって月に何日とってるの?
ブライダルプレイヤーは好きな仕事だし、人と接する派遣の受付の仕事も好き
っていうけど、好きだから疲れないとは言えないのよね
いつもどこかが、緊張の糸で突っ張ってるはず 気が付いていないだけ
たまにはだらーんとあちこち緩めて休ませてあげないと、糸が切れますよ
先々週、メニエル病って診断されたよね めまいや耳鳴りが続いていたものね
その後の経過はどうかなのかな もう治ったようなふりをしてるけど・・・
そして今度は風邪を引いたよね でも休めなくて、昨日も今日も仕事
今頑張れば!とか、今だから頑張る!というのも、程度があります
無理を乗り切れるエネルギーも配分考えなくちゃね
三十を迎えた娘に、ああせよこうせよと命令は出来ないから
心配している親心だけは伝えておきます
自分の体は自分でちゃんと守ってね
健康あっての日々の暮らし だからね

最近ちょっと頑張りすぎてないですか 無理してませんか
月から金までは通常の派遣の仕事、土日はブライダルの仕事
お休みって月に何日とってるの?
ブライダルプレイヤーは好きな仕事だし、人と接する派遣の受付の仕事も好き
っていうけど、好きだから疲れないとは言えないのよね
いつもどこかが、緊張の糸で突っ張ってるはず 気が付いていないだけ
たまにはだらーんとあちこち緩めて休ませてあげないと、糸が切れますよ
先々週、メニエル病って診断されたよね めまいや耳鳴りが続いていたものね
その後の経過はどうかなのかな もう治ったようなふりをしてるけど・・・
そして今度は風邪を引いたよね でも休めなくて、昨日も今日も仕事
今頑張れば!とか、今だから頑張る!というのも、程度があります
無理を乗り切れるエネルギーも配分考えなくちゃね
三十を迎えた娘に、ああせよこうせよと命令は出来ないから
心配している親心だけは伝えておきます
自分の体は自分でちゃんと守ってね
健康あっての日々の暮らし だからね

姉の所から宅急便が届きました 開けてみますと・・・
甘夏の横に、 松崎発 ふるさと便のお届けです。 の、メモが

メモの下の箱を開けますと 粒の大きなびわです
木で熟しているからとっても甘いんです

びわはリーたむの大好物 リーたむはあと一週間ほどで誕生日がきます
毎年この時期になると届くびわ、姉からの嬉しい誕生日プレゼントです

そして姉手作りのマーマレード みかん農園をやっている姉の嫁ぎ先
姉は、豊富なみかんを材料に、多種のマーマレードやゼリー、ジュースを
手作りし、送ってくれます
添加物無しのマーマレード、ヨーグルトに入れて食べるとおいしいですよ~

そして淡竹(はちく) あくが少ないのでさっと茹でるだけで調理できます
さっそく冷凍してあったコストコ鶏肉を解凍です

ふるさとがある幸せ、肉親がそこにいる幸せをたっぷり感じました
ふるさと
便

ワンクリック
故郷のおいしいものを食べると幸せを感じるって方、
ポチッとワンクリックでご賛同いただけたら嬉しいです
甘夏の横に、 松崎発 ふるさと便のお届けです。 の、メモが


メモの下の箱を開けますと 粒の大きなびわです
木で熟しているからとっても甘いんです

びわはリーたむの大好物 リーたむはあと一週間ほどで誕生日がきます
毎年この時期になると届くびわ、姉からの嬉しい誕生日プレゼントです

そして姉手作りのマーマレード みかん農園をやっている姉の嫁ぎ先
姉は、豊富なみかんを材料に、多種のマーマレードやゼリー、ジュースを
手作りし、送ってくれます
添加物無しのマーマレード、ヨーグルトに入れて食べるとおいしいですよ~

そして淡竹(はちく) あくが少ないのでさっと茹でるだけで調理できます
さっそく冷凍してあったコストコ鶏肉を解凍です

ふるさとがある幸せ、肉親がそこにいる幸せをたっぷり感じました
ふるさと



故郷のおいしいものを食べると幸せを感じるって方、
ポチッとワンクリックでご賛同いただけたら嬉しいです
夢に出没
2007-05-11 | 家族
ケーたむは寝言をくっきりはっきり言える人です
昨夜の寝言 『無事でよかった~
ビアンく~~ん
ハ
ハ
ハ
ハ
ハ』
ほんとに高笑したそうです
そういえば、リビングのソファーでのうたた寝時にも突然笑い出して、
そばにいたパーちむと私も一緒に笑ってしまったことがありました
私達の笑い声で目を覚ましたケーたむ、何事が起こったのかとキョトンとしてました
夢は続き『大丈夫
ビアンくん
』その後も、こんな台詞があったようです
ケーたむの夢の中、ビアンはどんな行動をしたのでしょうか・・・
今朝のビアン、ケーたむの心配がちょっとあたっているみたいで、食欲不振で吐いたりしてます
暑くなり始めのこの季節、人間だけではなく犬も体調を崩しがち、後ほど病院に行って来ます

心なしかメヂカラが無いように・・・・
またケーたむを笑わせてね、ビアンくん はい!ポチッ!
昨夜の寝言 『無事でよかった~







ほんとに高笑したそうです
そういえば、リビングのソファーでのうたた寝時にも突然笑い出して、
そばにいたパーちむと私も一緒に笑ってしまったことがありました

私達の笑い声で目を覚ましたケーたむ、何事が起こったのかとキョトンとしてました
夢は続き『大丈夫


ケーたむの夢の中、ビアンはどんな行動をしたのでしょうか・・・
今朝のビアン、ケーたむの心配がちょっとあたっているみたいで、食欲不振で吐いたりしてます
暑くなり始めのこの季節、人間だけではなく犬も体調を崩しがち、後ほど病院に行って来ます

心なしかメヂカラが無いように・・・・

モスキートトーン・・・かじゅから、『これ知ってる?』って言われました
モスキート(=蚊) トーン(=音) つまり蚊の鳴くような高い音なんだそうです
このモスキートトーン、ある年齢から聞こえなくなるそうで、一般に二十代半ばが境界線とのことです
耳は二十代半ばから老化が始まる
でも、個人差ありで、人によっては六十代、七十代でも聞こえるらしいです
さてさて、我が家の年齢構成は二十代3人(もうすぐ三十代突入が約1人)、三十代1人、五十代2人
情報提供者かじゅは、我が家筆頭の若者だけあって、バッチリ若者群
次、パーちむと私、シ~~ン シ~~ン シ~~ン
当然かぁ
次にリーたむ(チョイ自信ありげだった、音にこだわる人なので)
『・・・・・・もう一回・・・・・あれっ?鳴ってる?聞こえない

』
次にチャうみ さらっと、『聞こえないよ多分』(音にこだわらない人なので)
『・・・・・・なんかやな音だね
』 しっかり聞こえてる
最後にケーたむ 謙虚に、『多分無理でしょ』(耳、酷使している人なので)
ところが、『あーーー、聞こえますねぇ、キーンと高い音が』
耳年齢、若い

皆さんのお宅ではいかかですか
あっそうそう、ビアンも聞こえるようです 耳が挙動不審に動きました
検索リンク、貼り付けうまくいきませんでした
モスキートトーンと入れて検索してみてね
モスキートトーン聞いて見ようかなと思った方、ポチッとお願いします
モスキート(=蚊) トーン(=音) つまり蚊の鳴くような高い音なんだそうです
このモスキートトーン、ある年齢から聞こえなくなるそうで、一般に二十代半ばが境界線とのことです
耳は二十代半ばから老化が始まる

でも、個人差ありで、人によっては六十代、七十代でも聞こえるらしいです
さてさて、我が家の年齢構成は二十代3人(もうすぐ三十代突入が約1人)、三十代1人、五十代2人
情報提供者かじゅは、我が家筆頭の若者だけあって、バッチリ若者群

次、パーちむと私、シ~~ン シ~~ン シ~~ン


次にリーたむ(チョイ自信ありげだった、音にこだわる人なので)
『・・・・・・もう一回・・・・・あれっ?鳴ってる?聞こえない



次にチャうみ さらっと、『聞こえないよ多分』(音にこだわらない人なので)
『・・・・・・なんかやな音だね


最後にケーたむ 謙虚に、『多分無理でしょ』(耳、酷使している人なので)
ところが、『あーーー、聞こえますねぇ、キーンと高い音が』



皆さんのお宅ではいかかですか

あっそうそう、ビアンも聞こえるようです 耳が挙動不審に動きました

検索リンク、貼り付けうまくいきませんでした


